close

2024.11.22

【大阪】スーパー銭湯などのおすすめ温浴施設10選!温泉や露天風呂、サウナを満喫<2024>

おでかけ・旅行のときに気軽に立ち寄れてリラックスできる、大阪でおすすめのスーパー銭湯や温浴施設を紹介します。

木々に囲まれた癒しの露天風呂や、天然温泉で上質なお湯をしめるお風呂、夕日が見える絶景露天風呂もラインナップ。日本の祭りをテーマにした縁日で遊べるスーパー銭湯をはじめ、つい長居したくなる施設がたくさんあります。ぜひ旅の計画の参考にしてみてください。

【池田市】伏尾温泉 不死王閣

景色が美しい、自然に包み込まれるような庭園露天風呂

伏尾温泉 不死王閣
露天風呂

大阪市内から車で30分の場所にあり、自然豊かな環境で過ごせる天然温泉(加温・循環ろ過)旅館です。露天風呂からは四季折々の景色が楽しめ、晴れた日には美しい五月山が眺められます。夜はライトアップされるので、幻想的な雰囲気になりますよ。

伏尾温泉 不死王閣
内湯

広い内湯では、敷地内から湧出する天然ラジウム温泉をたっぷりと満喫できます。

館内には、旬の味覚を盛り込んだ京風会席やジビエ料理料理といった食事が楽しめる「お食事処 彩あい亭」もあるので、日帰り入浴と合わせて利用するのもいいですね。

[お風呂]露天風呂、内湯、サウナ、寝湯、水風呂
[レンタル]バスタオル・フェイスタオルセット300円
[販売]なし
■伏尾温泉 不死王閣
大阪府池田市伏尾町128-1
11時~22時(最終受付21時)
不定※休館日・貸切利用日の場合あり、詳細は要問合せ
日帰り入浴料【大人】1800円【子ども】900円
阪急池田駅よりバスで約15分/阪神高速木部第一ICより約5分
あり(無料)
「伏尾温泉 不死王閣」の詳細はこちら
「伏尾温泉 不死王閣」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:伏尾温泉 不死王閣)

【門真市】湯快のゆ 門真店

広々した露天風呂と、疲れを癒す電気風呂でリラックス

湯快のゆ 門真店
露天風呂

門真市にある「湯快のゆ 門真店」は、お風呂に浸かってリラックスできるだけでなく、リラクゼーションやエンターテインメントも兼ね備えた温浴施設です。広々とした大庭園の露天風呂は心癒されるひとときと開放感を与えてくれますよ。

湯快のゆ 門真店
電気風呂

電気風呂・超炭酸風呂・つぼ湯・ジェットバスなど、様々な種類のお風呂が楽しめるのも魅力のひとつです。施設内には90度以上の高温サウナもあります。

日頃の疲れを癒すリラクゼーションルームがあるほか、漫画が読み放題のコミックカフェ、無料のソフトドリンクコーナー、テレビゲームコーナーなど施設サービスも充実。キッズコーナーも設置されているので、家族連れにもぴったりですね。

[お風呂]露天風呂、内湯、サウナ、岩盤浴
[レンタル]タオルセット260円、充電器無料、タブレット無料、卓球ラケット・ボール無料
[販売]入浴タオル200円、バスタオル550円、カミソリ130円、歯ブラシ80円
■湯快のゆ 門真店
大阪府門真市三ツ島6-21-9
【平日】8時~翌1時【土・日・祝・特定日】6時~翌1時(最終入館翌0時15分)
なし
入館料【平日】大人(中学生以上)940円、小学生以下無料【土・日・祝】大人(中学生以上)1040円、小学生以下無料
門真南駅より徒歩20分/住道駅・古川橋駅より無料送迎バスで約10分(平日のみ)/近畿自動車道門真ICより約15分
あり(無料)※5時間以降有料、その他利用施設により異なる
「湯快のゆ 門真店」の詳細はこちら
「湯快のゆ 門真店」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:湯快のゆ 門真店)

【東大阪市】なにわ健康ランド 湯~トピア

露天風呂と本格的なサウナが24時間気軽に楽しめる

なにわ健康ランド 湯~トピア
5階男性 露天風呂

東大阪市に位置する24時間営業が嬉しいスーパー銭湯です。男女ともに8種類の多彩なお風呂を備え、リラクゼーションサービスも充実。半個室の有料レストルームもあり、ゆっくりと寛ぎの時間を堪能できます。

なにわ健康ランド 湯~トピア
5階男性 森サウナ

本格的なサウナは超高温・高温の2つのエリアに分かれた多目的サウナ、サウナストーンにアロマ水をかけるフィンランド式ロウリュサウナ、高温サウナが苦手な方でも利用しやすいソルトサウナ(女性のみ)など温度帯や種類が豊富で、その日のコンディションに合わせて選べます。

他にも、美味しい料理が味わえるレストランやカラオケ、コワーキングエリア、マンガも揃っており、多種多様な楽しみ方ができるのも魅力です。

[お風呂]露天風呂、内湯、サウナ
[レンタル]バスタオル(女性のみ)無料、フェイスタオル無料、タオルケット100円(フロント返却で50円返金)、スマホ充電器110円、館内着(男性半袖半ズボン、女性は半袖ムームー)無料、他
[販売]サウナハット5500円、他
■なにわ健康ランド 湯~トピア
大阪府東大阪市長堂3-4-21
24時間※清掃時間(男性4時~5時30分、女性3時~6時)は、浴場閉鎖【レストラン】7時~翌1時30分(LO1時)※21時30分以降は深夜メニューのみ
なし(施設点検日は除く)
入館料【大人】1380円~【4歳~小学生】720円~※1時~6時滞在は別途深夜料金加算、詳細は公式HPを要確認
近鉄河内永和駅より徒歩約6分/阪神高速高井田ICより約8分
あり(無料)※最大24時間、以降有料
「なにわ健康ランド 湯~トピア」の詳細はこちら
「なにわ健康ランド 湯~トピア」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:なにわ健康ランド 湯~トピア)

【大阪市】空庭温泉 OSAKA BAY TOWER

日本庭園が一望のインフィニティ風呂と楽しいアミューズメントが充実

空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
庭見風呂

大阪・弁天町にある大阪の古き良き町並みをイメージした温泉型テーマパーク。

約1000坪の広々とした日本庭園が一望できる庭見風呂をはじめ、9種類の風呂と7種類の岩盤浴があり、露天風呂・庭見風呂は天然温泉(加水・循環ろ過)、源泉風呂では源泉100%の温泉が楽しめます。

2024年4月には、新エリア「Beauty And Wellness Zone」がオープン。日本製のオーガニックコスメの販売や、フェイスマスク体験、マッサージ、ネイル、ジムでのトータルビューティーも叶います。(別途料金要)

空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
アミューズメントエリア

アミューズメントエリアでは、日本のお祭りをテーマにした縁日遊びやカーニバルゲームなどが体験できますよ。内着の浴衣も選べるので、非日常を味わえます。

約700面ものカプセルトイが並ぶ、カプセルトイ専門店「ガシャポンのデパート」もおすすめです。

[お風呂]庭見風呂、露天風呂、源泉風呂、寝湯、絹湯風呂、炭酸風呂、替り風呂、ミストサウナ(女湯)
[レンタル]館内着、バスタオル、フェイスタオル※すべて入館料に含む
[販売]空庭温泉オリジナルサウナハット4500円、空庭温泉オリジナルタオル1600円
■空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
大阪府大阪市港区弁天1-2-3
11時~23時(最終入館22時)※施設・サービスによって異なる、詳細は公式HPを要確認
不定(月1回)
入館料【大人】2460円~(時期により変動あり)【4歳~小学生】1320円【70歳以上】1950円~
弁天町駅より徒歩約2分/阪神高速九条ICより約7分
あり(有料)※施設利用で最大2時間分まで割引
「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」の詳細はこちら
「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:空庭温泉 OSAKA BAY TOWER)

【大阪市】SPAWORLD HOTEL&RESORT

世界12カ国17種類をイメージした様々なお風呂でリゾート気分

SPAWORLD HOTEL&RESORT
スペイン~露天風呂、足湯~

世界各国の温泉をテーマにしたスパエリアがある大型リゾート施設。ヨーロッパ・アジアの国々をイメージしたお風呂や天然温泉(加水・加温・循環ろ過)が楽しめます。

ヨーロッパゾーン「スペイン」の風呂は、開放感あふれる露天風呂。流れ落ちる2本の荒々しい滝は情熱的な躍動感を表現しているとか。ダイナミックさを感じながらリゾート気分が味わえます。

SPAWORLD HOTEL&RESORT
日本渓流露天風呂

アジアゾーンの「日本渓流露天風呂 渓流の湯」は、せせらぎが心地よい、和の風情あふれる空間です。四季ごとに木々が奏でる風の音を感じ、ゆったりとした時間を過ごせるお風呂ですよ。

お湯は高温・中温・低温の3段階に分かれているので、好みの温度でじっくりと温泉を楽しめるのもいいですね。温泉だけでなく、サウナも充実していますよ。

[お風呂]露天風呂、内湯、岩盤浴、サウナ
[レンタル]バスタオル(女性のみ)、フェイスタオルセット、館内着※全て入館料に含む
[販売]なし
■SPAWORLD HOTEL&RESORT
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
24時間営業【お風呂】10時~翌8時45分【岩盤浴】10時~翌5時(最終受付4時)
なし
入館料【中学生以上】1500円~【0歳~小学生】1000円~※プールを利用する場合は別途、詳細は公式HPを要確認
動物園前駅より徒歩約1分/阪神高速天王寺ICより約10分
あり(有料)
「SPAWORLD HOTEL&RESORT」の詳細はこちら
「SPAWORLD HOTEL&RESORT」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:SPAWORLD HOTEL&RESORT)

【大阪市】天然露天温泉スパスミノエ

大阪市内の街中で植栽に囲まれた露天風呂を満喫

天然露天温泉スパスミノエ
竹林の湯(夜)

駅近でありながら、緑あふれる露天風呂が堪能できる温浴施設です。約230坪の露天エリアに300本以上の植栽があり、寛ぎの空間が広がります。

木々に囲まれて四季を感じられる「森のつぼ湯」エリア(お風呂11種)と、夜にライトアップされ幻想的な雰囲気を味わえる「竹林の湯」エリア(お風呂9種)が男女週替わりで利用でき、どちらも天然温泉(加温・循環ろ過)が楽しめます。

天然露天温泉スパスミノエ
森のつぼ湯

中でも炭酸濃度が通常の高濃度炭酸泉の1.3倍になる超高濃度炭酸泉の内湯や、灼熱体験が味わえるスーパーロウリュウサウナもおすすめです。

[お風呂]露天風呂、内湯、サウナ
[レンタル]タオルセット250円
[販売]なし
■天然露天温泉スパスミノエ
大阪府大阪市住之江区泉1-1-82
10時~翌2時(最終受付翌1時)
なし
入浴料【平日】中学生以上750円、小学生370円、0歳~未就学児180円【土・日・祝】中学生以上850円、小学生420円、0歳~未就学児210円
住之江公園駅より徒歩9分/阪神高速玉出ICより5分
あり(無料)
「天然露天温泉スパスミノエ」の詳細はこちら
「天然露天温泉スパスミノエ」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:天然露天温泉スパスミノエ)

【堺市】堺浜楽天温泉 祥福

夕日が綺麗な露天風呂!休憩スペースの「Yogibo」でリラックス

堺浜楽天温泉 祥福
露天風呂

地下約840mから湧き出る源泉(加温)を使用した天然温泉が満喫できる「堺浜楽天温泉 祥福」。堺浜海岸の景色や綺麗な夕日を望む、眺望抜群の露天風呂が楽しめます。他にも、大小18のお風呂とリラクゼーション設備があり、心も身体も癒される施設です。

堺浜楽天温泉 祥福
「Yogibo」設置の休憩スペース

入浴後にもリラックスできるスペースが設けられているのも魅力です。特におすすめはビーズクッション「Yogibo」を使用した休憩コーナー。館内にはコミック・雑誌が合計約31000冊もあり、ゆっくりと思い思いの時間を過ごせそうですね。

[お風呂]露天風呂、炭酸風呂、内湯、岩盤浴、ジャグジーバス、壺風呂、寝湯
[レンタル]バスタオル170円、フェイスタオルセット110円、手ぶらセット220円
[販売]オリジナルタオル170円、あかすりタオル220円、スキンケア4点セット520円
■堺浜楽天温泉 祥福
大阪府堺市堺区築港八幡町1-1(堺浜シーサイドステージ内)
【平日】9時~翌2時【土・日・祝】6時~翌2時(最終受付翌1時)※金・土・祝前日は終日営業
不定
入館料【平日】大人870円、子ども440円【土・日・祝】大人960円、子ども480円※朝風呂・深夜は別料金あり、詳細は公式HPを要確認
住之江公園駅よりシャトルバスで約15分/堺駅より南海バスで15分/阪神高速三宝ICより約8分
あり(無料)
「堺浜楽天温泉 祥福」の詳細はこちら
「堺浜楽天温泉 祥福」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:堺浜楽天温泉 祥福)

【堺市】蔵前温泉さらさのゆ

上質なお湯をたっぷりと堪能!熱波師によるロウリュウサービスも嬉しい

蔵前温泉さらさのゆ
最古乃湯 源泉岩風呂

堺市にある温泉施設「蔵前温泉さらさのゆ」。源泉岩風呂の「最古乃湯」は、地下1350mからくみ上げられ、ミネラルを豊富に含む天然温泉(加温・循環ろ過)のお湯です。

保温効果が高いと言われる食塩泉で、塩分が皮膚に付着して汗の蒸発を防ぐため、体の芯まで温まります。

蔵前温泉さらさのゆ
ロウリュウ

熱波甲子園で2022年チャンピオンカーニバル、2023年秋大会、2024年春大会で優勝実績のある熱波師のRe:バース足立氏が在籍する施設で、サウナや岩盤浴ではスタッフによるロウリュウサービスが定期的に開催されています。

[お風呂]露天風呂、源泉岩風呂、サウナ、岩盤浴
[レンタル]バスタオル・フェイスタオルセット300円、館内着200円
[販売]バスタオル500円、フェイスタオル300円
■蔵前温泉さらさのゆ
大阪府堺市北区蔵前町1-3-5
9時~翌2時(最終受付翌1時)
なし※不定期でメンテナンス休館あり
入浴料【平日】大人850円、3歳~小学生400円、65歳以上800円【土・日・祝】大人950円、3歳~小学生400円、65歳以上950円※岩盤浴利用料別途、詳細は公式HPを要確認
堺市駅より徒歩10分/阪神高速常磐ICより6分
あり(無料)※平日8時間、土・日・祝5時間以降有料
「蔵前温泉さらさのゆ」の詳細はこちら
「蔵前温泉さらさのゆ」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:蔵前温泉さらさのゆ)

【富田林市】亀の井ホテル富田林

山頂にある絶景露天風呂に感動!ランチと入浴セットが魅力的

亀の井ホテル富田林
露天風呂

標高280mの嶽山山頂に建つ、自然豊かな温泉ホテル。大阪市内観光や高野山へのアクセスも便利な立地です。

亀の井ホテル富田林
大浴場

のどかな田園風景と金剛・大和葛城山を一望できる、開放的な露天風呂からのパノラマビューは絶景。晴れた日には青空、夜は星空が綺麗です。自家源泉を使用した天然温泉(加水・加温・循環ろ過)で、心身ともにリラックスして過ごせます。日帰り入浴の営業時間は、訪れる前に問い合わせをしてみてくださいね。

日帰り温泉と一緒に、ランチや売店、喫茶コーナーで過ごすのもおすすめです。お得なランチと入浴のセットプランがあるのも嬉しいですね。また、「亀の井ホテル富田林」の名物「かに料理」は時期を問わず一年中味わえます。

[お風呂]大浴場、露天風呂
[レンタル]バスタオル220円
[販売]フェイスタオル220円
■亀の井ホテル富田林
大阪府富田林市龍泉880-1
【平日(火・金除く)・土・日・祝】11時~19時【火・金】14時~19時(最終受付18時)
なし
日帰り入浴料【平日】中学生以上600円、小学生400円、幼児無料【土・日・祝・特別日】中学生以上700円、小学生500円、幼児無料
近鉄富田林駅より無料送迎バスで約20分/南阪奈道路羽曳野ICより約25分
あり(無料)
「亀の井ホテル富田林」の詳細はこちら
「亀の井ホテル富田林」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:亀の井ホテル富田林)

【泉佐野市】天然温泉 泉州の湯 関西空港(旧アクアイグニス 泉州温泉 関西空港)

飛行機の離着陸も眺められる絶景オーシャンビューの露天風呂

天然温泉 泉州の湯 関西空港(旧アクアイグニス 泉州温泉 関西空港)
露天風呂

関西国際空港近くに位置する「天然温泉 泉州の湯 関西空港」は、大阪湾に面した絶景オーシャンビューの天然温泉(加温・循環ろ過)です。タイミングが合えば露天風呂から関西空港を発着する飛行機も眺められます。

天然温泉 泉州の湯 関西空港(旧アクアイグニス 泉州温泉 関西空港)
ドライサウナ

泉質は肌に優しい弱アルカリ性。肌がスベスベになることから、「美人の湯」とも呼ばれています。高温低湿でたっぷり汗をかける男性用ドライサウナや、濃縮したミネラルでデトックスできる女性用ミストサウナもおすすめです。

他にも、地元の食材を使った眺望抜群の和食レストラン、カフェ、スポーツジム、子ども用トランポリンランドもあり、旅の途中にぴったりです。

[お風呂]露天風呂、内湯、サウナ
[レンタル]バスタオル200円、フェイスタオル100円※女性のみどちらも入湯料に含む
[販売]バスタオル400円、フェイスタオル200円
■天然温泉 泉州の湯 関西空港
大阪府泉佐野市りんくう往来北1-23
7時~24時(最終入場23時30分)
なし
入湯料【平日】中学生以上900円、3歳~小学生450円、3歳未満無料【土・日・祝】中学生以上1000円、3歳~小学生500円、3歳未満無料※GW・お盆・年末年始などの特別期間は、特別料金あり
りんくうタウン駅より徒歩約8分/空連道臨海北ICより約5分
あり(有料)
「天然温泉 泉州の湯 関西空港」の詳細はこちら

(画像提供:天然温泉 泉州の湯 関西空港).

※この記事は2024年11月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード