5.札幌・小樽×ビール【北海道】
日本人によるラガービール醸造の発祥地という札幌を抱える北海道は近年、クラフトビールの醸造が盛んな地としても注目されています。歴史にふれつつ個性豊かなビールを満喫しましょう。
<ルート>
小樽駅
▼徒歩12分
「小樽ビール小樽倉庫No.1」
▼小樽駅に戻って電車45分+札幌駅よりバス10分
「サッポロビール博物館」
▼徒歩24分
「月と太陽BREWING」
小樽ビール 小樽倉庫No.1
地ビール醸造の見学後に乾杯!




水・麦芽・ホップと生の酵母のみでビールを醸造する工程を見学可能。繊細な生酵母が損なわれないよう、小樽の100㎞圏内しか流通しない逸品の味は併設ビアパブで堪能してください。
見学
「醸造所見学」約20分・無料
実施日:1日14回(変更あり)※予約不要
小樽ビール 小樽倉庫No.1
TEL/0134-21-2323
住所/北海道小樽市港町5-4 小樽運河石造倉庫群内
営業時間/11時~23時(LO22時30分)
定休日/なし
アクセス/JR小樽駅より徒歩12分
「小樽ビール 小樽倉庫No.1」の詳細はこちら
TEL/0134-21-2323
住所/北海道小樽市港町5-4 小樽運河石造倉庫群内
営業時間/11時~23時(LO22時30分)
定休日/なし
アクセス/JR小樽駅より徒歩12分
「小樽ビール 小樽倉庫No.1」の詳細はこちら
サッポロビール博物館
日本唯一のビール専門博物館。



1876年誕生の「開拓使麦酒醸造所」を前身とするサッポロビールの歴史や北海道におけるビール醸造の歩みをご紹介。プレミアムツアーでしか味わえない「復刻札幌製麦酒」も注目です!
見学
「プレミアムツアー」約50分・500円
実施日:1日13回(月曜(祝日の場合は翌日)と年末年始は休み)※要予約
サッポロビール博物館
TEL/011-748-1876
住所/北海道札幌市東区北7条東9-1-1
営業時間/11時~20時
定休日/12/31
アクセス/JR札幌駅より北海道中央バスビール園・ファクトリー線で10分、サッポロビール園より徒歩すぐ
「サッポロビール博物館」の詳細はこちら
TEL/011-748-1876
住所/北海道札幌市東区北7条東9-1-1
営業時間/11時~20時
定休日/12/31
アクセス/JR札幌駅より北海道中央バスビール園・ファクトリー線で10分、サッポロビール園より徒歩すぐ
「サッポロビール博物館」の詳細はこちら
月と太陽 BREWING
行くたび違う味と出合える!



原料や製法の工夫を続ける、一期一会のビールを併設工房で醸造しています。店舗では自家製を含む国内外のクラフトビールが日替わりで10種類提供され、道産食材の料理と一緒に味わえます。
月と太陽 BREWING(ブルーイング)
TEL/011-218-5311
住所/北海道札幌市中央区南3条東1-3 アルファ創成川公園ビル1階
営業時間/17時30分~24時(日は~23時、7月~9月の土日祝は15時~)※フードLO各1時間前、ドリンクLO各30分前
定休日/不定
アクセス/地下鉄南北線大通駅より徒歩3分
「月と太陽 BREWING」の詳細はこちら
TEL/011-218-5311
住所/北海道札幌市中央区南3条東1-3 アルファ創成川公園ビル1階
営業時間/17時30分~24時(日は~23時、7月~9月の土日祝は15時~)※フードLO各1時間前、ドリンクLO各30分前
定休日/不定
アクセス/地下鉄南北線大通駅より徒歩3分
「月と太陽 BREWING」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。