中筒賀の郷土景観
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 井仁の棚田
郷土景観
心が疲れた時に、全てを忘れてボーとするのによい所だと思います。カフェでは、美味しい米粉のクッキーに、...by ともねこさん
1999年に広島県から唯一、農林水産省の「棚田百選」に認定。 また、アメリカのニュース専門放送局CNNの「Japan’s 31 most beautiful places(日本の美しい風景31選)」で、広島県で...
- (1)戸河内IC 車 15分
-
その他エリアの郷土景観スポット
1 - 12件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
郷土景観
- 王道
広島駅ビル「ミナモア」に乗り入れできるようになったので、とても便利になりました。料金は均一230円で...by nobuさん
広島市に残る路面電車では,かつて京都や大阪で活躍した電車が色も形も以前のままで走っている。他にドイツ・ドルトムント市電や大正時代の小さな車両もある。
-
-
-
-
-
郷土景観
- 王道
厳島神社はとても混んでいたのに、西松原は人がほとんどおらず、静かな場所から厳島神社ときれいな瀬戸内海...by 0420さん
江戸時代に起きた紅葉谷川の土石流で、嚴島神社の各社殿は壊滅的な被害を受けた。その後、流出した土砂や堆積した砂で堤防を築き、そこに松を植えて徐々にできたのが西松原。現在、石...
-
-
郷土景観
- 王道
帰りに桟橋へ向かっていたら、わらわらと人が降りていく。干潮時間に当たったようだ。鳥居の下まで行って、...by みぼさん
厳島八景「御笠浜鋪雪」。嚴島神社の参道で海岸には石灯篭が並び,目の前に大鳥居が見られる。
-
-
-
-
郷土景観
毎年10月下旬に行われる室谷の棚田祭りでは、棚田の中の舞台での石見神楽上演、棚田散策会、棚田米すくいや...by 一期一会さん
「日本の棚田百選」に選ばれた約1000枚の棚田。 春夏秋冬の季節毎に美しい姿を見せてくれます。「日本の棚田百選」に選ばれた約1000枚の棚田
-
-
郷土景観
太鼓谷稲成神社から津和野の町並みが俯瞰できますが、歴史資産が集積する中心部はこの写真の左手で緑に阻ま...by ニイチャンさん
石見地方を中心に島根県内に広く分布する赤瓦は、来待石を使用した釉薬などにより特有の赤褐色をしています。石州赤瓦の家並みは、出雲平野の築地松とともに県を代表する景観となって...
-
-
-
-
郷土景観
- 王道
天候が雨だったせいもあり、残念でした。もう少し近くで見たかったです。とはいえ、自衛隊の基地近くで見学...by たろこさん
潜水艦を間近で見られる世界的にも珍しい場所。海上自衛隊の潜水艦と護衛艦がイカリを下ろしている。周りは旧海軍工廠のしこが建造物が並ぶレトロな雰囲気で、自由に散策を楽しめる公...
-
中筒賀のおすすめジャンル
中筒賀の旅行記
-
広島じゃ割で行く北広島町紅葉狩り
2021/11/23(火) 〜 2021/11/24(水)- 夫婦
- 2人
緊急事態があけ、どこか行きたいと思っていたところ、県民割のチラシが目に留まりさっそく電話、マイカ...
2814 10 0 -
日帰り立ち寄り湯186線 羅漢・吉和・筒賀
2012/5/31(木)- 一人
- 1人
五月も終盤 廿日市方面から186号線を辿って筒賀方面への日帰り 立ち寄り湯 温泉巡り 羅漢・吉和...
7448 6 0