阿波おどり会館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
新町橋
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
マカバさんのクチコミ
-
時期はずれでも本場阿波踊り、見るも踊るもOK!
想像していたより楽しい時間をすごせました。阿波踊りの歴史、踊り方のコツ、実際の阿波踊りを見た後は見学者全員で(もちろん希望者だけど)舞台に上がり皆で阿波踊り。私なんかブーツを脱いで裸足で参加。どういう訳か踊りが終わって席に戻ると3人の方が舞台に残されている、なんとうちの家内もその一人、踊り優秀者の表彰なのです。興味しんしんで見ていると家内に優勝旗が・・・その理由はと表彰状の朗読に大笑い「個性溢れる・熱演」の2文字がその意味を語る、ユーモアたっぷりの楽しい時間でした。2位3位の方の中には外国の方もおられ良い思い出になられたことと思います。徳島訪問者本位の進行ぶりに感動の時間を過ごせました。皆さんも徳島訪問の折は阿波踊り会館をコースに入れることお勧めです。
- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月15日
マカバさんの他のクチコミ
-
久留米成田山
福岡県久留米市/その他神社・神宮・寺院
昔から高い観音像があるのは知ってましたが、今回初めて行きました。92mの観音像の中を螺旋状...
-
久留米ラーメン清陽軒
福岡県久留米市/ラーメン
昭和の私としては、ラーメン店のイメージが変わりました。ラーメンの品ぞろえはたくさんあります...
-
徳島県立渦の道
徳島県鳴門市/展望台・展望施設
昨年の12月に行きました。渦の道から見る海面は圧巻です。床の一部がガラス張りになっていると...
阿波おどり会館の新着クチコミ
-
頼まなければよかった
会館内の和田の屋ですだちドリンクセットをいただき美味しかったですが、主人が会館内のお店で購入した眉山のお酒の蓋を私が飲み終えたトレーに置いたら、お店の女性の人が、自分で捨ててください、会館入り口にゴミ箱がありますからと。断って蓋を置いたのですがまた規定かも知れないですが、親切心があればなあと気分が悪くなりました。勝手ながらの感想ですが、、
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月6日
-
阿波おどりに参加したくなりました
朝一番の昼踊りを観覧しました。目の前で本場の阿波おどりが見れて本当に素晴らしかったです。体験までさせてもらい踊り子さんと一緒にステージで踊れたのはいい思い出になりました。来年の夏は阿波おどりに参加したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月4日
-
楽しかった夜舞台
本物の阿波踊りを観たことがなく、どんなものかと大きな期待もしないで行きましたが、期待を大きく上回る踊りの「ほんま連」の踊りに感激です。子ども達も素晴らしかったですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月1日
-
阿波踊り体験が出来ます。
阿波踊りミュージアムでは太鼓の体験やちょっとした阿波踊りの練習ができます。
また、会館では本場の阿波踊りのあと、舞台で阿波踊り体験ができとても盛り上がります。
ぜひ行ってみて下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月28日
-
体験もできて最高!
朝一番でいくことをおすすめします。
先に阿波踊り観覧予約チケットを購入し、その時間まで太鼓や踊る練習をしたり、お土産やさんをみて、お茶したり…
無駄なく涼しい中で過ごすことができました。
阿波踊り体験もしてとても盛り上がり楽しかったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月15日