遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

本福寺のクチコミ一覧

1 - 1件 (全1件中)

  • 蓮如上人、芭蕉ゆかりの寺。

    5.0
    • カップル・夫婦
    本堅田にある浄土真宗本願寺派の寺院です。門を潜り境内に入ると四方に枝を伸ばした松の木が目をひきます。この寺の11世住職である明式は、芭蕉の弟子となり、千那と号しました。その縁で芭蕉は三度、堅田を訪ねています。境内の右手に「からさきの松は花よりおぼろにて」という芭蕉の句を刻んだ碑のほかに、其角、千那、丈草などの句碑が並んでいます。芭蕉の肖像を刻んだ碑もありました。柔和な顔つきの像で、見ていると心が和みます。また、蓮如上人が一時身を寄せていたことがあるということで、上人像や「蓮如上人御愛樹」という梅の木もありました。本堂の左側を回って庭に出ると、芭蕉、其角、千那の三人の名を刻んだ「三翁碑」と芭蕉がこの地で詠んだ「病雁の夜寒に落ちて旅寝哉」を刻んだ句碑が建てられています。歴史と文学に関わりの深いお寺ですので、満月寺に参拝されたときはぜひこちらにもお参りください。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月3日
    Yanwenliさんの本福寺への投稿写真1
    • Yanwenliさんの本福寺への投稿写真2
    • Yanwenliさんの本福寺への投稿写真3
    • Yanwenliさんの本福寺への投稿写真4

    他2枚の写真

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

本福寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.