北瓜幕の特殊地形

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たかちゃんさんの千畳くずれの投稿写真2
    • たかちゃんさんの千畳くずれの投稿写真1
    • 松本まりもさんの千畳くずれの投稿写真1
    • KAZZさんの千畳くずれの投稿写真1

    1 千畳くずれ

    特殊地形

    3.3 口コミ6件

    鹿追市街から然別湖へ向かうと扇ヶ原展望台を過ぎたあたりに山の斜面全体が広く岩場になっているのが見えま...by たかちゃんさん

    巨大な岩石の折り重なりが、数100mにわたって望見できる。

    1. (1)帯広駅 バス 95分 新得駅 バス 65分

その他エリアの特殊地形スポット

1 - 16件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • まつもりさんの安政火口の投稿写真1
    • マイBOOさんの安政火口の投稿写真1
    • マイBOOさんの安政火口の投稿写真1
    • にょろどんさんの安政火口の投稿写真2

    安政火口

    特殊地形

    4.5 口コミ6件

    十勝岳を登っていくと、時折、噴煙の上がっている場所を見ることができます。 間近というわけではないです...by マイBOOさん

    十勝岳温泉の東にある紀元前の大爆発で生じた火口。安政年間の記録でも噴気が記述されているためこの名がある。 【規模】面積0.3ha

  • u-minさんの七ツ沼カールの投稿写真1

    七ツ沼カール

    特殊地形

    3.7 口コミ4件

    このカールはやっぱり、北海道独特な景色ですね!やはり、雪の重みでこうなるのでしょうか。自然ってすごい...by ダイスケさん

    幌尻と戸蔦岳を結ぶ尾根の下に広がる。幌尻岳山頂より展望できる。 【規模】面積5ha

    幌尻カール

    特殊地形

    4.0 口コミ1件

    秋になると植物がさまざまな色に色づき、とても紅葉がきれいです。SNSをやっている方にもお勧めのスポット...by へしさん

  • カムイエクウチカウシ山のカールの写真1

    カムイエクウチカウシ山のカール

    特殊地形

    4.0 口コミ2件

    こんな景気を見れるところなんて、日本だとここくらいじゃないでしょうか。まさにsns映えするようなスポッ...by ダイスケさん

    日高山脈のほぼ中央に位置する標高1979mの山で、カールには万年雪に近い雪渓がある。 規模 直径200m

  • カムエクカールの写真1

    カムエクカール

    特殊地形

    4.0 口コミ2件

    まさに自然のすごさを感じよれるところです。また、雪化粧も北海道ならではです。癒される景色となっていま...by ダイスケさん

    【規模】不明

  • たかちゃんさんの天人峡の溶結凝灰岩柱状節理の投稿写真2
    • たかちゃんさんの天人峡の溶結凝灰岩柱状節理の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの天人峡の溶結凝灰岩柱状節理の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの天人峡の溶結凝灰岩柱状節理の投稿写真3

    天人峡の溶結凝灰岩柱状節理

    特殊地形

    • シニア
    4.2 口コミ9件

    予備知識なく天人峡に向かう途中で、あまりの迫力のある岩に魅了され車を停めて見学。あとからそれが柱状節...by みきさん

    旭岳のふもとにある渓谷と飛瀑の秘境地で,原始林の中,柱状節理の絶壁が続き,種々の臣岩が見られる。 【規模】長さ230m

  • にょろどんさんの層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理の投稿写真2
    • たかちゃんさんの層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理の投稿写真3
    • くろたまごさんの層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理の投稿写真1
    • たかちゃんさんの層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理の投稿写真1

    層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理

    特殊地形

    • カップル
    4.2 口コミ10件

    層雲峡一帯が、この柱状節理というやつに囲まれたエリアです。上川の市街を過ぎたあたりから大雪湖のほうま...by skiin89baさん

    層雲峡の特質を示す屏風のようにそびえ立つ絶壁。垂直に柱状の節理が走っているのが特徴。 【規模】長さ/160m

  • 坊ちゃんさんの石炭の大露頭の投稿写真1
    • u-minさんの石炭の大露頭の投稿写真1
    • りゃんさんの石炭の大露頭の投稿写真1

    石炭の大露頭

    特殊地形

    4.4 口コミ5件

     祖父母や父親がその昔夕張炭鉱で働いたことがあり、写真を持って行ってきました。  私は鉱山にいて専門...by 鹿角栄ちゃんさん

    6尺、8尺、10尺の3層の石灰層が露出している。(北海道天然記念物指定) 【料金】 無料 【規模】高さ7.2m

  • ごろぉさんの当麻鐘乳洞の投稿写真4
    • yosshyさんの当麻鐘乳洞の投稿写真5
    • ごろぉさんの当麻鐘乳洞の投稿写真3
    • ごろぉさんの当麻鐘乳洞の投稿写真1

    当麻鐘乳洞

    特殊地形

    • 王道
    3.8 口コミ79件

    連日暑い日が続いていたこともあり、涼を求めて見学しに行きました。想像していたよりは距離が短かったです...by ぷくこママさん

    北海道で2か所しかない鍾乳洞の1つです。天然記念物であり、鍾乳石の透明度が非常に高く、学術的にも貴重であるとされております。夏には涼むのに最高の場所! 夏休み期間中には営...

  • アタレバー・ドーヴさんの不動の滝の投稿写真3
    • アタレバー・ドーヴさんの不動の滝の投稿写真1
    • 星野玄師さんの不動の滝の投稿写真3
    • 星野玄師さんの不動の滝の投稿写真2

    不動の滝

    特殊地形

    4.8 口コミ7件

    観光スポットというより、マイナスイオンを静かに浴びる事ができる隠れ家的な自然スポットとと言った方が良...by けんたさん

    御料地の開放を記念して1905年、開拓者が滝の落口の岩洞に不動尊三体を安置したことから「不動の滝」と名付けられました。北海道自然景観保護区にあり、タラツ川が幅5m落差7mの飛瀑と...

    玄武岩

    特殊地形

    【規模】面積:1ha

  • たかちゃんさんの神居古潭おう穴群の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの神居古潭おう穴群の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの神居古潭おう穴群の投稿写真1
    • たかちゃんさんの神居古潭おう穴群の投稿写真3

    神居古潭おう穴群

    特殊地形

    4.3 口コミ6件

    お恥ずかしい話ですが、昔の橋の橋脚の跡かと思ってました… きれいに開いているので人工的に見えますが、...by たっかちんさん

    このおう穴群は、神居古潭変成岩層が石狩川に浸食された部分にみられ、全長1、200mの間に大きく分けて7つの群をなして分布しています。大きいものは直径5mあり、規模からみてもこ...

    奇城岩

    特殊地形

    「十三の滝」に向かう林道から見られる巨大な岩山。高さ30mから110mまで16の岩峰が連なり、正面の第1岩壁は高さ140mに達します。昭和29年、「十三の滝」踏査の際、何人かにより立木に...

  • たかちゃんさんの瞰望岩の投稿写真2
    • たかちゃんさんの瞰望岩の投稿写真3
    • しばまーるさんの瞰望岩の投稿写真1
    • エンドーさんの瞰望岩の投稿写真1

    瞰望岩

    特殊地形

    3.9 口コミ16件

    列車の進行方向が反転する遠軽駅の手前に差し掛かると、これまでの沿線風景とは異なる大きな岩山が見えまし...by トシローさん

    遠軽駅付近にそびえる高さ78mの巨岩でアイヌ伝説を秘め、町のシンボル的存在。15分程で頂上に登れ、遠くはオホーツク海まで一望できる。 休業 冬

  • 松本まりもさんの帽子岩の投稿写真1
    • キヨさんの帽子岩の投稿写真1
    • チョリいませんねさんの帽子岩の投稿写真1
    • bippoさんの帽子岩の投稿写真1

    帽子岩

    特殊地形

    3.4 口コミ5件

    網走側河口にありますが、行くには防波堤をかなり歩かなければいけません。行っても特に何も無いので、遠く...by チョリいませんねさん

    網走港内にあり,アイヌが網走の守り神としていた岩。7月?8月末までの夜間は何色もの光でライトアップされ,幻想的な姿を見ることができる。 【規模】高さ40m

    二ツ岩

    特殊地形

    3.8 口コミ5件

    近くに観光ホテルもあり、車でアクセスしやすい場所です。写真撮影にもおすすめです。近くまで行くこともで...by サクラさん

    能取岬への途中に大きな岩が二つ並んである。 【規模】高さ40m

北瓜幕のおすすめジャンル

  1. 1特殊地形(1)

北瓜幕のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのCafe mubanchiの投稿写真1

    Cafe mubanchi

    カフェ

    5.0 2件

    ビーフシチューにはゴロゴロお肉と大きくカットされたイモ・ニンジン・マッシュルームが入ってい...by ☆IKUKO☆さん

北瓜幕周辺で開催される注目のイベント

  • 大樹町柏林公園 藤棚の見頃の写真1

    大樹町柏林公園 藤棚の見頃

    2025年5月下旬〜6月上旬

    0.0 0件

    樹齢100年を超える柏の木が生い茂る柏林公園で、藤の花が見頃を迎えます。総延長128.8mの藤棚は...

  • 八千代牧場まつりの写真1

    八千代牧場まつり

    2025年6月15日

    0.0 0件

    帯広市の南西部に位置する八千代公共育成牧場の雄大な自然のなかで、農業理解を深めてもらおうと...

  • 白蛇姫まつりの写真1

    白蛇姫まつり

    2025年7月5日

    0.0 0件

    東大雪山系に囲まれた、標高約800mという道内一高いところに位置し、天空の湖とも呼ばれる然別湖...

  • 花風景ハナックと花ロードの写真1

    花風景ハナックと花ロード

    2025年6月28日〜7月27日

    0.0 0件

    色とりどりの花に包まれる花いっぱいのイベント「花風景ハナックと花ロード」が、十勝川温泉で開...

北瓜幕のおすすめホテル

北瓜幕周辺の温泉地

  • 十勝川温泉

    十勝川温泉の写真

    帯広市郊外にある美人の湯として名高いモール泉。温泉といえば大概が火山の副...

  • 帯広市街・幕別の温泉

    十勝平野と帯広市街を一望できる高台にある幕別温泉。歴史資料館や、若山牧水...

  • ぬかびら源泉郷

    東大雪の大自然に抱かれた糠平温泉は、1919(大正8)年に大雪山の原生林のなか...

  • しほろ温泉

    しほろ温泉の写真

    お湯は、植物性の有機質を多く含んだ世界的にも珍しいモール泉で、肌に触れる...

  • 然別湖畔温泉

    然別湖は大雪山国立公園の南部に位置するカルデラ湖で、道の天然記念物・ミヤ...

  • くったり温泉

    くったり温泉は北海道の十勝、新得町にある温泉。周辺には屈足湖や屈足湖から...

北瓜幕の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.