和歌山城
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
一番丁
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
和歌山城のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全1,139件中)
-
天守閣からの360度の眺めは最高です
紅葉の季節に行くと とても綺麗で 思ったいたよりずっと素晴らしくて2年連続で来てしまいました。たまたまどちらも天気に恵まれて庭園も随分綺麗だったので連れてきた友達や従姉妹がとても喜んでくれました。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月4日
-
さすが紀州様の城
和歌山は、交通の便が悪く足が遠のいていましたが、高野山へ行ったついでに、泊まりで和歌山市まで足を伸ばしました。
さすが、紀州様の城です。立派で見る価値あります。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月25日
-
徒歩で歩くのにちょうど良い
休日の観光で行きました
駅から比較的近く城内を歩きました
上の方まで行くと和歌山市のを見ることが出来ます。
城内に動物園もあり家族で行くのも楽しめると思います- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月17日
-
城好きなら天守閣ではなく、敷地が非常に楽しい
和歌山市駅より徒歩10分程度で訪問。和歌山駅では無く、和歌山市駅が最寄りなので注意。入り口の近くに有料ですが、わかやま歴史館があり、そこの2Fで和歌山城のVR・説明を見るとより楽しめると思います。
市街地で、テニスコートや動物園もあり、城址好きには不安がよぎるかもしれませんが、城好きの自分がここは『城址』と保証します。文章で説明するの難しいのですが、城跡を公園にしたと言うより、城跡に公園を上手く当てはめてます。城跡公園としては理想形の1つで、城跡として歩いてて非常に楽しいです。
特に賞賛したいのが、『石垣』。グラウンドの壁がフェンスでは無く石垣になっており、思わず寄ってしまいました。石垣の造りが3種類全てあり、場所によっては野面積み⇒打ち込みになってる場所もあります。天守の下など、石垣が見れる部分が多く、石垣好きには満足度が高い。9時からと時間は決まってますが、無料で橋や庭園も見ることが出来見る場所が多いです。
天守に関しては、外観が素晴らしいのと、天守あるとテンション上がりますね。鉄筋コンクリートなので、中身はそこまでなのですが、全体的には満足感が高く、100名城に相応しい遠出して来て良かったと思える城でした。1時間〜2時間の予定が、面白くて2時間30分(天守・博物館含む)近く見学してました。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年11月15日
-
ボランテイアガイドさんがいい!
ボランテイアガイドさんが丁寧に説明してくださいます。時間に余裕がある人はぜひ!
城の敷地内には動物園もあります。なんと無料です。こどもも楽しめるエリアです。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月30日
-
桜の季節がおすすめです。
桜が有名です。季節にはお花見客でとても賑わいます。お店もいっぱいでます。小さいけれど無料の動物園もあります。結構楽しめますよ。
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月29日
-
意外な発見のあるお城です
和歌山城は紀州徳川家のお城ですが、あまり雑誌にも掲載されておらず今回が初めての訪問でした。以外にも1958年の再建したお城ですが、風格もあり特に石垣は16世紀に豊臣秀長が築城した結晶片岩による野面積みで、上部は緑色の石が平積みになっているのに感激しました。
歴史を感じさせる名城のひとつです。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月14日
-
石垣好きにはたまらないお城です
石垣が立派なお城です。御橋廊下は段差のある板の間ですので、足元注意です。友人はかかとで段差を踏んでしまい、あざを作ってしまいました。
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月14日
-
米寿のお祝い後
父親の米寿のお祝いで、和歌山のホテルで1泊。チェックアウト後は特に予定なく、帰路の途中にて両親の希望で和歌山城へ。
様々な展示物や、全国のお城など歴史好きな人には楽しめるかと思います。当日はあいにく天気は良くなかったですが、城から眺める風景は、当時とはかなり違う街並みとなっているでしょうが絶景でした。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2024年5月13日
-
展示が良かった
当時の鎧や刀、剣城や茶道具などの展示があり
見応えがありました。
天守閣の上に上がる階段も、現代の階段になっており昇りやすかった。
上層階の爽やかな風と景色は筆舌に尽くし難いです。
係の方も、とても親切な方ばかりでした。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月6日
