【岡山県・岡山市】最上稲荷
悪縁を絶って良縁を結ぶ「両縁参り」を体験!

縁切札に願いを書き入れ、悪縁を絶ってくれるという最正位離別天王にお参りを。撫で石に願いを撫でつけた後は、最正位縁引天王に良縁のお願い!


縁結絵馬に願いを書き、まずは悪縁を絶つという最正位離別天王にお参り。次に、良縁が叶うよう最正位縁引天王にお願いをして撫で石へ。

最上位経王大菩薩をご本尊とし、家内安全や開運招福など様々な福徳があるという。縁の末社では悪縁を絶つ「縁切り」と、良縁を結ぶ「縁結び」が1つの場所で一度に祈願できるのが特徴!
■最上稲荷(さいじょういなり)
086-287-3700
岡山県岡山市北区高松稲荷712
[参拝時間・定休日]散策自由
参拝無料(寒松庭の拝観は有料)
岡山道岡山総社ICより車で10分
周辺に有料駐車場あり
「最上稲荷」の詳細はこちら
086-287-3700
岡山県岡山市北区高松稲荷712
[参拝時間・定休日]散策自由
参拝無料(寒松庭の拝観は有料)
岡山道岡山総社ICより車で10分
周辺に有料駐車場あり
「最上稲荷」の詳細はこちら
【岡山県・高梁市】夫婦岩
石灰岩の山を舞台に巨岩絶景が心揺さぶる。

県西部の山中にある標高約400mの石灰岩の大地に、12mと16mの大岩がそびえる。大自然パワーが加わって、夫婦円満やカップル運が一層強まりそう。
夫婦岩のそばから見下ろす風景は、壮大な山々とその谷間に延々と続く成羽川。力強い絶景が心の奥から感動を呼び起こしてくれる。
■夫婦岩(めおといわ)
0866-42-4325((一社)高梁市観光協会成羽支部)
岡山県高梁市成羽町布寄(木ノ村)
[営業時間・定休日]散策自由
見学無料
岡山道賀陽ICより車で50分
全20台
「夫婦岩」の詳細はこちら
0866-42-4325((一社)高梁市観光協会成羽支部)
岡山県高梁市成羽町布寄(木ノ村)
[営業時間・定休日]散策自由
見学無料
岡山道賀陽ICより車で50分
全20台
「夫婦岩」の詳細はこちら
【広島県・廿日市市】大本山大聖院
宮島最古の寺院にはパワースポットがたくさん!

空海を祀った大師堂の一角にある一願大師。絵馬に書ける願いは一つだけ。あなたは何をお願いする?また、三蔵法師が持ち帰った経を収めた「大般若経筒」を触って参れば、無量の福が得られるらしい。


空海が開いたという寺の境内には、勅願堂の「千体不動明王像」や、大師堂の下にある荘厳な「遍照窟(へんじょうくつ)」、帽子をかぶった「五百羅漢」さまが周囲にズラリと並ぶ道など、訪れたいスポットが多い。
■大本山大聖院(だいほんざんだいしょういん)
0829-44-0111
広島県廿日市市宮島町210
[参拝時間]8時~17時(問合せ対応も同様)※年末年始の拝観時間は要問合せ
なし
無料
宮島桟橋より徒歩20分
なし
「大本山大聖院」の詳細はこちら
0829-44-0111
広島県廿日市市宮島町210
[参拝時間]8時~17時(問合せ対応も同様)※年末年始の拝観時間は要問合せ
なし
無料
宮島桟橋より徒歩20分
なし
「大本山大聖院」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。