遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅翁寺

梅翁寺
梅翁寺
梅翁寺
  • 梅翁寺
  • 梅翁寺
  • 梅翁寺

梅翁寺について

湯田中温泉街を通るかえで通りの突き当たりにある、江戸中期寛保年間(西暦1741年〜1743年)に創建された曹洞宗のお寺。
境内入口右手に小林一茶の句碑、境内に接して無料の『湯けぶりの足湯』がある。
境内には『延命湯けぶり地蔵尊』があり、温泉を手拭いに浸して身体をさすることでご利益があるとのこと。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒381-0401  長野県下高井郡山ノ内町平穏3106 地図
交通アクセス (1)自動車:上信越自動車道信州中野ICから18分
(2)公共交通機関:長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分 または タクシー4分

梅翁寺のクチコミ(0件)

梅翁寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 梅翁寺(バイオウジ)
所在地 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏3106
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)自動車:上信越自動車道信州中野ICから18分
(2)公共交通機関:長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分 または タクシー4分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0269334824
最近の編集者
チャムンパスさん
新規作成

梅翁寺に関するよくある質問

  • 梅翁寺の交通アクセスは?
    • (1)自動車:上信越自動車道信州中野ICから18分
    • (2)公共交通機関:長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分 または タクシー4分
  • 梅翁寺周辺のおすすめ観光スポットは?
(C) Recruit Co., Ltd.