遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶芸サロン 工房順翔の概要

所在地を確認する

円象器 _陶芸サロン 工房順翔

円象器 

紫釉彩流紋盤_陶芸サロン 工房順翔

紫釉彩流紋盤

金彩円象cup&saucer _陶芸サロン 工房順翔

金彩円象cup&saucer

_陶芸サロン 工房順翔

素敵なお茶碗が出来ました(*^^*)_陶芸サロン 工房順翔

素敵なお茶碗が出来ました(*^^*)

大変気に入っております_陶芸サロン 工房順翔

大変気に入っております

  • 円象器 _陶芸サロン 工房順翔
  • 紫釉彩流紋盤_陶芸サロン 工房順翔
  • 金彩円象cup&saucer _陶芸サロン 工房順翔
  • _陶芸サロン 工房順翔
  • 素敵なお茶碗が出来ました(*^^*)_陶芸サロン 工房順翔
  • 大変気に入っております_陶芸サロン 工房順翔
  • 評価分布

    満足
    92%
    やや満足
    8%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.8

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

陶芸サロン 工房順翔について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒607-8103  京都府京都市山科区小山一石畑46-1 地図

陶芸サロン 工房順翔の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

陶芸サロン 工房順翔の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 90%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 42%
  • 30代 8%
  • 40代 33%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 42%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 33%

陶芸サロン 工房順翔のクチコミ

  • とっても親切な方でした!

    4.0

    カップル・夫婦

    はじめてのろくろ体験で、丁寧に教えてもらって楽しかったです。帰り際におすすめの観光地を教えていただけて、とても助かりました。うまく作れなかったので、お店の方が手伝って下さいましたが、ほとんど完成まで作ってもらってしまいました。強いて言うなら、下手でも自分で完成させたかったです。
    また、お部屋に飾ってある作品も興味深かったです。ありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年3月8日

    ちさきさん

    ちさきさん

    • 女性/20代
  • 贅沢な時間でした!オススメです!!

    5.0

    カップル・夫婦

    雄琴温泉に行く際に車で伺い、工房の前にとめさせて頂きました。
    夫のお誕生日に、思い出になる体験と記念になるものは何かないかなと考え、初の陶芸教室に夫婦2人で参加しました。
    落ち着いた環境で、気さくに楽しくお話しをしていただきながら丁寧に教えて頂きました。エプロンを貸して頂き、手びねりだったこともあり全く汚れずでした。
    +500円で合計2個、ステキな焼酎を飲むコップと盃が出来て大満足です。
    急かされることもなく、ゆっくりとつきっきりで教えてもらい贅沢な時間をありがとうございました!!
    また時間も変更して頂きとても助かりました。
    釉薬の色を選ばせて頂けるのですが、どれもステキな色で本当に悩みました。
    作品でお酒を呑む日が楽しみです!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 投稿日:2023年3月6日
  • 初めての陶芸手びねり体験

    5.0

    家族

    小学低学年の子供と70過ぎの両親と一緒に参加させて頂きました。陶芸は全く初めての子供や高齢者にも、とても丁寧に分かりやすくご説明下さいました。上手く出来ない場面ではお手伝いも下さり、大変有難かったです。
    1か月半〜2か月ほどで、希望の色を綺麗につけて頂いた作品が届きました。開けた時は想像以上に素敵な仕上がりにびっくり、更に日々使っているとより愛着もわいてきて、参加させて頂いて本当に良かったと心から満足しています。
    今回は電車で行きましたが、住宅地にあり、携帯のマップアプリで方向を見ながら進んで10分程で着きました。帰りは本数の少ない電車が行ってしまった直後だったので、時間を確認しておけば良かったと思いました。お宅の前に車を停めても大丈夫だそうなので、今度機会があれば車で伺おうと思います。
    コロナ禍の夏でしたが、とても素敵な体験をありがとうございました☆

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年9月13日

    ゆゆさん

    ゆゆさん

    • 女性/40代

陶芸サロン 工房順翔の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陶芸サロン 工房順翔(トウゲイサロン コウボウジュンショウ)
所在地 〒607-8103 京都府京都市山科区小山一石畑46-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 4,500円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000213764

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

陶芸サロン 工房順翔に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.