和歌山城
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
一番丁
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
和歌山城のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全1,139件中)
-
夜の城が最高
城周りが整備されており、夜散歩しながら遠目で見る城はきれいでした。ライトアップされていました。20時くらいに城の近くまで行きましたが散歩してる方もおられましたがあまり人はいませんでした。
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月15日
-
すべてにおいて良かったです
新緑が良くお城とマッチしてとても良かったです。
良い運動にもなりました。
動物園もあり良かったです。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月7日
-
小さい
連立の割には他のお城より小さくてあんまりだった。入口が沢山あり正門が分かり辛い。駐車場が中にあるので狭い。忍者が写真を無料で撮ってくれる。
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月4日
-
見応えがありました。
城内(天守閣)は博物館となって居て、銃や鎧を見たい方向けですね。
私は昔ながらの建築美とか時代を感じたいので、そう言う意味でちょっと残念でしたが
敷地は広く石垣の種類も多くて、各所其々の時代の城主が積み上げたのだろう等と考えながら回るのは楽しかったです。
庭の茶室では抹茶と和菓子のセットをリーズナブルに頂けました。
おもてなし忍者が案内や一緒に写真に写ってくれたりとサービスが良く、そう言う意味でも楽しかったです。
動物を身近に感じられる小さな動物園もあって、城見物の後に楽しく回れました。- 行った時期:2023年4月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月10日
-
和歌山城
駐車場は満車と聞いてたので、駅からバスを利用しました。すぐでした。桜も満開で屋台もでておりました。肉フェスには行かななったです。
- 行った時期:2023年4月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月3日
-
和歌山と言えば
子供の頃良く行きました庭でした
子供の頃にはこの良さがわかりませんでした
和歌山へおでかけの際はぜひお立ち寄り下さい
行くべき場所です。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月31日
-
桜のシーズン
満開の桜が綺麗でした。バイクで行ったので駐車場は困りませんでしたが、車だと大変かも。動物園はとりインフルエンザで半分くらい留守の檻でした。小さい子供向けですね。缶バッジのガチャでクマが出て来た。屋台もあり、桜の下でお花見ランチとか良さそうです。
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月30日
-
桜満開でラッキーでした
桜は、予約した時点では、満開かどうかわかりませんが、今回はドンピシャで、ラッキーでした
足が悪いので、いつもならそんなに登れませんが、桜パワーで、ドンドン歩き続けることができました
ただ、周囲の駐車場が、いっぱいなので、早めに行くことをお勧めします
行かれるなら桜の季節がいいと思います- 行った時期:2023年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月29日
-
久し振りのお城の散策
久し振りのお城の散策しました。
周りの木々はよく繁り石畳や砂利道を歩くと子供の頃を思い出します。自然豊かな和歌山城を散策して天守閣に上がると和歌山市が一望できます- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月18日
-
ピンポイントで工事かよー(泣)
仕事が終わって自由時間。帰る前に和歌山城でも見物…と行ってみたら、天守閣は床材張替工事の為、臨時休館。仕方なく、近くまで登って、ついでに併設されている無料の動物園を見学して帰りました。
天守閣が見れなかったのは残念ですが、石垣の造りが場所によって違っていて、作られた時代の違いに思いをはせる事が出来ます。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月10日
