遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

見学される価値は十分。 - 八雲本陣のクチコミ

Yanwenliさん

神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

八雲本陣は、2006年まで宿として営業をなさっていて、川端康成や松本清張も宿泊したことがあると、この家の方が話していらっしゃいました。主屋、新座敷棟、飛雲閣、新奥座敷棟、奥座敷棟、新蔵などが国の重要文化財に指定されています。主屋は1733年(享保18年)に建てられました。広い土間が吹き抜けになっていて、太い梁や青海波文様の引窓が目を引きます。江戸時代に歴代松江藩主が国内巡視を行う際に本陣宿として利用しました。藩主が使ったという部屋の虎の絵が見事でした。飛雲閣は、格天井や釘隠し、欄間などが見どころです。土間に掛けられた火消し道具、座敷に置かれた甲冑や獅子頭、壁の掛け仏など、実に様々なものも公開されていて、さながら民俗博物館のようでした。見学される価値は十分にあります。

  • 行った時期:2018年7月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2021年5月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?3はい

Yanwenliさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    かしも明治座の写真1

    かしも明治座

    岐阜県中津川市/博物館

    5.0

     二代目中村七之助さんが父親の勘三郎さんの遺志を継いで「かしも明治座」の名誉館主に就任され...

  • 苗木遠山史料館の写真2

    苗木遠山史料館

    岐阜県中津川市/博物館

    3.0

     史料館に入ってすぐのところにある苗木城復元模型が目を引きます。よくできた模型で写真撮影可...

  • 苗木城跡の写真1

    苗木城跡

    岐阜県中津川市/その他名所

    5.0

     どこかでもらった観光パンフレットに苗木城大矢倉跡の写真が載せられていて、興味を抱いて訪ね...

  • 付知峡の写真1

    付知峡

    岐阜県中津川市/運河・河川景観

    4.0

     紅葉の付知峡を楽しもうと気合を入れて朝早くから出かけたのですが、ほとんど散ってしまって、...

(C) Recruit Co., Ltd.