超個性派店[ディープ度★★★★]
暮らしに深~く根付いたうどん文化を体感♪
最後はうどん県でしかありえない、さらにディープなお店を紹介。一見、うどん店には見えなかったり、営業時間が短すぎたり…。全店制覇すれば、上級者を名乗ってOK!?
谷川米穀店【香川県まんのう町】
つめたい(小・玉子入り)200円


その名の通り本業は米穀店ながら、お昼時にはうどん好きの聖地に。目の前で手打ちされる麺は、透明感があり食感なめらか。玉子や薬味でいく通りもの味に。
店内ルールをCHECK!
「おかわり」もOKだけど、必ず丼が空になってからオーダーすること。
■谷川米穀店
[TEL]0877-84-2409
[住所]仲多度郡まんのう町川東1490
[営業時間]10時30分~13時30分(麺がなくなり次第終了)
[定休日]日
[アクセス]【車】高松道府中湖スマートICより40分
[駐車場]20台(無料)
「谷川米穀店」の詳細はこちら
[TEL]0877-84-2409
[住所]仲多度郡まんのう町川東1490
[営業時間]10時30分~13時30分(麺がなくなり次第終了)
[定休日]日
[アクセス]【車】高松道府中湖スマートICより40分
[駐車場]20台(無料)
「谷川米穀店」の詳細はこちら
木田酒店【香川県坂出市】
かけうどん(小)200円


どう見ても酒店なのに、店内には麺をすする地元民が姿が…。このギャップがうどん県の底力か。天ぷらのほか、店主・木田さん手作りのお寿司もファン多し。
店内ルールをCHECK!
麺は近くの「日の出製麺所」のものを使用。午前中で売り切れることも。
■木田酒店
[TEL]0877-46-3458
[住所]坂出市文京町1-9-26
[営業時間]うどん提供は8時~出汁がなくなり次第
[定休日]土日祝
[アクセス]【車】瀬戸中央道坂出ICより3分
[駐車場]1台(無料)
[TEL]0877-46-3458
[住所]坂出市文京町1-9-26
[営業時間]うどん提供は8時~出汁がなくなり次第
[定休日]土日祝
[アクセス]【車】瀬戸中央道坂出ICより3分
[駐車場]1台(無料)
日の出製麺所【香川県坂出市】
うどん( 冷たい・小)120円

毎日1時間しか開かない幻の名店。元は製麺専業だったが、客の要望で約18年前からテーブルを置くように。ネギや天かすなどの薬味で組み合わせは無限大。
店内ルールをCHECK!
提供は12時30分時点で並んでいる人まで。焦らずにじっくりと待って。
■日の出製麺所
[TEL]0877-46-3882
[住所]坂出市富士見町1-8-5
[営業時間]11時30分~12時30分、お土産販売は9時~17時(土日祝~16時)※12月30日は~16時、12月31日は~12時
[定休日]不定
[アクセス]【車】瀬戸中央道坂出ICより3分
[駐車場]30台(無料)
「日の出製麺所」の詳細はこちら
[TEL]0877-46-3882
[住所]坂出市富士見町1-8-5
[営業時間]11時30分~12時30分、お土産販売は9時~17時(土日祝~16時)※12月30日は~16時、12月31日は~12時
[定休日]不定
[アクセス]【車】瀬戸中央道坂出ICより3分
[駐車場]30台(無料)
「日の出製麺所」の詳細はこちら
ダイニング空海 讃どん【香川県高松市】
鶏天ぶっかけうどん(小)440円


一般客ウェルカムな香川大学内の食堂でも、厨房で手打ちされた二回熟成のこだわり麺を発見。もちろんダシも瀬戸内産イリコや枕崎産かつおを使った本格派。
店内ルールをCHECK!
席はどこに座ってもOK。最後は食器を返却口へと戻そう。
■ダイニング空海 讃どん
[TEL]087-835-3120
[住所]高松市幸町1-1 香川大学 大学会館 ダイニング空海内
[営業時間]11時~13時30分(麺がなくなり次第終了)、ダイニングは8時~21時30分※曜日により異なる
[定休日]土日祝(ダイニングは祝)、~1月7日
[アクセス]【車】高松道高松中央ICより20分
[駐車場]なし
[TEL]087-835-3120
[住所]高松市幸町1-1 香川大学 大学会館 ダイニング空海内
[営業時間]11時~13時30分(麺がなくなり次第終了)、ダイニングは8時~21時30分※曜日により異なる
[定休日]土日祝(ダイニングは祝)、~1月7日
[アクセス]【車】高松道高松中央ICより20分
[駐車場]なし
\こちらの記事もチェック/
※この記事は2019年12月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。