一条恵観山荘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一条恵観山荘
所在地を確認する

【一条恵観山荘】

【一条恵観山荘】秋、苔の上に散る紅葉

受付横の花手水

グラデーション


流れつくばい


【一条恵観山荘】秋、入り口すぐのお庭

【一条恵観山荘】真夏の小径

グラデーション
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
一条恵観山荘について
後陽成天皇の第九皇子、一条恵観設計による皇族の茶屋。もとは京都西賀茂にあったが、昭和34年に建物と共に庭石や枯山水も移築当時と同じように鎌倉の地に配置された。昭和39年に国の重要文化財に指定。茅葺屋根は一見すると田舎家風だが、下にはこけら葺きの屋根がある珍しい2重構造で、中は数寄屋造りになっている。雑木林の景色を好んだ恵観は、部屋の内部でも野趣を感じられるよう自然の美を建材として多用している。一方、内部の建具は素朴な建材とは対照的に、障子や襖には細やかな技巧が凝らされている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:10:00〜16:00(最終入園15:30)/ 喫茶室「かふぇ楊梅亭(やまももてい)」10:00〜16:00(ラストオーダー15:30) 休館日:月曜・火曜(祝日の場合は開園の場合あり)その他、臨時休館あり ※随時HPカレンダーに記載 |
---|---|
所在地 | 〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺5−1−10 地図 |
交通アクセス | (1)電車・バス:JR横須賀線「鎌倉駅」東口 京急バス5番乗り場より「金沢八景・ハイランド・太刀洗」行 乗車10分程度 バス停「浄明寺」下車 バスの進む方向へ 徒歩2分 |
一条恵観山荘のクチコミ
-
カフェが変わりました
昨日「茶寮京都仁王門鎌倉別庭」がオープンしたとのことで行ってみました。
新緑が綺麗な庭園と各所に施された花手水を眺めてから、いよいよカフェへ。
入り口は変わりましたが、場所は以前のかふぇ楊梅亭です。
紫陽花シーズンだけでなくオールシーズンで紫陽花ソーダがメニューに加わってクリームソーダやわらび餅もありました。
わらび餅も気になったのですが今日はお抹茶とお干菓子を頂きました。
雨に濡れた新緑のお庭を眺めながら贅沢な時間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月14日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
秋の公開が始まりました
夏の間休館されていましたが秋の公開が始まりました。
今日はお昼時に来館したので、かふぇ楊梅亭で季節限定「小昼」を頂きました。
美しい練り切り、どら焼き、紅葉の形の干菓子、赤飯、山菜おこわ、御椀には梅入り昆布茶‥と盛り沢山。
本当は赤飯が苦手なのですが、和菓子屋さんが作ったというだけあって小豆の甘みをしっかり感じられモチモチ食感の美味しいお赤飯でした。
まさに五感で愉しむお膳。11月中旬まで提供されるそうです。
園内は紅葉にはまだ早いので休日でもまだ混雑していません。
桔梗が咲き始めていて萩もまだ咲いています。
以前から変わらず各所に施された花手水も愉しませて頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月14日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
紫陽花尽くしの花手水とアナベル
常に花手水がお手入れされていて毎回来ていても飽きません。
お庭では桔梗も咲き始めました。
アナベルも相変わらず見事です。
次は常山アジサイが見頃になっているかなと期待しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
一条恵観山荘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一条恵観山荘 |
---|---|
所在地 |
〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺5−1−10
|
交通アクセス | (1)電車・バス:JR横須賀線「鎌倉駅」東口 京急バス5番乗り場より「金沢八景・ハイランド・太刀洗」行 乗車10分程度 バス停「浄明寺」下車 バスの進む方向へ 徒歩2分 |
営業期間 | 開館時間:10:00〜16:00(最終入園15:30)/ 喫茶室「かふぇ楊梅亭(やまももてい)」10:00〜16:00(ラストオーダー15:30) 休館日:月曜・火曜(祝日の場合は開園の場合あり)その他、臨時休館あり ※随時HPカレンダーに記載 |
駐車場 | なし 近隣にコインパーキングが徒歩5分圏内に複数あり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0467-53-7900 |
最近の編集者 |
|
一条恵観山荘に関するよくある質問
-
- 一条恵観山荘の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜16:00(最終入園15:30)/ 喫茶室「かふぇ楊梅亭(やまももてい)」10:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
- 休館日:月曜・火曜(祝日の場合は開園の場合あり)その他、臨時休館あり ※随時HPカレンダーに記載
-
- 一条恵観山荘の交通アクセスは?
-
- (1)電車・バス:JR横須賀線「鎌倉駅」東口 京急バス5番乗り場より「金沢八景・ハイランド・太刀洗」行 乗車10分程度 バス停「浄明寺」下車 バスの進む方向へ 徒歩2分
-
- 一条恵観山荘周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 一条恵観山荘の年齢層は?
-
- 一条恵観山荘の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
一条恵観山荘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 80%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 10%
- 普通 15%
- やや混雑 22%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%