今福の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今福の滝
所在地を確認する

眺望所から捉えた今福の滝です。愛用のガラケーで撮りました。

何とも素晴らしい「3の滝」でした。

滝に続く林道の入口にはゲートがありました。

-
評価分布
今福の滝について
日本の滝100選に選ばれた「金引の滝」の近くにあり、落差78mの七段の名瀑です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒626-0035 京都府宮津市字喜多 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)「京都丹後鉄道宮福線」の「喜多駅」で下車後、徒歩およそ20分 |
今福の滝のクチコミ
-
誰も行かない迫力のある滝
辿り着くまでの道は狭いですが、誰もいかないので狭い駐車場でも車で行けます。指示板が外れていて方向が逆を向いていたので3倍位歩きました。迫力のある滝でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
喜多駅から歩いて今福の滝へ
じゃらんの交通アクセスに書かれているように、今福の滝は「京都丹後鉄道宮福線」の喜多駅から歩いて20分程(1.1 kmの距離)でした。滝に続く林道の入口には野生動物の侵入を防ぐためのゲートが設置されていましたが、誰でも開閉することができ、そこから程なく今福の滝に着きました。今福の滝は、「1の滝」から「7の滝」まであり、総落差78 mの名瀑でした。下流にある「5の滝」から「7の滝」までは、区別がわかりづらかったのですが、「4の滝」には看板が設置されており確認できました。さらに遊歩道を進んでいくと「滝壺(3の滝)」と「今福の滝」と書かれた分岐点があり、まずは「3の滝」の滝つぼ方向に向かいました、滝つぼ近くには東屋があり、その前には迫力ある「3の滝」が出迎えてくれました。「3の滝」の上流に「2の滝」も見えて、この光景だけでもすごいなと思いました。その後、分岐点に戻り、今福の滝のほうに進むと、「今福の滝眺望所」と書かれた場所がありました。この場所からは、「3の滝」の上流にある「2の滝」の大きな流れを捉えることができ、緑に囲まれた素晴らしい今福の滝に出会うことができました。さらに進むと落差5 m程の「1の滝」があるようですが、当日は誰とも出会うことがなく心細くなり、眺望所のところで引き返しました。ちなみに、当日、私が利用した京都丹後鉄道宮福線は、行きは福知山駅12:13発、喜多駅13:01着、帰りは金引の滝を訪問するために、喜多駅15:00発、宮村駅15:07着でした(金引の滝の口コミも参考になるでしょう)。今福の滝はスケールが大きく、いろいろな場所から滝を捉えることができ、また公共交通機関の利用も便利で、もっと多くの人が訪ねてもいいのになと思いながら、忘れられない滝めぐりとなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月4日
このクチコミは参考になりましたか? 12
今福の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 今福の滝(イマフクノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒626-0035 京都府宮津市字喜多
|
交通アクセス | (1)「京都丹後鉄道宮福線」の「喜多駅」で下車後、徒歩およそ20分 |
ホームページ | https://www.pref.kyoto.jp/tango/tango-doboku/keikan_shisan_006.html |
最近の編集者 |
|
今福の滝に関するよくある質問
-
- 今福の滝の交通アクセスは?
-
- (1)「京都丹後鉄道宮福線」の「喜多駅」で下車後、徒歩およそ20分
-
- 今福の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 今福の滝の年齢層は?
-
- 今福の滝の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
今福の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%