【和歌山県】箕島漁港 とれピチ朝市

■開催期間/毎月第3土曜(原則) ※2018年の第1回は1月20日。天候不良により出漁できない場合は中止
■開催場所/和歌山県有田市 箕島漁港
「箕島漁港 とれピチ朝市」の詳細はこちら
【岡山県】京橋朝市

江戸時代から栄えた京橋のたもとで、毎月第1日曜に「京橋朝市」が行われます。かつての賑わいを偲んだ地元の人々が中心となって始まった朝市で、現在では岡山の名物行事となっています。県内外から約100軒もの出店があり、新鮮な野菜や果物、魚介類、日用雑貨など、地元の物産品が並びます。早朝、日の出頃から午前10時頃まで、多くの買い物客で賑わいます。※1月は第2日曜、10月は第1日曜に「全国有名朝市フェア」として、12月は第1日曜と29日に毎年開催されます。
■開催期間/1月の第2日曜、2月~11月の第1日曜、12月の第1日曜と29日 6:00~10:00 ※雨天決行
■開催場所/岡山市 京橋西詰め旭川河川敷広場および堤防緑地一帯
「京橋朝市」の詳細はこちら
【岡山県】高梁川流域「倉敷三斎市」

高梁川流域の地産地消をテーマに、倉敷駅前商店街およびその周辺に約90店舗が出店し、農産品や郷土加工品などが販売されます。「地域デー」では、高梁川流域の町が月替わりで出店します。グルメあり、音楽ありと、地域の魅力がいっぱいの朝市です。
■開催期間/毎月第3日曜 8:00~11:00 ※雨天決行
■開催場所/岡山県倉敷市 倉敷駅前商店街およびその周辺
「高梁川流域「倉敷三斎市」」の詳細はこちら
【岡山県】三白市

岡山県下の名産品や特産品がずらりと並ぶ児島駅前の朝市です。新鮮な野菜やくだものをはじめ、たこめし、タコ天、煮干、干物などの加工品のほか、児島たこしお焼きそば、韓国のりまき、お好み焼き、ホットドックなどの軽食もあります。毎回約40店ほどの出店があります。
■開催期間/毎月最終日曜 9:00~15:00
■開催場所/岡山県倉敷市 天満屋ハピータウン、トピア、パティオ、7番街
「三白市」の詳細はこちら
【広島県】とも・潮待ち軽トラ市

「地産地消」をテーマに、沼名前(ぬなくま)神社の参道で「とも・潮待ち軽トラ市」が、毎月第4日曜に開催されます。鞆町および福山市内の経営者や有志により、2011年9月から開かれている朝市です。軽トラックや軽ワゴンをブースに見立てて、地元の鮮魚をはじめ、野菜、特産品、加工品などが販売されます。毎月お楽しみ抽選会が行われ、500円お買い上げ毎に1回抽選できます。
■開催期間/毎月第4日曜 8:00~11:30 ※雨天決行、荒天中止
■開催場所/広島県福山市 沼名前神社 参道
「とも・潮待ち軽トラ市」の詳細はこちら
【佐賀県】武雄温泉「楼門朝市」

竜宮城を思わせるような鮮やかな色彩の武雄温泉楼門前の通りで、毎週日曜に「朝市」が開催されます。近郊農家の採れたての野菜や、農家自家製の食品、自家焙煎コーヒー、名物の温泉たまごなどを売る店が軒を並べ、地元の人や観光客で賑わいます。「まちなか案内所がばい」では、武雄特産の「レモングラスティー」をサービスしています。
■開催期間/毎週日曜 7:30~10:00
■開催場所/佐賀県武雄市 武雄温泉楼門前通り
「武雄温泉「楼門朝市」」の詳細はこちら
【佐賀県】呼子の朝市

松浦町商店街の朝市通りには元日を除いて毎日朝市が立つ。昭和10年頃現在の形で定着したもので,日本三大朝市のひとつに数えられ,平日では約50店,日祝日には約70店の露店に取れたての魚介類・野菜・果物他が並ぶ。
■開催期間/営業時間:7:30~12:00 休業:元旦
■開催場所/佐賀県唐津市大字呼子朝市通り
「呼子の朝市」の詳細はこちら
【熊本県】湯ったり菊池の「軽トラ朝市」

とれたての農産物や産地直送品、手作りお惣菜、生花などを積んだ軽トラック約50台が、歩行者天国となった商店街にずらりと並びます。お買い物のあとは、菊池温泉へ立ち寄ることもできます。
■開催期間/毎月第4日曜 7:30~11:30
■開催場所/熊本県菊池市 菊池市隈府商店街一帯(迎町、中央通、立町)
「湯ったり菊池の「軽トラ朝市」」の詳細はこちら
【熊本県】まっちゃ朝市

宇城市の松合本通りで毎月第3日曜(8月は除く)朝6時から「まっちゃ朝市」が開催されます。地元で採れた海の幸、山の幸を求めて遠方から訪れる人も多い人気の朝市です。
■開催期間/毎月第3日曜(8月を除く) 6:00~
■開催場所/熊本県宇城市 松合本通り
「まっちゃ朝市」の詳細はこちら
【宮崎県】いっちゃが宮崎・楠並木朝市

楠並木朝市は、地域活性化、地産地消、観光客へのおもてなしを目的に、毎月第1・3日曜に開催されます。宮崎ならではの県産品を扱うお店が多数並ぶほか、さまざまな催しも行われ、多くの人で賑わいます。
■開催期間/毎月第1・3日曜 8:00~12:00 ※雨天決行
■開催場所/宮崎市 宮崎県庁前楠並木通り
「いっちゃが宮崎・楠並木朝市」の詳細はこちら
【鹿児島県】あくね新鮮朝市

阿久根港で、毎月第2日曜に朝市が開催されます。地元でとれた新鮮な魚介類や水産加工物、特産品などが販売されます。魚おろしなどの無料体験コーナーもあります。※荒天などにより、鮮魚がない場合もあります。
■開催期間/毎月第2日曜(8月を除く) 8:30~11:00
■開催場所/鹿児島県阿久根市 阿久根市水産振興センター
「あくね新鮮朝市」の詳細はこちら
※この記事は2018年1月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。