上町尻の湖沼

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 長沼の写真1

    1 長沼

    湖沼

    4.1 10件

    今年はハスの花が例年よりもたくさん咲いていました。ボートでハスの花の中をまわります。見頃は過ぎたらし...by まるこさん

    釣りやキャンプ、ハイキングにも適する。8月にはハスまつりが開催され、遊覧船から見るハスの花は絶景。 【規模】面積:400ha

    1. (1)東北本線瀬峰駅 バス 15分 徒歩5分 東北自動車道築館IC 車 30分

その他エリアの湖沼スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 岳さんの御釜の投稿写真2
    • さかにゃんさんの御釜の投稿写真1
    • ひなたさんの御釜の投稿写真3
    • はなさんさんの御釜の投稿写真1

    御釜

    湖沼

    • 王道
    4.2 口コミ646件

    お昼近くは渋滞がひどいので、10時前に行くのがおすすめです。 最高の天気でした。 頂上まで1時間位で行...by いずもさん

    蔵王連峰の象徴ともいうべき火口湖。今もなお硫黄物を噴出している。太陽光線で様々に色が変わる。緯度経度(北緯38度07分31.4秒、東経140度26分57.6秒) 【規模】面積...

  • スピンコさんのお釜(噴火口)の投稿写真2
    • マックさんのお釜(噴火口)の投稿写真1
    • マックさんのお釜(噴火口)の投稿写真4
    • マックさんのお釜(噴火口)の投稿写真9

    お釜(噴火口)

    湖沼

    • 王道
    4.3 口コミ906件

    前回、前々回はペットを連れた旅でしたが、当時を思い出しながら違う季節に見物です。やはり雄大なロケーシ...by masa(^^)/さん

    蔵王馬の背と五色岳の中間、1,600mにある円形火口湖。水深25m。五色に変化するので五色沼ともいう酸性湖です。 【規模】面積:8ha

  • 蛭沢湖の写真1

    蛭沢湖

    湖沼

    3.0 口コミ1件

    東北地方有数の人造湖。湖畔に続く珍しい形の岩や石、そして松の緑が美しい景観を見せてくれます。 【規模】面積:25ha

  • cocoさんのドッコ沼の投稿写真1
    • まーかいん14さんのドッコ沼の投稿写真1
    • まーかいん14さんのドッコ沼の投稿写真2
    • みなさんのドッコ沼の投稿写真1

    ドッコ沼

    湖沼

    • 王道
    4.0 口コミ35件

    中央ロープウエイの山頂駅からすぐ下にあるリフトに乗ると、徒歩5分ほどで行けます。 ずっと下りなので、...by 青Pさん

    蔵王中腹にあり,新緑・紅葉によい行楽地。

  • かおりさんの盃湖の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの盃湖の投稿写真1
    • 盃湖の写真1
    • 盃湖の写真2

    盃湖

    湖沼

    3.6 口コミ3件

    運転の一休みにちょっと立ち寄りました。 なにもないので本当に休憩ですが案内板もあるので助かります。 ...by かおりさん

    蔵王温泉街に隣接しており、散策に最適です。 【規模】面積:2ha

  • 鈴沼の写真1

    鈴沼

    湖沼

    3.0 口コミ1件

    1686年につくられた人口沼。現在は鯉養殖を行っています。沼の淵に沿って遊歩道があり、湖面の眺めが美しいです。休憩スペースやベンチがあるのでゆっくり風景を楽しめます。

  • 高子沼の写真1
    • 高子沼の写真2

    高子沼

    湖沼

    3.5 口コミ2件

    駐車場は混んでいる事が多いです。 病院に行った帰り、犬の散歩に良く寄ります。 釣りを楽しむ方も多いで...by ももさん

    かつて高子地区の山々は有望な金鉱山でした。このことは、昭和初期に高子沼の底から中世のものと見られる鉱石粉砕用石臼や廃鉱石が多数出土したことから事実であると証明されています...

    三本木沼

    湖沼

    4.0 口コミ3件

    山形市南部の西蔵王高原にある沼です。昔は、冷蔵庫代わりに使う氷を切り出していた採氷湖だったところで、...by まめちゃんさん

    西蔵王高原にある行楽地,展望がよい。 【規模】面積:0.5ha

  • ヌケてるライダーさんの白竜湖の投稿写真1

    白竜湖

    湖沼

    3.5 口コミ18件

    平日の午前だったせいか、驚くほど静かでした。無音状態とでも言えばいいか。 大変癒されました。 水も大変...by ゆうたさん

    湿地・寒冷地性植物が繁茂。 【規模】面積:8ha

  • 夢邪鬼さんの手代木沼の投稿写真1
    • 手代木沼の写真1
    • 手代木沼の写真2

    手代木沼

    湖沼

    3.0 口コミ1件

    約300年前に農業用水確保のために築かれた人造湖。「下の沼」と「上の沼」の大小2つの沼が造られた。 【規模】面積:4.3ha

    沼の辺

    湖沼

    4.0 口コミ3件

    自然が豊かな場所です。 釣りを楽しむ人の姿も見かけました。 穏やかな時間が流れていて、ゆっくり過ごす...by ちかちゃんさん

    女沼

    湖沼

    3.6 口コミ3件

    波が無く、浅瀬では魚の姿も見れて子供連れでも楽しめました。SUPの上からの景色が最高です。次回は紅葉の...by コスモスさん

    土湯三沼では最大の全周2,000mの沼で、開放的な雰囲気が味わえる。周辺にはカタクリ群生地もある。つつじ山公園に登ると、女沼全体の絶景を眺めることができる。 【規模】面積:8ha

    大石沼

    湖沼

    3.0 口コミ1件

  • 夢邪鬼さんの内町湖の投稿写真1
    • 内町湖の写真1

    内町湖

    湖沼

    2.0 口コミ1件

    内町湖は谷川を堰き止める築堤工事でつくられた人造湖(約11ha、周囲1.7km)で、冬には白鳥やマガモ、オナガなど沢山の水鳥がやってきます。現在では白鳥の飛来地として知られるように...

    仁田沼

    湖沼

    3.5 口コミ2件

    福島県福島市に位置しています。こちらをハイキングしました。4月から6月位がオススメのシーズンです。とて...by いわとびちゃんさん

    土湯三沼の中で最も小さな沼だが、早春にはカタクリや水芭蕉の群生、初夏にはコバイケソウやリュウキンカの群生が姿をあらわし、美しく豊かな自然に触れることができる。周辺の遊歩道...

  • チャッピーさんの桶沼の投稿写真1
    • 桶沼の写真1

    桶沼

    湖沼

    4.0 口コミ1件

    吾妻小富士のすぐ西隣にある火山湖。 下から見るとただの山かなと思いましたが、蓬莱山山腹からの眺めると...by チャッピーさん

    吾妻小富士の南西側にある火山湖。桶沼南東側から一切経山方面の眺めがすばらしい。

    畑谷大沼

    湖沼

  • しずちゃんさんの鎌沼の投稿写真2
    • しずちゃんさんの鎌沼の投稿写真1
    • あっちんさんの鎌沼の投稿写真2
    • シロさんの鎌沼の投稿写真3

    鎌沼

    湖沼

    4.7 口コミ8件

    浄土平駐車場から40分ほどの登りの後に酸ヶ平(トイレあり)が広がり、木道を進むとすぐに湖のような水辺が広...by イワダイさん

    吾妻連峰の蓬莱山や前大巓、東吾妻に囲まれ、形が鎌に似ていることからその名前がついたとされる。南側の姥ヶ原ははツンドラのような草原、北側の酸ヶ原は湿地となっており、様々な自...

  • okeiさんの男沼の投稿写真1
    • okeiさんの男沼の投稿写真3
    • okeiさんの男沼の投稿写真2
    • 男沼の写真1

    男沼

    湖沼

    5.0 口コミ2件

    土湯の自然いっぱいの林の中にあるある、男沼。空気も美味しく、とても良いところでした。紅葉の季節は、特...by みっちゃんさん

    土湯の自然林の中にある全周約1,500mの湧水沼。初夏の新緑や秋の紅葉が美しく、周辺に水芭蕉群生地やモリアオガエル・ハッチョウトンボの生息地もある。 【規模】面積:5ha

  • 芽衣さんの鏡沼の投稿写真1
    • トシローさんの鏡沼の投稿写真1
    • 鏡沼の写真1

    鏡沼

    湖沼

    • 王道
    3.7 口コミ41件

    水草のようなものがたくさんあり気持ちよさそうに漂っている姿はとても癒されます。静かでとても心落ち着く...by ゆうやんさん

    川西ダリヤ園の側にある、農業用水も兼ねた池。毎年8月にこの鏡沼を会場にして、板を浮かべた水の上を走るスピードを競う大会『国際水上爆走大会』が、地元商工会青年部主催のもと開...

  • 照南湖ビオパークの写真1
    • 照南湖ビオパークの写真2
    • 照南湖ビオパークの写真3

    照南湖ビオパーク

    湖沼

  • 玉虫沼の写真1
    • 玉虫沼の写真2
    • 玉虫沼の写真3

    玉虫沼

    湖沼

    室町時代につくられた、山形県内最古のため池。平成22年に農林水産省の「全国ため池百選」に選定され、岬には玉虫姫を祀る玉虫大明神があります。周辺の岸辺には遊歩道がめぐらされ、...

  • こりんごさんの愛宕沼の投稿写真1
    • よっちんさんの愛宕沼の投稿写真1

    愛宕沼

    湖沼

    3.5 口コミ2件

    『将棋駒といで湯とフルーツの里「天童」』に宿泊、早朝に「天童公園」舞鶴山にある「愛宕沼」の散策を楽し...by よっちんさん

    桜の名所、舞鶴山にあり、歌姫佐藤千夜子の顕彰碑がある。 【規模】面積:7.5ha

  • まるちゃんさんの鏡ヶ池の投稿写真1
    • あおちゃんさんの鏡ヶ池の投稿写真2
    • mon-tさんの鏡ヶ池の投稿写真1
    • ぱぱがんばれさんの鏡ヶ池の投稿写真1

    鏡ヶ池

    湖沼

    • 王道
    3.9 口コミ44件

    岳の湯交差点から桜坂を南に下ると、美しい池が現れます。池の周囲には桜が植わり、立派な東屋が池に張り出...by あきぼうさん

    岳温泉の南にあり冬には白鳥が遊び,春には桜が咲き誇る。 【規模】面積:5ha

    春日沼

    湖沼

    4.0 口コミ1件

    山形県西村山郡に位置しています。釣りを楽しむこともできますよ。不思議な伝説もあるので調べてから行くと...by いわとびちゃんさん

    伝説を秘め,春日神社を祀る,釣り,行楽に適す。 【規模】面積:2

  • トシローさんの小野川湖の投稿写真1
    • okeiさんの小野川湖の投稿写真1
    • イワダイさんの小野川湖の投稿写真2
    • イワダイさんの小野川湖の投稿写真1

    小野川湖

    湖沼

    4.0 口コミ15件

    小野川不動滝に行く途中、湖の東側に大きな駐車スペースがあり、遮るものなく、湖を見通せる。売店やホテル...by イワダイさん

    磐梯三湖のうち一番小さい堰止湖だが,湖岸の変化は桧原湖に劣らない。 【規模】面積:140ha

    馬神池

    湖沼

    4.0 口コミ1件

    山形県西村山郡に位置しています。農林水産省のため池百選「馬神ため池と大谷の郷」に選ばれています。お写...by いわとびちゃんさん

    釣に適す。 【規模】面積:15

  • よっちんさんの曽原湖の投稿写真1
    • okeiさんの曽原湖の投稿写真3
    • okeiさんの曽原湖の投稿写真2
    • okeiさんの曽原湖の投稿写真1

    曽原湖

    湖沼

    • 王道
    3.7 口コミ30件

    大好きな裏磐梯。朝活で、カメラを持ってgo!霧がでたり、モヤがかかったり、いろいろな顔を見せてくれるい...by ゆきさん

    噴火によって出来た湖で自然木が湖面から覗く。ボート遊びに最適。 【規模】面積:35ha

  • carolさんの秋元湖の投稿写真1
    • 葉月さんの秋元湖の投稿写真1
    • ひんきさんの秋元湖の投稿写真1
    • かずさんの秋元湖の投稿写真1

    秋元湖

    湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ61件

    紅葉は楽しめましたが、少し遅かったです。展望台に行く途中の案内表示が壊れていたり、字が薄くて読めなか...by YYZさん

    桧原湖に次ぐ磐梯三湖中第二位の大きさをもつ。水の美しいことは三湖中随一。 【規模】面積:390ha

上町尻のおすすめジャンル

  1. 1湖沼(1)

上町尻周辺で開催される注目のイベント

  • 第13回しばた曼珠沙華まつりの写真1

    第13回しばた曼珠沙華まつり

    2025年9月20日〜10月5日

    0.0 0件

    柴田氏が居住した館跡に整備された船岡城址公園では、例年9月中旬から10月上旬にかけて、50万本...

  • 角田ずんだまつりの写真1

    角田ずんだまつり

    2025年10月5日

    0.0 0件

    「かくだ秘伝豆」のおいしさをPRする豆づくしのイベント「角田ずんだまつり」が、道の駅かくだで...

  • 鬼小十郎まつりの写真1

    鬼小十郎まつり

    2025年10月11日

    0.0 0件

    伊達家重臣の片倉小十郎が城主を務めた白石城で、今年も「鬼小十郎まつり」が開催されます。「片...

  • 亘理町町制施行70周年 荒浜漁港水産まつりの写真1

    亘理町町制施行70周年 荒浜漁港水産まつり

    2025年10月11日

    0.0 0件

    旬の海の幸が堪能できる「荒浜漁港水産まつり」が、荒浜漁港周辺で開催されます。地元荒浜で水揚...

上町尻のおすすめホテル

上町尻周辺の温泉地

  • 遠刈田温泉

    開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は8...

  • 鎌先温泉

    開湯600年。「奥羽の薬湯」と言われる濃厚な名湯は、鉄分を多く含む褐色「に...

  • 青根温泉

    開湯450年。伊達藩ゆかりの由緒正しい名湯・青根温泉。標高500mに湧く...

  • 小原温泉

    開湯800年。古くから「目に効く」「神経に効く」と言われる名湯で、湯治客...

(C) Recruit Co., Ltd.