美味しいまぐろ料理が楽しめることで有名な、神奈川県の三浦半島南端「三崎」。新鮮なまぐろと三浦・三崎観光を楽しみたいなら、絶対におさえておきたい“噂のきっぷ”をご存じですか?
それは、京急電鉄が発売している「みさきまぐろきっぷ」!
グルメも日帰り温泉もお土産も、「みさきまぐろきっぷ」があればおトクに楽しみ尽くせちゃう!?きっぷを活用して、大満足の旅に出かけよう♪
「みさきまぐろきっぷ」とは?

「みさきまぐろきっぷ」は、京浜急行電鉄株式会社が発売しており、京急線各駅(泉岳寺駅・三崎口駅を除く)で購入することができます。窓口はもちろん券売機でも手軽に買えるのが嬉しいポイント。有効期限は購入日当日の1日限りです。
内容は、電車・バスの乗車券と、33店舗から好きなお店を選んで食事ができる「まぐろまんぷく券」、レジャー施設やお土産店21施設で使える「三浦・三崎おもひで券」がセットになっています。
◆電車&バス乗車券
→発売駅から三崎口駅までの京急線往復乗車券+三浦・三崎エリア指定区間の京急バスフリー乗車券
◆まぐろまんぷく券
→厳選33店舗の特別メニューお食事券
◆三浦・三崎おもひで券
→温泉施設の入浴券や水族館の入園券として、または産直センターや指定店舗でのお土産引き換え券に利用可
この3つの券がついて、品川からの大人料金は税込3570円、横浜からは税込3480円という、おトクすぎる価格!(各駅からの料金表はこちらから)
利用者が「コスパ良すぎ!」「三浦・三崎に行くなら絶対に買うべし!」と口を揃えるきっぷなんです。
2021年10月にリニューアルされ、利用可能店舗・施設が増えたほか、バスフリー区間の拡大、平日優待の導入も!またWEBや駅構内のモニターで食事店舗や三崎口駅バス停の混雑状況、レンタサイクルの貸出状況が確認できる混雑状況システムもさらに充実しました。
さて続いては、コスパも使い勝手も申し分なしの「みさきまぐろきっぷ」が使える店舗や施設をご紹介していきます。
「まぐろまんぷく券」が使える、三崎まぐろが美味しいおすすめ店
まぐろ食堂 七兵衛丸
老舗魚屋直営!プロの目利きと仕込みで作られたマグロ海鮮丼

「まぐろ食堂 七兵衛丸」は、4代続く老舗魚屋「魚音」直営の食堂。代々続く確かな目利きで、選りすぐりの天然マグロを市場から直接仕入れています。
一本買いしたマグロや三崎港で水揚げされた旬の地魚を、毎朝親方が丁寧に仕込みます。“新鮮な素材を新鮮なうちに”は、長い歴史を誇る老舗の信念。一本買いだからこそできる、マグロ各部位や珍味などの料理も要チェックです!
「まぐろまんぷく券」で食べられるメニューは全4品。天然本マグロの大トロ・中トロ・赤身、生海老、日替わりの魚介4種、しらす、地卵の玉子焼きという、大満足の「天然本まぐろ!海鮮丼」1700円(小鉢、漬け物、味噌汁付き)も対象メニューです。
その日の気分で、食べたいメニューを選んでみてください♪

きれいな外観も特長。大きな看板と洗練された佇まいが目を引きます。

おしゃれで清潔感あふれる店内。カップルでも、仲間同士でも、一人旅でも訪れたいお店です♪
神奈川県三浦市三崎5-5-4
9時~17時
元日のみ
【電車】京急「三崎口駅」よりバス約20分、バス停「三崎港」より徒歩3分【車】三浦縦貫道高円坊出入口より約20分(※最短所要時間、休日やハイシーズンなどを除く/出入口より約8km)
なし ※隣に民営駐車場あり、2000円以上の食事で1時間駐車券サービス
「まぐろ食堂 七兵衛丸」の詳細はこちら
(画像提供:まぐろ食堂 七兵衛丸)
紀の代
とろける美味しさ!まぐろづくしの「とろとろ丼」を堪能♪

「紀の代」は創業から150年以上もの歴史を誇る老舗。きっぷで食べられる「とろとろ丼」1920円(まぐろのつみれ汁、小鉢付き)は、5代目店主が考案したとっておきのメニューです。
代々受け継がれているタレに漬け込んだヅケ、ビントロ、ネギトロ、ホホのユッケが惜しみなく盛られた一杯は、その名の通り口のなかでとろけるような美味しさです。甘味と辛味のバランスも絶妙で、一度食べたら病みつきに。リピーターも続出中!
汁物は「まぐろのつみれ汁」、小鉢はまぐろの皮やわた(胃袋)など日替わりの珍味と、三崎まぐろを味わい尽くすことができますよ。
お店全体を包む和やかな雰囲気にも心癒されます。美味しいまぐろ料理やお寿司を味わいながら、心温まる時間を過ごしたいですね。
ほかにも漁港ならではのメニューがあるので、人数や予算で楽しんでみては?

新鮮&大きなネタの「寿司盛り合わせ」(時価)!

「紀の代おまかせ寿司」2900円も美味しそうですね。

「鮪のカブト焼き」11000円~(要予約)はグループでどうぞ。
神奈川県三浦市三崎1-9-12
【平日】11時~14時30分(LO)、17時~19時【土・日・祝】11時~19時(LO)
火曜(祝日の場合は営業・翌日休み)、ほか月1回不定休
【電車】京急「三崎口駅」より京急バス「日ノ出」下車徒歩1分
あり(7台/無料)
「紀の代」の詳細はこちら
(画像提供:紀の代)
割烹 宗㐂(むねよし)
バリエーション豊かなまぐろ料理&アットホームな雰囲気に心温まる

「割烹 宗㐂(むねよし)」は、三崎港からは少し離れた場所にあるものの、地元では知る人ぞ知るお店。「まぐろ料理名人」とも称される店主が提供する創意工夫に満ちたまぐろ料理は、ここでしか味わえない絶品!
「まぐろまんぷく券」で食べられるメニューにも、その特長がよくあらわれています。まぐろ三色丼、まぐろ心臓のバター焼き、大根のフライ、珍味の小鉢、地魚のあら汁、デザートはまぐろのアイスクリームという大満足の内容。

家族できりもりするアットホームなお店であることも魅力の一つ。割烹料理店らしい落ち着いた雰囲気の入り口をくぐり、温かい雰囲気に包まれて絶品まぐろ料理を堪能すれば、忘れられない旅の思い出になりますね。
「三崎に来て良かった」と思わせてくれる名店です。

予約必須の「鮪のかぶと煮」5500円なども!

テレビで紹介されたこともある「鮪ドライカレー」 1100円もおすすめです。
神奈川県三浦市城山町19-1
11時~13時30分(LO)、 17時~21時(LO)
木曜(祝日の場合は営業)
【電車】京急「三崎口駅」より京急バス「天神町」下車徒歩3分
あり(6台/無料)※店舗斜め前にある駐車場の黄色い枠内をご利用ください
「割烹 宗㐂(むねよし)」の詳細はこちら
(画像提供:割烹 宗㐂)
庄和丸
シンプルな調理と味付けで、三崎まぐろの“ホンモノの味”を提供

「庄和丸」は、週末お昼どきには行列必至のお店。まぐろ仲介人であるオーナーの確かな目利きによる質の高さに定評があります。
分厚いメバチマグロの中トロと赤身の刺身、ジューシーなメバチマグロ皮ぎしの唐揚げ、鮪の角煮、お新香、お味噌汁、ご飯。この「三崎まぐろ御膳」2035円が、「まぐろまんぷく券」で食べられます。
庄和丸の特長であるシンプルな味付けは、食材の“ホンモノの味”を堪能してもらうため。素朴な味わいがまぐろの旨味を引き立て、三崎まぐろの真髄を味わえます。
天然本まぐろを使った数量限定メニューや、海鮮丼、天重などの贅沢メニューも。店内にある港が一望できる特等席で、新鮮な素材を最大限に活かした料理を楽しみ尽くしてみては?

木のぬくもりが感じられる落ち着いた店内。

メバチマグロを堪能するなら「鮪三昧御膳」2035円がおすすめです!
神奈川県三浦市三崎5-2-1 2階
10時30分~15時、17時~20時(LO.19時)
水曜(祝日は営業)※詳細はHPを要確認
【電車】京急「三崎口駅」より京急バス「三崎港」下車徒歩1分【車】横浜横須賀道路 衣笠ICより約30分
あり(4台/無料)※産直センター「うらり」駐車場(1時間毎200円 ※4000円以上の飲食で1時間サービス券のお渡しあり)
「庄和丸」の詳細はこちら
(画像提供:京急電鉄)
くろば亭
選べる3種のメニューと「おもひで券」が使えるお土産も♪

まぐろを知り尽くした店主が腕をふるう「くろば亭」。200種類以上ものレパートリーがあり、様々な料理を楽しむことができます。「まぐろまんぷく券」で食べられるメニューも3種類!
一つ目は「くろば亭といえばこの料理!」というファンも多い、肉食感あふれる「まぐろのカルビ焼き定食」1650円。

二つ目は、漬けとサクサク食感のトロ串を一緒に楽しめる「まぐろの漬けトロ天丼」1650円。

三つ目は、三崎で水揚げされた地魚とまぐろを贅沢に味わえる「刺身の舟盛り定食」2200円(※内容によって価格が変わる場合あり)。
さらに、くろば亭では「三浦・三崎おもひで券」でお土産までGETできます。

くろば亭オリジナルの美味しい「鮪味噌」756円、「鮪ラー油」864円(※店内飲食で764円)、「唐辛子みそ」648円はお料理に大活躍。大切な人へのお土産としても喜ばれますよ。

店主が笑顔で迎えてくれる、いつも活気に満ちた楽しいお店で、新鮮な三崎の幸を楽しみましょう。
神奈川県三浦市三崎1-9-11
11時~20時(LO.19時)
水曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
【電車】京急「三崎口駅」より京急バス「日ノ出」下車徒歩1分
あり(10台/無料)
「くろば亭」の詳細はこちら
(画像提供:くろば亭)
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。