1. 観光ガイド
  2. 沖縄の観光
  3. 本部・名護・国頭の観光
  4. 名護市の観光
  5. 中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデン

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデンの概要

所在地を確認する

沖縄が海のイメージが強いですが、自然が生い茂る山は魅力の一つです。_中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデン

沖縄が海のイメージが強いですが、自然が生い茂る山は魅力の一つです。

2013年よりやんばるの山間で始まったコーヒー園です。_中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデン

2013年よりやんばるの山間で始まったコーヒー園です。

農園カフェで沖縄コーヒーを飲めるだけでなく、ご自身の手でコーヒーを淹れる体験を行っております。_中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデン

農園カフェで沖縄コーヒーを飲めるだけでなく、ご自身の手でコーヒーを淹れる体験を行っております。

  • 沖縄が海のイメージが強いですが、自然が生い茂る山は魅力の一つです。_中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデン
  • 2013年よりやんばるの山間で始まったコーヒー園です。_中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデン
  • 農園カフェで沖縄コーヒーを飲めるだけでなく、ご自身の手でコーヒーを淹れる体験を行っております。_中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデン
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデンについて

中山コーヒー園は沖縄県名護市のやんばるの自然あふれる山あいで、2013年に300本の苗から始まりました。
栽培開始から無農薬で栽培を行い、コーヒー豆に限らず、コーヒーフルーツや葉っぱも楽しんでいただくことができます。
体験事業も行なっており、通年でやんばるの森の散策ツアーとコーヒーの焙煎・抽出体験を行っております。12月から4月までは収穫から抽出までを行う体験をご案内し、コーヒーを1から100まで楽しんでいただける場所を作っています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園時間:10:00
開館時間:17:30
所在地 〒905-0004  沖縄県名護市中山378 地図

中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデンの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 67%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 67%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデンのクチコミ

  • 新鮮な国産コーヒー豆の焙煎体験

    5.0

    友達同士

    観葉植物でもある綺麗なコーヒーの木に囲まれて癒やされながら焙煎体験をしました。もちろん焙煎は素人ですが、当園の新鮮な果実を独自技術で醗酵した生豆だったため、素材が勝ち、今までで1番美味しくなりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月26日

    つねさん

    つねさん

    • 男性/40代
  • 国産コーヒー

    5.0

    一人

    かねてから念願だったコーヒー収穫焙煎体験できました。以前にも沖縄には旅行したことはありましたが収穫時期とあわず、3回目にしてようやく実現しました。地元の植物園や神戸の博物館でコーヒーの事は学んでいたので、是非収穫から焙煎まで体験してみたかったからです。
    見学者は私1人であったため説明や質問もこれ以上ないくらい充実したもので、ハワイのコナコーヒー園をモデルにしたいとの事でした。
    コーヒーの他に、果肉ジャムやケーキ、葉で作った茶も出され、とくにジャムは甘酸っぱく絶品でした。
    大衆的な飲料なのに収穫や選別作業は手作業で機械化が難しい事や、台風など沖縄の気候に影響を受けやすい事、収穫時期にスコール的な雨で天日乾燥に苦労されている事、日本のコーヒー栽培事業そのものが新規事業に近く、行政や世論に認知されるまでハードルか高い事業である事を感じました。
    日本の農業がかかえる気候変動や高齢化問題のためにも新規の農業事業の必要性が感じられた内容の濃い一日でした。
    収穫から焙煎まで少し駆け足でしたが、自分の収穫したコーヒーはなにものにも換えがたく、コーヒー好きには涙の体験でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年2月8日

    熊犬さん

    熊犬さん

    • 男性/40代
  • 贅沢な時間

    5.0

    カップル・夫婦

    急遽コーヒー豆収穫体験に申し込ませていただいたにも関わらず、快く迎え入れてくださりありがとうございました。
    結論として、
    最高に贅沢な時間を過ごすことができましたのでご都合のつく方には是非お薦めさせて頂きます。
    内容としては
    コーヒー畑に向かう途中、地域に群生している他の植物と、沖縄の気候の話し、なぜ沖縄でコーヒー栽培が行われているかを教えて頂きました。そこからコーヒーができるまでの詳細な説明へと続き、コーヒー畑に着く頃には、どんな過程を経てコーヒーができるか、その過程の内、今はどの作業をしているか理解しながら進むので、体験が経験に変わる頃には沖縄で育ったコーヒー豆100%の自分だけの一杯が完成します。自分で収穫から焙煎、ドリップまでできるので大変貴重な思い出となりました。コーヒーに合うケーキや、途中お出し頂いた、コーヒーの葉や花を使った飲み物も大変美味しかったです。
    そしてなにより、コーヒーの実を自分で摘んだり味わうことができるのは沖縄でしかできないと思うので、是非みなさんも体験してみてください。
    スタッフの方々がとても親切で、大変贅沢な時間を過ごせます!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年12月10日

    ゴリポンさん

    ゴリポンさん

    • 男性/30代

中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデンの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデン(ナカヤマコーヒーエン ウィズ ユイマルハーブガーデン)
所在地 〒905-0004 沖縄県名護市中山378

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 開園時間:10:00
開館時間:17:30
駐車場 専用駐車場あり(無料) 8台
満車の場合は近隣施設の駐車場にご案内いたしますのでお申し付けください。
飲食施設 農園カフェあり
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://page.line.me/555mxnaj
施設コード guide000000217974

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

中山コーヒー園with Yuiまるハーブガーデンに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.