和歌山城
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
一番丁
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
和歌山城のクチコミ一覧(76ページ目)
751 - 760件
(全1,139件中)
-
動物園もある
和歌山城天守閣は絶好の撮影ポイントが少ない気がする。天守閣からの眺めは良い。無料の動物園もあったりする。
- 行った時期:2011年10月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月14日
-
のんびと朝の散歩
緑が沢山あり、芝生がある広場もあり
リフレッシュできました。
上に上がれば天守閣の中も見れるし、展望台があって、市内の景色を一望できます。
散策するのにお勧めです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月13日
-
大阪からサイクリング1泊旅
大阪城はよく行くのですが、
和歌山城は多分初めてだと思います。
石垣が大阪城と違って苔や草などがたくさん生えていて年期がはいっているのが分かりました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月13日
-
散歩がてらお城見学
出張で和歌山城近くのホテルに宿泊したので、散歩がてらお城までいきました。一番上まで行くと和歌山市を一望でき、ちょっと汗をかく程度の散歩ができました。
- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月13日
-
和歌山のシンボル
天守閣の前には、ボランティアの方なのでしょうか、忍者の格好をした“おもてなし忍者”さんがいて、写真をとったりとサービスしてくれました。
天守閣からは和歌山市内はもちろん、遠く海まで見渡せます。天守閣のなかは徳川家所縁の品々が展示してあるのですが、こちらは点数も少なくちょっと寂しい感じがしました。
きっかり閉館時間のちょっと前から門を閉める準備をして、閉館時間と同時に門を閉めていました。遅めの時間にいったので、庭園には入ることができませんでした。敷地も広く、高低差もあるので、すべてを見ようとするなら時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
また、夜にはライトアップされ、その姿もまた奇麗です。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月11日
-
城を満喫
とても大きく立派なお城です。内部は整備されており、昔の資料などもおかれています。屋根の重なりがとてもきれいでした。
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年7月11日
-
急な坂
急な坂を上り終えるとお城が見えてきます。
しかし中にはいってもさらに階段を登り続けます。
体力がないと無理なお城ですが、景色は必見です。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月11日
-
お天気もよく
和歌山にふらりひとり旅。近くのホテルだったので朝のお散歩に和歌山城に行ってきました。お天気もよく朝から汗ばむ気候でしたが、高台から市街を見る景色はたいへん気持ち良かったです。
- 行った時期:2016年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月11日
-
和歌山城(秋)
去年12月頃に和歌山県に行ってきました。
その時和歌山城の銀杏が見頃だと聞いていたのでそちらも見に行きました。
和歌山城は大阪城また姫路城と比較すると、和歌山城の方が好きです。- 行った時期:2012年12月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月9日
-
のんびりできました
のんびり散策するのには、お勧めのお城です。敷地が広いので時間に余裕をもって散策することをお勧めします。和歌山の街中にありました。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月8日
