羽鳥(福島県)の湖沼
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 羽鳥湖
湖沼
- 王道
羽鳥湖は標高1000m超のブリティッシュヒルズのふもとにあり、近くにあるゴルフ場では夏涼しく、スキー...by 部長さん
周囲16km、最大水深31.2m、総貯水量2700万立方メートルの人口湖。水不足に悩む矢吹ヶ原一帯のかんがい用及び発電用として、昭和31年に完成。鶴沼川をせき止め、約15年の歳月をかけて...
- (1)須賀川駅 バス 90分
-
その他エリアの湖沼スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
湖沼
藤沼湖、藤沼にあるあゆり温泉を利用した後、天栄村方向に向かって下さい。(294号)294号と村道に別れる道が...by つむさん
山間水を堰止めた潅漑用人造湖で、湖のほとりには遊歩道が整備され澄み切った空気と自然の景観を楽しむことができます。 【規模】面積:20ha
-
-
-
-
湖沼
- 王道
桜を見ながら散歩をするには、最高の場所です。たくさんの人が来ておりましたが、マナー良く花見を楽しんで...by ココさん
松平定信が潅漑用に湖岸を整備し、周辺を、身分の差を越え庶民が憩える「士民共楽」の公園とした、日本で最初の公園(1801年)。 【料金】 無料 【規模】面積:17ha
-
-
湖沼
釣りを楽しむことができる湖です。静かな場所なのでのんびりゆっくりと過ごすことができます。自然もたっぷ...by いわとびちゃんさん
四季折々の眺めはまた格別です 【規模】面積:88.2ha
-
湖沼
JR磐梯熱海駅の出口を出て左手の磐越西線沿いの道を行くと、線路と道路の間に設けられた日本庭園様式の細長...by チャムンパスさん
JR磐越西線の磐梯熱海駅を出て直ぐに在る緑地公園
-
-
湖沼
- 王道
面積が日本で第四位という広い湖に感動しました。 湖水浴をしている方々や、キャンプ・ボート遊びなど様々...by ヨネピーさん
磐梯山の四季折々の姿を映すことから「天鏡湖」の別名があり、湖畔には湖水浴場やキャンプ場がある。日本で4番目に大きい湖で、最大深度は93.5m。 【料金】 無料 【規模】面積:10...
-
-
-
-
-
湖沼
福島県安達郡に位置しています。秋になると紅葉がとても綺麗なので見ごたえがありますよ。夏は緑がきれいで...by いわとびちゃんさん
春は新緑、秋は紅葉が楽しめる。 【規模】面積:8.4ha
-
-
湖沼
- 王道
岳の湯交差点から桜坂を南に下ると、美しい池が現れます。池の周囲には桜が植わり、立派な東屋が池に張り出...by あきぼうさん
岳温泉の南にあり冬には白鳥が遊び,春には桜が咲き誇る。 【規模】面積:5ha
-
-
湖沼
- 王道
- カップル
- シニア
ニッコウキスゲの時期ではないのでかなり静かでした。 しかしながら標高1000メートルの湿原と沼には多...by あっちんさん
猫魔ヶ岳の西麓にある火口湖。沼を中心に湿原がひろがり特にニッコウキスゲの大群落地が知られている。 【規模】面積:48ha
-
-
湖沼
- 王道
紅葉は楽しめましたが、少し遅かったです。展望台に行く途中の案内表示が壊れていたり、字が薄くて読めなか...by YYZさん
桧原湖に次ぐ磐梯三湖中第二位の大きさをもつ。水の美しいことは三湖中随一。 【規模】面積:390ha
-
-
自然歩道・自然研究路、湖沼
- 王道
- 一人旅
自然探勝路は上り下りが少なく湖沼群を東西に4km、休憩含め1時間半の行程です。周回路でないのが少し厄介で...by あきぼうさん
全長3、6kmの裏磐梯を代表するハイキングコース。五色沼入り口(駐車場60台)から入り、毘沙門沼、赤沼、深泥沼、弁天沼、るり沼、青沼、柳沼を磐梯高原駅(駐車場2ケ所各60台)ま...
-
-
湖沼
- 王道
ビジターセンターから柳沼まで歩きました。約3キロ強。早朝・夕方は熊が出るらしく注意して散策しました。...by hirohiro94さん
約3.6キロに点在する湖沼群。水の色が湖沼によって変わることで知られる。探勝路あり。 【規模】面積:27ha
-
-
湖沼
福島県大沼郡に 位置している小さな沼です。県の天然記念物である蓋沼の浮島があることで有名です。お写真...by いわとびちゃんさん
湖面に浮かぶ大きな蓋のような浮島に,種々の湿原植物が生育しハッチョウトンボやモリアオガエルが生息する学術的にも貴重な地として県の天然記念物に指定。 【規模】面積:0.7ha
-
-
-
湖沼
小野川不動滝に行く途中、湖の東側に大きな駐車スペースがあり、遮るものなく、湖を見通せる。売店やホテル...by イワダイさん
磐梯三湖のうち一番小さい堰止湖だが,湖岸の変化は桧原湖に劣らない。 【規模】面積:140ha
-
-
湖沼
土湯の自然いっぱいの林の中にあるある、男沼。空気も美味しく、とても良いところでした。紅葉の季節は、特...by みっちゃんさん
土湯の自然林の中にある全周約1,500mの湧水沼。初夏の新緑や秋の紅葉が美しく、周辺に水芭蕉群生地やモリアオガエル・ハッチョウトンボの生息地もある。 【規模】面積:5ha
-
-
湖沼
じゃらん、グーグルの高評価は訪れて納得しました!山、湖、紅葉の全てが調和し、感動的です。自分の語彙力...by YYZさん
約1.2キロの遊歩道あり同地点は野鳥も多く景観も裏磐梯随一。 【規模】面積:0.3?0.5ha
-
-
湖沼
福島県福島市に位置しています。こちらをハイキングしました。4月から6月位がオススメのシーズンです。とて...by いわとびちゃんさん
土湯三沼の中で最も小さな沼だが、早春にはカタクリや水芭蕉の群生、初夏にはコバイケソウやリュウキンカの群生が姿をあらわし、美しく豊かな自然に触れることができる。周辺の遊歩道...
-
湖沼
桧原湖探勝路は入り組んだ東湖畔を多少のアップダウンしながら歩きます。探勝路は整備されていますので歩き...by トシローさん
7月中旬ごろから体の大きいゲンジボタル、8月上旬には少し小さなヘイケボタルが湖畔に飛び交う。今では少なくなったホタルのやさしい光りが、裏磐梯の夜を飾り、湖面が瞬く。
-
-
湖沼
波が無く、浅瀬では魚の姿も見れて子供連れでも楽しめました。SUPの上からの景色が最高です。次回は紅葉の...by コスモスさん
土湯三沼では最大の全周2,000mの沼で、開放的な雰囲気が味わえる。周辺にはカタクリ群生地もある。つつじ山公園に登ると、女沼全体の絶景を眺めることができる。 【規模】面積:8ha
-
湖沼
- 王道
大好きな裏磐梯。朝活で、カメラを持ってgo!霧がでたり、モヤがかかったり、いろいろな顔を見せてくれるい...by ゆきさん
噴火によって出来た湖で自然木が湖面から覗く。ボート遊びに最適。 【規模】面積:35ha
-
-
湖沼
吾妻小富士のすぐ西隣にある火山湖。 下から見るとただの山かなと思いましたが、蓬莱山山腹からの眺めると...by チャッピーさん
吾妻小富士の南西側にある火山湖。桶沼南東側から一切経山方面の眺めがすばらしい。
-
-
湖沼
- 王道
二匹のわんちゃんと家族旅行で訪れましたが、遊覧船にも一緒に乗れて、店内で一緒に食事できる店もあり、リ...by だいはひふさん
磐梯高原の中心に位置する最大の湖。磐梯山噴火により泥流が谷をふさぎ自然にできた湖。そのため、湖岸線が複雑に入り組んでいる。見る季節や時間によって色が違って見える五色沼湖沼...
-
-
湖沼
浄土平駐車場から40分ほどの登りの後に酸ヶ平(トイレあり)が広がり、木道を進むとすぐに湖のような水辺が広...by イワダイさん
吾妻連峰の蓬莱山や前大巓、東吾妻に囲まれ、形が鎌に似ていることからその名前がついたとされる。南側の姥ヶ原ははツンドラのような草原、北側の酸ヶ原は湿地となっており、様々な自...
-
-
湖沼
- 王道
大沼駐車場から木道を歩いていくと、立ち枯れになって木があり葦と薄の平原が続きます。 ここを抜けると大...by タヌキチさん
雪解けとともに、4月下旬にはミズバショウが見頃となり、ズミの白花、エゾミソギ、秋の紅葉を見るたびにその景観を楽しむことが出来る。また、6月頃には、モリアオガエルが木の枝に...
-
羽鳥周辺の温泉地
羽鳥の旅行記
-
念願のブリティッシュヒルズへ
2014/7/20(日)- 友人
- 2人
仲良しの友達と、福島県にあるブリティッシュヒルズへ行って来ました! 山の中にありますが、着いてみて...
42082 345 0 -
奥日光、湯の湖、白根山麓を巡る1泊2日ドライブ旅行 <東北道、日光道、R120、奥日光、五十里湖、南会津町、羽鳥湖>
2014/10/10(金) 〜 2014/10/11(土)- 夫婦
- 2人
奥日光の早い紅葉を求め、東北道を上り日光道、R120から中禅寺湖を通り奥日光湯元温泉へ。 天候に...
5667 36 0 -
紅葉
2015/11/3(火) 〜 2015/11/4(水)- 家族(親と)
- 3人〜5人
母の誕生日でお気に入りの東山温泉に出掛けました。紅葉の一番綺麗な時にドライブしながら、今までで一...
895 2 0