WHARF&CO.
- エリア
-
-
富山
-
高岡・氷見・砺波
-
氷見市
-
北大町
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
WHARF&CO.周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
氷見うどんを味わう事が出来たので、お土産に氷見うどんを探して買うことができました。 いろんな店に行くと、色々と製造元の違ううどんが有りましたので店の人...
by 久保さん物産店舗が軒を連ね地元のネタを使った回転寿司や温泉まで入った総合施設。
-
氷見市は越中式定置網発祥の地と言われています。氷見市には環境の良い海があるからできたと言われています。
by twill10さん江戸時代を通じて季節ごとに下ろし替えられる秋・夏・春の各台網(定置網)が全盛を誇っていたが、明治40年に整理統合され、「日高式大敷網」が初めて敷設されました。大正元年、「日...
-
お昼を食べにこちらに来ました。 お刺身定食とぶりのお造りを頂きました。 新鮮で美味しかったです。
by ごんたさん氷見漁港で捕れた新鮮な魚介を使った、職人技が光るおもてなし料理を楽しめる。 氷見浜から新鮮な魚を仕入れ、四季折々の海の幸、山の幸を、地産地消を心がけ提供いたします。昼はお...
-
温泉にゆっくり浸かって、食事処で「うな次郎蒲焼丼」を食べました。味も食感もウナギとほぼ同じでおいしかったです。
by 坊ちゃんさん -
道の駅氷見にあるフードコート内にあるお店です。クレープ、焼きそば、氷見牛コロッケなどを販売しています。焼きそばを注文しようとしたら、時間が15分ほどか...
by あおちゃんさん味と素材にこだわるファーストフード店です。 ソフトクリームや大人気の氷見牛コロッケ、富山県産ポークフランク、クレープ、大だこ入りたこ焼きなど、メニューも豊富。子供からお...
-
氷見市北大町/その他レジャー・体験
-
氷見駅でラッピング電車を見てから 徒歩で移動しました。 ギャラリーは1階と2階に分かれており 2階のみ 撮影が可能です。 漫画 コーナー もあるので、 懐かし...
by 60代のスノーボードおじさんさん氷見市出身の日本まんが界の巨匠、藤子不二雄?先生の貴重な原画や、藤子?先生が青春時代を過ごした伝説のアパート「トキワ荘14号室」を再現したコーナー、まんがの世界に入ったかのよ...
-
レンタルサイクルを利用して訪問したが、田舎でゆっくり過ごせて良かった。人もみなさん親切だったのでまた行こうと思います、
by siskakisさん富山湾随一の水揚げを誇る氷見漁港。日本でも有数の好漁場より四季を通じてたくさんの魚が水揚げされる。市場では朝6時からせりが始まり、2階からの見学が可能。(多人数の場合は事...
-
以前に行った時に新鮮で美味しかったので行って見ました。 昼の時間を少し遅らせて行って見ましたが待っている人がいたので時間がかかると思っていたが、カウン...
by 久保さんきときとの氷見朝取れ旬魚を中心に多彩なメニューでおもてなし! 一皿110円?1000円までの12段階の値段設定で 中心が110円?330円で全体の7割を占める。 平日は午前11時から午後...
-
17:30から開店されてました。予約で個室を用意してありました。アジ、鯛、ヒラマサの刺し身やトビウオのなめろうが美味かったです。 お店を出る際には、見送り...
by papa-riderさん個室6部屋(5室は掘りごたつタイプ)、お座敷(最大30名まで)を備え、10名様以上はバスで送迎いたします。 ご家族お揃いのお食事はもちろん、気の合ったお仲間との飲み会や女子会、...
-
5月後半、バラがとてもきれいです。 いろいろな種類のバラがきれいに植えられています。 写真をいっぱい撮りました。 入園料が少し高め。
by papaりんさん氷見あいやまガーデンは、小高い丘の森の中に息づく44,000平方mの西洋風の花と緑のガーデン。立山と海と空の美しい連携が奏でる心地よい場所で、すばらしいガーデン・クルーズとス...
-
氷見市にある十二町潟を囲んで造られた公園です。広々とした十二町潟を眺めながらゆったりとした時間が過ごせます。
by たびたびさんオニバスの発生地として国の天然記念物の指定を受けた十二町潟。この地は万葉の時代、布勢水海と呼ばれ、遊覧に訪れた大伴家持が美しい情景を歌に残している。この十二町潟を囲むよう...
-
ネット予約OK
通常いちご狩りは30分食べ放題のところがほとんどですが、50分食べ放題というのが魅力でした。 50分間あると、途中でお腹一杯になったら子供達喋ったりして...
by Kさん -
ブルーのラッピング車両が 見れると期待しておりましたが 、明るい色のラッピング電車が 停車 →発車いたしました。 とても可愛らしいので小さなお子様におすす...
by 60代のスノーボードおじさんさんJR氷見線、城端線を走る忍者ハットリくん列車は、郷土出身のまんが家・藤子不二雄?氏の人気キャラクター忍者ハットリくんとその仲間のイラストがラッピングされた列車。車内では、な...
-
源義経が奥州へ落ちのびる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという「義経岩」は、地名「雨晴」の由来となっている岩です。海岸線から3000m級の山々を望める景勝...
by にんにんさん氷見沖の向こうに立山連峰が屏風のように立つ。このような海越しに3,000m級の山々を望むところは、能登半島国定公園の氷見海岸一帯から高岡市雨晴海岸にかけての1ヶ所しか確認されて...
-
4月7日に利用させていただきました。 内湯は ジェットバス と ジャグジーがあり、 露天風呂も 4人ぐらいが ゆったり入れ、壺湯も二つ有ります。 お湯は優しく ...
by 60代のスノーボードおじさんさん -
磯部神社に行きました。幅40m 高さ23mにわたって薄紫色の花が広がっており、神社一面が藤に覆われていました。綺麗でした。
by りむさんこの周辺地域八代(やしろ)地区の総社であった礒部神社。神社の社叢が市指定天然記念物に指定されております(藤は指定されておりません)。幅約40m、高さ約20mほどに杉などの木に巻...
-
ネット予約OK
ネット遊具が新設されて、楽しませていただきました。同じ空間に植物があってよかったです。朝イチで入りましたが、遊具の部屋にはお掃除のおばさん?がおられて...
by のんたんさん海に近い氷見市海浜植物園は、2021年に、子どもも楽しめる植物園にリニューアルしました。 園内には、100m近い長いネット遊具や大きなふわふわドーム、木に触れながら遊んでいただけ...
-
至る所にモニュメントがあり、歩いていても飽きない。特に、からくり時計は、1時間に1回で、4分間楽しむことができる。漫画を中心とした町作りに力を入れてい...
by とりさんさん氷見市出身で日本まんが界の巨匠、藤子不二雄?先生の人気作品「忍者ハットリくん」や、富山湾の魚を擬人化した「氷見のサカナ紳士録」などのモニュメントが出迎えてくれます。 商店...
-
漁港の突き当たり 、 ひっそりとした場所にありました。 とっても大きな洞窟で、 白山社の奥にあります。 ちょうど 桜が満開で綺麗でした。 階段が苦手な方は...
by 60代のスノーボードおじさんさん日本で初めて発掘調査が行われた洞窟遺跡として著名です。今から6000年ほど前の縄文時代前期に波の浸食によって形成された洞窟で、大正7年(1918)神社改築工事で遺物が多数...
-
うみあかり別館 潮香館に日帰り立ち寄りしました 少し緑がかった 油臭のする濃い源泉かけ流しの温泉でした 地元の人が通う 穴場的な良質の温泉だと思います
by のりたまさん温泉のほとんどが能登半島国定公園である海岸線にそって北から南にまんべんなく点在しており、総称して「氷見温泉郷」と呼ぶ。ナトリウム-塩化物泉という泉質が「美人になる湯」とし...
-
ネット予約OK
広いお部屋でくつろげて、食事も椅子でできたのでとても楽ちんでした。 お部屋の窓から海も見えましたが、お風呂からのほうがよりキレイに見えてゆっくりと過ご...
by あひちゃんさん -
いろんな他県ナンバーの車も止まっており、ちょうどお昼だったので結構待ちました。ざるうどんをいただきましたが、のどごしよくおいしかったです。氷見はお魚も...
by しろたんさんゆでたての氷見うどんを手ごろな価格でご提供!! 氷見うどんの製造販売元、海津屋が本社敷地内に直営の「うどん茶屋」をオープン。 和風の落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと氷見う...
-
栄和温泉は氷見温泉にあります。のんびりとした風景の中にあり、ゆっくりと浸かって心も体も癒されました。
by twill10さん -
島尾キャンプ場は緑豊かなところにあり、また富山湾を一望できる景色のいいところでまあります。ゆっくり過ごしました。
by twill10さん有磯海に面した海水浴場にある。広い砂浜と長い渚の海岸で、国道・駅にも近い。
-
朝日社叢は豊かな自然が残るところです。特にタブノキが国道の上にかぶさるよに枝を張り出していて見ごたえがあります。
by aya10さん朝日社叢は天然記念記念物に指定されている面積は広く、原生林的な風格があり、スダジイ、イヌシデ、タブノキの高木層、ヤブツバキ、モチノキ、ヒサカキの亜高木層、スダジイ、シロダ...
-
みろく温泉は氷見温泉にある人気の温泉施設です。泉質がとても良く入ると疲れがとれて癒される感じがしました。
by twill10さん -
掘田の湯は氷見温泉のなかにある風情豊かな温泉施設です。泉質がよく入っていてとても気持ちがいいのでゆっくり浸かりました。
by twill10さんナトリウム塩化物泉で、きず、やけどなどの皮膚病によいといわれている。湯治場ののどかな雰囲気ただようお風呂場です。
-
松田江キャンプ場は海のすぐ近くのキャンプ場です。眺めがとても良く海からの風が気持ちよくのんびりと過ごしました。
by twill10さん美しい砂浜の目の前にキャンプ場があります。松田江キャンプ場は、能登半島国定公園である白砂青松の砂浜「松田江の長浜」にあるキャンプ場です。さらに、日本の快水浴場百選である「...
-
このサイクルステーションで自転車を借りれば氷見の観光スポットをサイクリングしながら回ることができます。
by twill10さん氷見市漁業文化交流センターのサイクルステーションでは16台の本格的なロードレーサー仕様のレンタサイクルのほか、シティサイクルタイプ(通称:ママチャリ)の電動自転車5台を取り...