遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

猪名野山 願成就寺 安楽院

ご本尊の大日如来_猪名野山 願成就寺 安楽院

ご本尊の大日如来

実物_猪名野山 願成就寺 安楽院

実物

観世音菩薩。やさしいお顔でした。_猪名野山 願成就寺 安楽院

観世音菩薩。やさしいお顔でした。

仏画も見事なものばかりでした。_猪名野山 願成就寺 安楽院

仏画も見事なものばかりでした。

西陽に当たって仏様が壁に浮かびあがってました_猪名野山 願成就寺 安楽院

西陽に当たって仏様が壁に浮かびあがってました

ホームページ掲載の写真_猪名野山 願成就寺 安楽院

ホームページ掲載の写真

猪名野山 願成就寺 安楽院
猪名野山 願成就寺 安楽院
猪名野山 願成就寺 安楽院
  • ご本尊の大日如来_猪名野山 願成就寺 安楽院
  • 実物_猪名野山 願成就寺 安楽院
  • 観世音菩薩。やさしいお顔でした。_猪名野山 願成就寺 安楽院
  • 仏画も見事なものばかりでした。_猪名野山 願成就寺 安楽院
  • 西陽に当たって仏様が壁に浮かびあがってました_猪名野山 願成就寺 安楽院
  • ホームページ掲載の写真_猪名野山 願成就寺 安楽院
  • 猪名野山 願成就寺 安楽院
  • 猪名野山 願成就寺 安楽院
  • 猪名野山 願成就寺 安楽院
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

猪名野山 願成就寺 安楽院について

和銅6年(713年)聖武天皇勅願、行基菩薩により創建。

後の天平年間(729〜749年)聖武天皇の命により、五畿内(現在の大和、山城、摂津、河内、和泉)に49院を建立。
その建立の願いが成就したため『願成就寺』と称され願いが叶うお寺として繁栄しました。

中でも本尊横の護摩堂にある不動明王像は三井寺開山で弘法大師空海の甥である智証大師が直接お彫りになったお作であり、第96代天皇後醍醐天皇の守り本尊でもありました。

この地域に疫病、厄災がなく安泰であったのはこの仏様のご加護であると文献にも記されており、現在では、厄除けや家内安全、身体健全などの祈願に多くの人が訪れます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:6:30〜17:30
受付時間:一時祈願、供養の受付は8:30〜
所在地 〒664-0898  兵庫県伊丹市千僧3-22 地図
交通アクセス (1)阪急伊丹駅より伊丹市営バス【13.14】→「三師団・交通局前」 下車南へ入り、自衛隊駐屯地に沿いすぐ

猪名野山 願成就寺 安楽院のクチコミ

  • 切り絵御朱印がすごい!

    5.0

    友達同士

    友達の実家に寄った際に参拝しました。
    境内は割と小さめですが、納経所にある来年からの限定御朱印がとても素敵だったので思わず予約してしまいました
    副住職さん曰く日本一かっこいい御朱印だそうです笑

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年12月27日

    凛さん

    凛さん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 18

  • びっくりの1300年!仏画や仏像がすごかった。

    5.0

    友達同士

    正直、あまり神社仏閣に興味がなかったのですが
    友人と初めて訪れたときに、ご本尊の見事さや
    所蔵されている仏画・仏像に驚きました。
    ご住職に歴史を聞くと創建から1300年という
    とてつもなく長い由緒・歴史にもびっくり。
    伊丹にこんなところがあるんだと感心しました。
    あとご朱印も格好かったです。
    近くに立ちお寄りの際に訪れてみるのも良いと思います。
    あとお寺の公式ホームページがかっこいいですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年9月9日

    だいすけさん

    だいすけさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 12

  • 良縁祈願して頂きました^_^

    5.0

    友達同士

    友達と2人でご祈願してもらいました。
    汗だくになって唱えて頂きました(*´-`)
    最後に「こーやって友達お2人で一緒にいれることは当たり前じゃない、大好きな家族や友達が元気でいてくれることに毎日感謝して過ごしてください」と言われ思わず涙が出てしまいました( ; ; )
    小さなお寺ですが、地域の方々に愛されるとても暖かいお寺だと思います(*^^*)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年9月9日

    カエデさん

    カエデさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 13

猪名野山 願成就寺 安楽院の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 猪名野山 願成就寺 安楽院(ガンジョウジュウジアンラクイン)
所在地 〒664-0898 兵庫県伊丹市千僧3-22
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)阪急伊丹駅より伊丹市営バス【13.14】→「三師団・交通局前」 下車南へ入り、自衛隊駐屯地に沿いすぐ
営業期間 拝観時間:6:30〜17:30
受付時間:一時祈願、供養の受付は8:30〜
駐車場 有り 5台 敷地内に3台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0727775353
ホームページ https://anrakuin.info/
最近の編集者
安楽院さん
新規作成

猪名野山 願成就寺 安楽院に関するよくある質問

  • 猪名野山 願成就寺 安楽院の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:6:30〜17:30
    • 受付時間:一時祈願、供養の受付は8:30〜
  • 猪名野山 願成就寺 安楽院の交通アクセスは?
    • (1)阪急伊丹駅より伊丹市営バス【13.14】→「三師団・交通局前」 下車南へ入り、自衛隊駐屯地に沿いすぐ
  • 猪名野山 願成就寺 安楽院周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 猪名野山 願成就寺 安楽院の年齢層は?
    • 猪名野山 願成就寺 安楽院の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

猪名野山 願成就寺 安楽院の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 100%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.