恵光院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
恵光院
所在地を確認する

-
評価分布
恵光院について
正式名称は「瑠璃山 医王密寺 恵光院」
筥崎宮の結縁寺であることから、明治初期の廃仏毀釈により周辺の各坊が廃滅したときに、それぞれが所有していた仏像等がこちらに移されたとのこと。本堂に入ると釈迦如来像と脇士、薬師如来、毘沙門天、弁財天、大黒天、不動明王、弥勒菩薩などが並んでいます。お寺の方の話では毘沙門天は、「敵国降伏」の扁額を掲げた筥崎宮の楼門に置かれていたものだとか。筥崎宮の参道は真っ直ぐに海に向かっており、この毘沙門天は長い間、海の向こうを睨み、国を守っていたわけです。また、弥勒菩薩と表示してある仏像は、如来の姿をしています。お寺の方に尋ねたところ、本来は弥勒如来だそうです。
さらに、こちらのお寺では菩提樹の花が咲くころ(紫陽花より少し早い時期)だけ、室町時代作の涅槃図を本堂で公開され、至近で拝見することができます。
なお、こちらのお寺は札所でもあり、「薬師如来」と「不動明王」の御朱印もいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出5-36-35 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)地下鉄箱崎宮前駅より徒歩2分 |
恵光院のクチコミ
-
菩提樹の花が咲く
筥崎宮近く、菩提樹の花が見られるということで立ち寄りました。静かにお参りできる落ち着いたお寺でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月5日
- 投稿日:2024年4月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
恵光院の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 恵光院 |
---|---|
所在地 |
〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出5-36-35
|
交通アクセス | (1)地下鉄箱崎宮前駅より徒歩2分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0926515133 |
最近の編集者 |
|
恵光院に関するよくある質問
-
- 恵光院の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄箱崎宮前駅より徒歩2分
-
- 恵光院周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 長塚節歌碑 - 約920m (徒歩約12分)
- 枯野塚 - 約350m (徒歩約5分)
- 劇団ドリームカンパニー - 約700m (徒歩約9分)
- マリンワールド海の中道 - 約7.4km
-
- 恵光院の年齢層は?
-
- 恵光院の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
恵光院の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%