1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 京都の観光
  4. 丹後・久美浜の観光
  5. 京丹後市の観光
  6. 神谷神社(神谷太刀宮)
  7. 神谷神社(神谷太刀宮)のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

神谷神社(神谷太刀宮)のクチコミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 岩倉を真近に拝す神谷太刀宮

    4.0
    • カップル・夫婦
     神谷太刀宮をもとめて車を動かし、駐車場らしきところに車をとめると、道路を挟んで巨石が。 神社の境内や山頂等でなく、目前に岩倉を拝してまさに驚愕。なんということでしょう。 改めて見上げ、拝し奉る次第でした。 胸のドキドキをもったまま、神谷太刀宮を拝し、ゆっくりと周囲を廻り深く参拝。 奥行きのある社で、社の上下のつなぎのところに大太鼓も置かれている。(通路にて打たれ、境内に鳴り響いていました美保神社の大太鼓を思い出しました。) 細かな掘り込みがされた彫刻からも、昔の技量の深さと信心の深さを感じさせられました。 社の前横に伏された太刀切り石のなめらかさも、妙な安堵感を漂わせていました。 刀で切られた石であるにも関わらず立派な落ち着いた石で、岩倉の大岩と相対峙しながらも、参拝している私達に安堵感をたっぷりと与えて下さっていました。 落ち着いた参道。 感謝。
    • 行った時期:2022年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年10月27日

    ようさん

    ようさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 巨岩付近の足場注意

    3.0
    • 一人
    京丹後市にある有名な神社。
    敷地はほどほどに広いですがあまり人は居ません。
    管理人の人も他の仕事と兼務しているため無人の時があります。
    この神社を有名にしたのは
    2020年のとあるアニメで登場した巨岩がそっくりとの事でした。
    実際共通点は多いのでファンの方は行った方が良いかもしれませんね。
    ただ巨岩のある場所の足場があまり整備されていません。
    岩の間を通り抜け出来ますが抜けた先の階段が使用できないです。
    行かれる方は焦らずゆっくり安全に参拝してください。
    • 行った時期:2021年4月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年7月4日
    教授さんの神谷神社(神谷太刀宮)への投稿写真1
    • 教授さんの神谷神社(神谷太刀宮)への投稿写真2

    教授さん

    グルメツウ 教授さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 昨年、注目を集めた磐座。

    5.0
    • カップル・夫婦
    京都丹後鉄道久美浜駅からほど近い神社です。丹波道主命が身につけていたという宝剣「国見の剣」をお祀りしてあることから「太刀宮」と呼ばれています。本殿には精緻な彫刻が施されていて、装飾豊かな印象です。境内社八幡神社は小規模ながら葺きで趣深く、孔雀の彫刻が施されているのが印象的です。道路を挟んだ北側に磐座があり、信仰の対象になっています。いくつもある巨石の一つに縦に細長い割れ目があるものがあり、最近流行りの漫画・アニメの主人公が斬った岩に似ているということで注目されているそうです。アニメに関心がない方でも、この磐座は拝する価値がじゅうぶんあると思います。私たちが参拝したときは、まだ広く知られていなかったようで、休日でしたが他に参拝なさっている方もほとんどなく、ゆっくりと参拝することができました。
    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年2月17日
    Yanwenliさんの神谷神社(神谷太刀宮)への投稿写真1
    • Yanwenliさんの神谷神社(神谷太刀宮)への投稿写真2
    • Yanwenliさんの神谷神社(神谷太刀宮)への投稿写真3
    • Yanwenliさんの神谷神社(神谷太刀宮)への投稿写真4

    他3枚の写真

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

神谷神社(神谷太刀宮)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.