遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

玉林寺について

1339年(暦応2年)に創建された臨済宗建長寺派の寺院。
本尊は釈迦牟如来坐像。
本堂内陣の格天井には一枠ごとに草木花鳥と竜が描かれた「天井絵 四十八枚一組」があり(藤原善信 作)、市指定文化財となっている。
その他には、日本一の大きさを誇る達磨大師石像(高さ6m、重量約33t)や、武蔵五日市七福神のうちの福禄寿がある。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒190-0164  東京都あきる野市五日市926 地図
交通アクセス (1)JR武蔵五日市駅から徒歩約15分
(2)西東京バス「上町」または「五日市高校」バス停留所から徒歩約5分

玉林寺のクチコミ(0件)

玉林寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 玉林寺(ギョクリンジ)
所在地 〒190-0164 東京都あきる野市五日市926
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR武蔵五日市駅から徒歩約15分
(2)西東京バス「上町」または「五日市高校」バス停留所から徒歩約5分
最近の編集者
しょうだいさん
2019年7月19日
しょうだいさん
新規作成

玉林寺に関するよくある質問

  • 玉林寺の交通アクセスは?
    • (1)JR武蔵五日市駅から徒歩約15分
    • (2)西東京バス「上町」または「五日市高校」バス停留所から徒歩約5分
  • 玉林寺周辺のおすすめ観光スポットは?
(C) Recruit Co., Ltd.