湘南モノレール
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湘南モノレール
所在地を確認する

江ノ島駅からはすぐにトンネルに入る

新駅舎

湘南モノレール歴史展示

展望デッキ

江の島駅

乗車券

ホーム

乗車駅の片瀬山

湘南江の島駅舎

大船駅前
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
湘南モノレールについて
湘南エリアの「湘南江の島」駅から「大船」駅を15分ほどで結ぶモノレール。「湘南江の島」駅は、江ノ電の「江の島」駅から徒歩数分。「大船」駅はJR「大船」駅に隣接する。湘南江の島⇔目白山下⇔片瀬山⇔西鎌倉⇔湘南深沢⇔湘南町屋⇔富士見町⇔大船。ほぼ住宅地にあるため、市民の足としても利用されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤18 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)江ノ電「江の島」駅や、JR「大船」駅からモノレール各駅へ |
湘南モノレールのクチコミ
-
まさにジェットコースターのようなスリルが味わえました
その路線の線形の過激さから“ジェットコースターのようだ”と評されるモノレールを体験してみたいと思い、利用してみた。江ノ島駅から直ぐにトンネルに入り、地上すれすれの高度や、谷間を急勾配・急カーブで非常に速い速度で走行する様子は、まさにジェットコースターのようである。懸垂式なので足元が浮いているようで、急カーブでは横に振られる感覚がスリルを増幅させている。単線運転であることも面白い。ガラガラであった車内も大船駅に近付くほど利用客は増え、生活路線であることが伺える。可能であれば、是非子供のように運転席の後ろに陣取り、じっくりとスリル感を味わうべき興味深い路線である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
再び聖地巡礼
高い所が苦手なのでほぼ低空区間の片瀬山駅〜湘南江の島区間のみ乗車しました。 約50年ぶりに利用しましたが新車両になり湘南江の島駅舎も新しくなっていました。駅舎内に歴史ギャラリーなどありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月25日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2023年1月25日
他3枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
聖地巡礼!
2022年10月 ひさしぶりにモノレールの写真を撮ってきました。 このモノレールが開業してまもなく家族で乗車!当時は高いところは平気でしたが大人になってから高所が苦手になり最近は走行しているモノレール車両を撮っています。
多数のアニメ作品に登場するのでたびたび聖地めぐりしている湘南モノレールです。
半世紀がたつと街並みもだいぶ変化しました。大船、江の島駅舎ともに改装されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
湘南モノレールの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 湘南モノレール(ショウナンモノレール) |
---|---|
所在地 |
〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤18
|
交通アクセス | (1)江ノ電「江の島」駅や、JR「大船」駅からモノレール各駅へ |
飲食施設 | 湘南江ノ島駅ビルはリニューアルし相模湾や富士山を眺めるテラスや飲食店も入っています。大船駅はJR大船駅に隣接しているため、大船ルミネウイングが利用できます。 |
ホームページ | http://www.shonan-monorail.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
湘南モノレールに関するよくある質問
-
- 湘南モノレールの交通アクセスは?
-
- (1)江ノ電「江の島」駅や、JR「大船」駅からモノレール各駅へ
-
- 湘南モノレール周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湘南モノレールの年齢層は?
-
- 湘南モノレールの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
湘南モノレールの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 25%
- 50代以上 75%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%