和歌山城
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
一番丁
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
和歌山城のクチコミ一覧(103ページ目)
1021 - 1030件
(全1,139件中)
-
徳川御三家のお城
1850年に建てられた天守閣が第二次世界大戦中まで存在していましたが、空襲で焼けてしまい現在の天守閣は1958年(昭和33年)に鉄筋コンクリートで再建されたものです。
徳川御三家の居城です。
吉宗など住んでいたらしいです。
他の御三家の居城、名古屋城に比べたら栄えてはいませんが。
和歌山に行ったら、ぜひ行ってみてください。- 行った時期:2014年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月26日
-
小学校の遠足以来
海水浴のついでになりますが約40年振りに訪れました
お城までの道のりが幼少の頃を思い出してなんとなく懐かしくなりました
城に入るまでは長いように思いますが石段にはスロープが設置されており声を掛ければ忍者がお手伝いしてくれると看板書きがあったのと杖の無料貸出しも有り登りやすいと思います
ミニ動物園が隣接地に有ります- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月24日
-
自転車で散策
和歌山駅で自転車を借りて、散策しました。城内は天守閣にはもちろん徒歩ですが、平らな場所も多いので、お城の周りなどは自転車で回るのがちょうどいい距離だと感じました。天守閣からは和歌山市内が望めます。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月17日
-
城内に動物園
お城に動物園もありますし、またお城に入らなくても景色は見えます!
- 行った時期:2014年6月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月16日
-
夏でも涼しい
和歌山城の上は和歌山市が一望できて、また高いからかとても風が涼しくて気持ちが良かったです!
桜の時期の写真を見たのですが、とても素敵だったので、またその時期に行きたいと思いました。- 行った時期:2014年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月15日
-
無料動物園が良かった(≧∇≦)
海水浴の帰りに寄りました。無料動物園の割には動物の種類も多くて、充分楽しめます。
天守閣へは私は脚腰に自信が無いので、私以外の家族が上がってきて、良かったと言っていましたが…主人は帰りに脚が、ガクガクする…(ー ー;)って言ってました。- 行った時期:2014年8月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月7日
-
皆に優しいです!
道が分かりやすい為、運転のお父さんに優しいです。駐車場が敷地の中にあり歩く距離が短いのでお年寄りに優しいです。城内に動物園があり、意外にいろいろな動物がいるので、小さな子供さんも楽しめます。意外に楽しいですよ!
- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月7日
-
動物園
小さい娘を連れてお城へ散歩に行きました。
お城の中には無料の動物園があります!
クマやクジャクなどみて大興奮!
城内に駐車場があるので子連れにはいいですね。- 行った時期:2012年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
-
城下町
静かな雰囲気で、ゆっくり見れました。
和歌山県の偉人が分かったり、野生のリスも見れて良かったですよ- 行った時期:2014年2月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月3日
-
交通至便で眺望良し
お城なので当たり前ですが、街なかにありながら眺めが良いです。
和歌山駅からも和歌山市駅からも、バスの本数が結構ありますので便利です。
バス停からちょっと歩きますが、和歌山市街を一望できますので、
あまり時間がない時でもおすすめです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月3日
