若松町(北海道)のその他ショッピング
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 キラリス函館
その他名所、その他ショッピング
- 王道
函館駅直近のホテルに宿泊した時に利用しました。キラリス函館の地下1階にある回転寿司で3年前に初めて...by ヤマピーさん
函館を元気にする第一拠点として函館駅前に新しいランドマークタワーが誕生した。2016年7月29日に商業施設フロア(一部)が第1次オープン。旅行中の休憩や待ち合わせ、買い物スポッ...
- (1)函館駅前より徒歩1分、函館駅前電停より徒歩1分
-
-
2 吉田鮮魚店
その他ショッピング
函館の朝市には、ここだけではなく、本当に色々なお店が入っているので、選ぶのにまず迷います。どこも同じ...by しんしゅうさん
函館朝市内。函館産の魚介類を中心に、産地直送の毛ガニやタラバガニなど、季節に合わせた北海道のカニが豊富に揃い、手頃な価格で手に入れることができる。 営業 5:00〜13:00 休...
その他エリアのその他ショッピングスポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
その他ショッピング
- 王道
知人がワイン好きなので、この店寄りました。 昨夜、居酒屋で飲んだのと、同じワインがあり、新製品と一緒...by コバモンさん
はこだてわいん直営売店。ワイン工場に隣接し、ワインやジュースの試飲や販売、ワインを使用したスィーツなどワイナリーならではの商品を販売している。ワインソフトクリームは大人気...
-
-
-
その他ショッピング
少し前、TV番組で男爵イモの名前の由来を紹介していました。その資料館です。天井からラブレター(おそら...by マコティーさん
男爵イモの生みの親、川田龍吉男爵のミュージアムと薪式グリルが魅力のレストラン、お土産物の販売を行っています。 七飯町道の駅なないろ・ななえのすぐ隣の施設で、アクセスも便利...
-
-
その他ショッピング、道の駅・サービスエリア
5号線沿いにあります 函館旅行で寄りました 素敵な外観でお土産 お菓子 野菜などショップも多く レス...by もも5さん
2018年3月オープンの道の駅。西洋式農法発祥の地である七飯町産の新鮮野菜や果物が並ぶ産直コーナーや、町内はもちろん道南のお土産物コーナーも充実。道民が愛するドリンク「コアッ...
-
-
-
その他ショッピング
大沼湖で捕れたワカサギや川エビなどを加工・販売しています。わかさぎの佃煮や川エビの佃煮はお土産物としても大人気。大沼公園周辺のお土産物店や道の駅、函館市内のお土産物店など...
-
その他ショッピング
大沼公園駅からまっすぐ、信号の手前の左手にあります。お土産にも手ごろな毛皮製品や、本格的な毛皮製品な...by 花ちゃんさん
創業50年余りの毛皮専門店。デザインから製造まで全て手づくりで製作しています。 ミンクやフォックス、レッキスラビットなどの毛皮を用い、帽子やマフラー、バッグ、ヘアアクセサリ...
-
-
-
-
-
-
その他ショッピング
この場所におきましてはウニ丼などが販売をしておりました。 これ以外にも立派な海水物などもいっぱい展示...by とものり1さん
松前の前浜でとれた新鮮な魚介類を豊富に取り揃う店です。 いけすがありその中で、アワビやカレイなど生き生きと泳ぎまわる姿を間近に見ることが出来ます。 松前漬作り体験もするこ...
-
-
その他ショッピング
松前の老舗菓子店です。 最中などの和菓子から、ケーキ類の洋菓子となんでも揃っていてお土産に買って帰る...by はやちーさん
日本最北の城下町、桜と歴史の町松前町の中央商店街「城下通り」登城坂の近くにあり、瓦屋根に漆喰の壁と江戸時代の商家を連想させる佇まいのお菓子屋です。代々引き継がれた和菓子を...
-
-
その他ショッピング
NHKのふるさと一番で紹介された。 松前漬け作りの体験ができる。 基本のするめと昆布だけの松前漬けか...by めえさん
松前藩屋敷内にある松前漬や珍味の店「あさみ商店」です。 頑固親父と肝っ玉母さん夫婦で「安くて美味しいもの」をモットーに松前漬を中心に商い中です。 「松前漬」「塩辛」「酢い...
-
-
-
その他ショッピング
下北の海産物がすべてそろう海産物の専門店。自社製品もあり、貝柱をほぐしてマヨネーズで和えた「ほたてしらゆき」がおすすめ。 営業 9:00〜18:00 公開 無休
-
-
-
その他ショッピング
- 王道
大好きです 形が不揃いでも安くて新鮮 ここの野菜は長持ちするのでいっぱい買ってしまいます 土曜日のお...by もも5さん
「道の駅」だて歴史の杜にある観光物産館。
-
-
その他ショッピング
陸奥湾沿いにある。お店の裏はすぐ海。駐車場を降りたら、鉄砲の大きな音に驚きました。それは畑を荒らす鳥...by トン太さん
店舗内には売店・食堂・大食堂(団体専用)・喫茶室(乗務員、添乗員様休憩所)があり駐車場は乗用車約70台分の広さがあります。売店には下北半島や横浜町のお土産が並びます。食堂...
-
-
その他ショッピング
マルシェよもぎたで売っているミニトマトぷにゅぷにゅは、皮が薄くてまるでフルーツ?と勘違いするほど甘く...by fergieさん
村特産品のトマトとほたての大きな看板が目印、新鮮な農産物を販売しています。陸奥湾を眺めながら食事や買い物を楽しんだり、ドライバーの疲れを癒すポイントとして利用できます。
-
-
その他ショッピング
- 王道
いつも登別方面に来たときは必ず寄っています。 お店で揚げたわかさいもが美味しいです。必ず買って帰って...by さとさん
洞爺湖温泉だけでなく北海道のお土産としても有名な銘菓「わかさいも」本店。 1階はショップ、2階はレストランとなっており、ガラス張りのモダンで明るく清潔感のある店内からは、...
-
-
-
-
-
-
-
若松町(北海道)のおすすめジャンル
若松町周辺の温泉地
若松町の旅行記
-
秋色の北海道 函館ゆったり旅
2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)- 夫婦
- 2人
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...
13746 1758 0 -
冬の函館→登別→札幌の旅 3泊4日
2015/1/11(日) 〜 2015/1/14(水)- カップル
- 2人
冬の函館→登別→札幌の旅 函館‥五稜郭→函館山の夜景→八幡坂→ラビスタ函館ベイ→函館朝市→大沼国定...
39537 254 0 -
北海道 食べ尽くしツアー
2012/5/3(木) 〜 2012/5/5(土)- カップル
- 2人
とにかく美味しいものを食べ尽くす! というのをモットーに2泊3日の旅でした。 初日は函館。 観光タク...
12608 239 1