上杉農園
- エリア
-
-
京都
-
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
-
八幡市
-
内里舟小路
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
上杉農園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全20件中)
-
ひまわりさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
私は、色んなところの いちご狩りに行ったことがありますが、
もう、みんなに摘み取られた後のような所に案内され、
そこには、大きなイチゴも無く、真っ赤なイチゴもなかったです。
いちご狩りを楽しみにしていた人を連れていったので、残念な気持ちになりました。
もうここの農園には行かないです。- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年5月18日
-
美味しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回もとってもおいしかった!
朝ごはんにと早朝から気合いを入れていったから沢山食べれて幸せ!
朝の上杉農園のいちごも最高!
お客さんの人数が適度で、苺の間の狭い通路を頑張ってすれ違わなくて良くて快適。
今回はいちごジャムを売店で買って帰ったら、娘が気に入ってパンに塗ったりいちごミルクにして飲んだりしてる。
今年あと一回は行きたいなぁ。- 行った時期:2025年4月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月22日
-
とても良かった!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族と利用しましたが、とても良かったです。
地植えではなく、採りやすい位置にあるので負担も少なく、複数の種類のいちごが食べ比べ出来るのが本当に良かったです。
なにより場内が大変清潔なのが大変良かったです!
お子様でもたっぷり楽しめるので、是非行ってみてほしいですね。- 行った時期:2025年4月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月9日
-
完熟おいしい!とっても綺麗!
じゃらんnetで遊び体験済み
今までで行ったいちご狩り農園の中で、一番良かったです。
まず受付で、支払いと説明をきき、子供用の収穫する為の専用のはさみを頂きました(こどものみ)。
練乳とチョコソースは受付か売店で購入。
いちごは4種類あって食べ比べることができ、私が一番気に入ったのはよつぼしでした。
とっても甘くて最高でした。
子供用のはさみは、燃えるゴミで捨てれると聞きましたが可愛かったので記念に持って帰りました。
とにかくいちごがおいしい。
真っ赤ないちごがたくさんあり、
15:00頃に行きましたが、50分の食べ放題の時間いっぱい収穫して食べれるだけ十分ありました。
椅子もテーブルもたくさんあって他のお客さんと取り合いにもならずゆったり座って食べる事が出来ました。
ハウスの中はとても暑いので、ハウスの外にもテーブルと椅子(屋根あり)があり助かりました。
トイレもゴミ箱もテーブルもハウスの中もすべてにおいてとても綺麗で、居心地最高でした。
全てにおいてとても手入れされているのだと感心しました。
いちごがとってもきれいで感動しました。
また行きます!- 行った時期:2025年3月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月9日
-
よかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
カップルでいちご狩りをしました!
とても甘くて美味しくとても楽しめました!
バリアフリーになっているので身体が不自由な方にもおすすめです!- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月3日
-
お腹いっぱい!まだまだいけるいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
5月20日急遽予定したので、まだ間に合うか心配でしたが、なになに、上杉農園さんのハウスはこれからという感じです。大きく真っ赤に熟れたイチゴが沢山!ハウスの中は清潔で、あいにくの雨でしたが全く気になりませんでした。椅子が用意されているので、採ったイチゴをゆっくり座っていただくことができます。一年分のイチゴを食べた気分でしたが、また行きたくなりました。50分は意外にもあっという間でした。
- 行った時期:2024年5月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年5月22日
-
楽しみました!
じゃらんnetで遊び体験済み
はじめてのいちご狩り、子供連れで行きました。設備もしっかりしていてトイレも清潔でした。
なによりいちごがとっても美味しく子供達もまた行きたい!と言っておりました。
お買い物5%OFFチケットも頂き、お土産も買いました。また是非行きたいです!- 行った時期:2024年4月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月10日
-
めっちゃ大満足のいちご狩り
友達に誘われて、初めて行きました。 枚方の自宅からそんなに時間もかからず、車で20分くらいで到着。 駐車場は、砂利ですが、まあまあスペースもあり、停めれました。ハウスの中は通路の幅もゆとりがあり、左右のいちごを選んで取りながらゆったりと進めました。高さがある苗床から横にぶら下がった形なので、いちごに土とかは付いておらず、洗わなくても全然大丈夫な感じでした。3種類のいちごのどれもが美味しくて、粒も大きいのが沢山あり、30分くらいでお腹いっぱいになりました。ハウスの中はとても暖かく、外気温19℃くらいの日でしたが、汗をかくほどでした。 洋式の簡易トイレや、通路に手洗い場もあったので、快適でした。
大大大満足のいちご狩りでした。- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月22日
-
美味しかったがレーン割り当てが…
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年に引き続き2度めの利用でした。高齢の親が居るので、車イスでもイチゴ狩りができるのは大変ありがたいです。
ただ、今回は2ブロック(8列くらいだったでしょうか)の割り当てでしたが、その場に行くとすでに2家族(もしかしたら3家族?)が居られて、どうやら同じブロックの割り当てのよう。
車イスが通れるレーンは2列だけなのに、お構いなしにハウス内を大声をあげながら走り回るわ、好き放題。車イスのレーンが空くまで待ったり、前に進めなかったりしました。
2ブロックも割り当ててもらわなくていいなで、車イスのレーンととなりのレーンだけでいいので、レーン貸しきり状態にしていただきたかったです。他の利用者さんのマナーの問題もありますが、車イスでの利用を考えると、他グループと一緒というのは難しいです。レーン割り当てを再考いただけたら嬉しいですね。
イチゴはどの品種もとても美味しく、時間もゆとりがあるのでその点は大満足です。- 行った時期:2023年4月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月11日
-
最寄りのイチゴ農園
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてでしたが、イチゴの説明もかいてあり、人も少なく快適でした。
イチゴは洗って食べるものと思っていたので、そのまま食べるのはなかなか衝撃でした。- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月3日