和歌山城
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
一番丁
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
和歌山城のクチコミ一覧(93ページ目)
921 - 930件
(全1,139件中)
-
色々な角度から楽しめる
お城の入口に向かう一般的な広い階段のある表通路もあれば、狭いけれど裏ルートもあり。色んなルートがあるため、さまざまな和歌山城の顔を見れるのも魅力のひとつ。行きと帰り、違う道を利用するのも楽しかったです
- 行った時期:2015年3月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年7月24日
-
何度行っても発見できるのが楽しい!
石垣に彫られている刻印の種類や、石垣の積み方の違い、またある番組で取り上げられたことからとっても有名になりすぎてしまった人型の木の根っこ。新たなものが色々発見できるのが何度行っても楽しいところの1つです。
また和歌山城には、無料で楽しめる動物園もあり、市民の憩いの場となっているようです。本当に種類も多くて、園児や小学生が沢山来ているのもいいですね。
春にはサクラ、ツツジ、夏には深緑、秋には紅葉と季節ごとの新しい顔を見れるのも魅力です。
ランチにはあおい茶寮、散歩途中には茶室紅松庵でお茶を一服いただいて贅沢な時間を過ごしました。オススメコースです- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月23日
-
今度はゆっくり
今回は車窓でしたが、今度はゆっくり観光してみたいです。
一般道を走ってるときに見つけましたが、規模はこじんまりとしているように見えました。- 行った時期:2015年7月19日
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月20日
-
お花見も良かったです。
和歌山市に買い物に行くと車で通り過ぎていました。友人から、桜が綺麗だと聞いて、初めてお花見がてら訪れました。下からの眺めもいいし、お城の周りも景色がよくて、とてもエンジョイしてきました。由緒あるお城だったんですね!
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年7月18日
-
規模は大きく緑も豊か。
散策にはもってこいの場所。
さすがは徳川徳川家といったと感じでとても大規模。
天守閣は再築されたものだけども雰囲気もとても良くお散歩にはぴったり。- 行った時期:2015年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年7月18日
-
子供の夏の自由研究に
昨年夏に、小学生のいとことともに夏休みの自由研究のため訪れました。資料もたくさんあって、パンフレットなども置いているので是非子供さんと行くといいと思います。
- 行った時期:2014年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年7月16日
-
また行きたい
紅葉渓庭園が素晴らしい美しさでした。木々の緑と池の青に癒されます。紅葉渓庭園から二の丸庭園にいく途中の御橋廊下も素敵なところでした。ぜひ渡って欲しいです。
- 行った時期:2015年6月10日
- 投稿日:2015年7月15日
-
結構大きな城
徳川御三家だけあって城の規模は大きいです。和歌山市駅からはちょっと遠いけれど歩けない距離ではないです。
天守閣からの眺めはよかったです。- 行った時期:2013年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年7月15日
-
毎年、花見に行きたい
こじんまりとした城が桜の中から浮かんでいるようです。周りにもたくさんの桜が植えられているので、お城に入る前から楽しめました。城内も、どちらを向いても桜がいっぱいで、とても良い眺めで、花見を満喫できました!
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年7月14日
-
暴れん坊将軍
夏にいったので、とても暑かったです。
お城の麓、観光バスの駐車所近くにある和歌山市観光案内所に、甲冑などがあり、希望すれば無料で着用できます。
子供たちが貸していただき、和歌山城をバックに記念写真をとったのが記念になりました。そのあとすぐ、刀で戦っていましたが(笑)。
大阪城や姫路城に比べ、ほどよくひなびた感じでした。
天守閣に上がるルートも何種類かあったようなので、案内所やガイドの方に聞いてから上がるとよいかもしれません。
併設されている動物園は、あまりに暑くて動物たちが可愛そうに感じました。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月13日
