陽だまり農園
- エリア
-
-
神奈川
-
相模原
-
愛川町(愛甲郡)
-
角田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
陽だまり農園のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全106件中)
-
だいぶいい感じに(^ ^)
じゃらんnetで遊び体験済み
形がいびつだったべにほっぺもいい感じになって、美味しい苺がたくさんになってきました。
味ものってきましたね!- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月27日
-
まだまだこれからかなぁ。
じゃらんnetで遊び体験済み
この先どんどん美味しい苺になるの期待しています。
その年ごとに味が違いますねー。
またお伺いします。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月27日
-
とても美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
車で近いので、娘と孫と行ってきました。寒波襲来でしたが、ハウスの中は、とても暑かったです。勝手に1時間イチゴ狩りが出来ると思ってましたが、30分でした。係の方が、一緒に歩いてくださり、あっちの方が赤いのありますよとか、色々教えて下さりました。棚が上下2段になっているので、小さい子供も、親の手を借り、イチゴ狩りをする事ができました。
また、お得なクーポンが出たら、行かせてもらいます。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月27日
-
ベビーカーでも楽々、きれいで甘い苺がたくさん
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の娘と0歳の乳児を連れてベビーカーで参加しました。きれいなハウスでヘタやゴミが落ちていることなく、熊バチに似た花蜂が受粉のために飛んでいましたが向かってくることはありませんでした。章姫、かおり野、恋みのりなどどれも甘く、真っ赤ないちごがたくさん。紅ほっぺはこれからだそうです。10ヶ月の赤ちゃんでもモグモグ食べられる甘さ、柔らかさでした。苺のオブジェやオシャレなソファも完備されて写真映えもしますし途中で休憩することもできます。スタッフの方も親切で、真っ赤な苺を採ってくれたり写真を撮って下さいました。とても良かったので必ずまた伺います。
- 行った時期:2023年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月12日
-
たくさんの美しいいちごと感じの良いスタッフ
じゃらんnetで遊び体験済み
4種類のいちごを食べられます どれもキレイで美しいいちごばかりでした 練乳いらないほど甘くておいしかったです いちご狩りしている間もスタッフの方が周られて、採り方やいちごの種類や今年の生育状況など説明してくれて
その会話や交流も楽しめました トイレもいちご狩り農園としてはとっても清潔で好感もちました おすすめのいちご狩り農園です!- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月10日
-
おすすめです!
じゃらんnetで遊び体験済み
子どもの誕生日に家族でお邪魔しました。いちごは熟したものが十分あり、受け入れ人数も適切だったので、甘いイチゴがたくさん食べられました。4種の食べ比べができ、スタッフの方が適度に声をかけてアドバイスに回ってくれ、今まで行ったイチゴ狩りの中でもピカイチでした!また伺いたいです。
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月9日
-
また行きたいです!
1月に夫婦で伺いました。
とても綺麗な施設です。
トイレはハウスの隣にあります。
立ち便器が1つと和式が1つです。
受付を済ませて、いちごハウスの中へ。
荷物やコートを置くカゴが沢山ありました。
ロッカーは鍵付きと鍵の付いていない箇所があります。
鍵付きのロッカーを利用しました。
参加した9時から9時30分の回は、私達を含めて全部で6組いました。
開始前にお兄さんがいちごの採り方のコツや気持ちよく利用するためのルール(茎に触れるのは良いが果実に一度触れたら食べて下さい、お子さんがあれこれ触ってしまわないように注意して見てくださいなど)、おすすめの食べ比べ順などを説明してくれます。
綺麗でピカピカのいちごばかりです。
4品種も食べられて、味の食べ比べができてとても楽しかったです。
お兄さんが各組を回って、「奥の方に甘いいちごがありますよ」「日陰のいちごがいいですよ」「少しキズがついてストレスがかかったいちごの方が甘いですよ」など教えてくれました。
お兄さんが「これは甘いと思いますよ」と選んでくれたいちごはどれも美味しかったです。
いちごの売店もしていて、どの品種も800円です。
いちご狩りにはなかった品種を買いました。
これから食べるのが楽しみです。
お兄さんの対応がすごく良かったですし、施設は綺麗で4品種も食べられ綺麗で甘いいちごでした。
お子さんへの対応に関する悪い口コミを見ましたが、私達は全くそんな印象は受けませんでした。
どのお客さんも気持ちよく利用するためにマナーやルールは必要だと思うので、守らない方にはお声がけしているのかもしれません。
未就学児から小学生位のお子さんがいる家庭が4組いましたが、お兄さんはお子さんに対して優しく声をかけていました。
またぜひ伺いたいです。- 行った時期:2023年1月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月8日
-
苺が美味しい!リピ決定!
じゃらんnetで遊び体験済み
苺ってヘタの近くは固くて甘くないと思っていましたが、陽だまり農園さんの苺はヘタらへんまで柔らかくて甘くてギリギリまで美味しく頂けます!
入口では受付の際に密にならないように一組ずつ案内するなど感染対策もしっかりされてて安心です(^^)農園のお兄さんも感じ良く、何をとってもパーフェクトです!リピ決定です(*^^*)
母と息子(5歳)と3人で楽しく出来たいちご狩りでした!来年もお願いします(^^)- 行った時期:2022年4月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月2日
-
おいしく頂けました
じゃらんnetで遊び体験済み
ビニールハウス内が清潔で、四種類のイチゴを酸みの強いものから案内されました。
4月に新鮮で美味しいイチゴを食べられたので、同行者も喜んでいました。
幼児連れが多いため、苦手な方は混んでいる時間帯は避けたほうがよいかもしれません。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2022年4月27日
-
食べ比べができるイチゴ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
とても綺麗な施設で快適にイチゴ狩りが楽しめました。
イチゴは4種類、食べ比べが出来ます。
予約時間になると温室に案内され荷物をロッカーに入れ、
説明(蜂の事(飛んでるが刺さない)、イチゴの摘み方、お勧めの食べる順番など)を受け
練乳とヘタ入れのトレーを受け取りイチゴ狩りのスタート、30分で十分でした。お腹いっぱい。
練乳を付けなくても甘いイチゴでした。
温室以外の駐車場、トイレなども綺麗でした。- 行った時期:2022年4月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月24日