close

2019.04.06

「酒蔵めぐり」ができる観光地おすすめ8選!絶品ご当地グルメ&旨い酒を堪能【全国】

3.魚沼×日本酒【新潟県】

米処・新潟は、銘酒が豊富な酒処でもあります。日本三大杜氏・越後杜氏が、軟水の雪解け水と地元の酒造好適米から造る「淡麗辛口」な日本酒を存分に飲み比べてみましょう。

<ルート>
越後須原駅
▼徒歩5分
「玉川酒造越後ゆきくら館」
▼越後須原駅に戻って電車35分+浦佐駅よりタクシー15分
「魚沼の里」
▼浦佐駅に戻って電車15分+塩沢駅より徒歩5分
「OHGIYA CAFE」
▼塩沢駅に戻って電車14分+越後湯沢駅より徒歩すぐ
「越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館 越後湯沢店」

玉川酒造 越後ゆきくら館

秋から春は酒造りも見学可能。

玉川酒造 越後ゆきくら館
「造り蔵」には麹室も。見学後は売店で粕漬けや酒ケーキも要チェック
玉川酒造 越後ゆきくら館
見学コースでは酒米を洗って蒸す蒸し場などの「造り蔵」や土蔵を案内
玉川酒造 越後ゆきくら館
冬場の午前中に訪れると、酒米を蒸す場面が見られることもある
玉川酒造 越後ゆきくら館
冬は雪に埋もれる豪雪地。この雪を利用して貯蔵した酒は香り高く熟成
玉川酒造 越後ゆきくら館
\「純米吟醸イットキー(It’s the key)」(720ml)1300円/甘み、酸味が強くて飲みやすく、肉料理にも合う味わい

万年雪の貯蔵庫「ゆきくら」が見学でき、10月~4月は酒造りの様子も見られます。売店では10種類以上の試飲をしつつ好みの味を探しましょう。冬場はしぼりたての新酒も登場します。

見学
「酒蔵見学コース」約20分・無料
実施日:随時受付※予約不要

玉川酒造 越後ゆきくら館
TEL/025-797-2777
住所/新潟県魚沼市須原1643
営業時間/9時~16時
定休日/1/1
アクセス/JR越後須原駅より徒歩5分
「玉川酒造 越後ゆきくら館」の詳細はこちら

魚沼の里

1000tの雪が迫る雪室は圧巻。

魚沼の里
約1000tの雪で冷やされた雪中貯蔵庫をスタッフが案内してくれる
魚沼の里
純米吟醸などの日本酒から焼酎、梅酒、甘酒まで試飲カウンターにずらり
魚沼の里
雪中貯蔵庫には日本酒を貯蔵するタンクが並ぶ
魚沼の里
敷地内は自然豊かで春夏は散策も楽しい
魚沼の里
\「純米吟醸 八海山雪室貯蔵三年」(720ml)3348円/4℃前後の雪室で熟成させた純米吟醸
魚沼の里
\「瓶内二次発酵酒 あわ 八海山」(720ml)3240円/瓶内発酵で生じた炭酸ガスの泡が口ではじける発泡性の酒

「八海山」で知られる八海醸造が営む施設です。自然豊かな地に雪室や醸造蔵、食事処やショップなど見どころが点在し、日本酒はもちろん焼酎やクラフトビールを楽しむこともできます。

見学
「雪中貯蔵庫見学」約15分・無料
実施日:1日10回※当日現地にて申し込み

魚沼の里
TEL/0800-800-3865(八海醸造お客様相談室)
住所/新潟県南魚沼市長森426-1
営業時間/10時~17時(施設により異なる)
定休日/1/1
アクセス/JR浦佐駅よりタクシーで15分
「魚沼の里」の詳細はこちら

OHGIYA CAFE

酒蔵直営カフェで酒スイーツを。

OHGIYA CAFE
\「バナナチョコワッフル」680円/酒米の米粉を使ったワッフル。甘くないタイプも
OHGIYA CAFE
\「酒チョコ サラミ仕立て」480円/「鶴齢」純米吟醸を練り込んだチョコ。好みで日本酒をつけて賞味
OHGIYA CAFE
\「鶴齢の利き酒セット(3種)」500円/「鶴齢」の大吟醸、純米吟醸、梅酒を飲み比べ
OHGIYA CAFE
「雪男」グッズもかわいい
OHGIYA CAFE
\「雪男 辛口」(300ml)475円/鈴木牧之著『北越雪譜』に登場する「異獣」にちなんだ「雪男」は淡麗辛口
OHGIYA CAFE
\「雪男 純米酒」(180ml)378円/後味シャープな辛口。カップにはスキー板を背負った雪男のシルエット

1717年創業の青木酒造の直営店です。日本酒の仕込み水を使った料理やドリンク、看板銘柄「鶴齢」などを提供しています。近くの酒蔵売店にはデザインも評判高い日本酒「雪男」グッズもあります。

OHGYA CAFE
TEL/025-775-7701
住所/新潟県南魚沼市塩沢181-1
営業時間/10時30分~17時30分
定休日/水(1・2月は火・水)
アクセス/JR塩沢駅より徒歩5分
※青木酒造売店は
営業時間/10時~16時
定休日/水
「OHGIYA CAFE」の詳細はこちら

越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店

新潟の酒蔵89軒の地酒が勢揃い。

越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
500円で5枚のコインを入手し、好きな銘柄のマシンに投入。5杯まで試飲可能
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
利き酒のお供として、自由に試せる各地の塩を用意
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
店内の「酔っ払い人形」は記念撮影する人も多い人気者。キーホルダーも販売
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
\「風呂敷包み」(3合)788円/手縫いの風呂敷に包まれた、南魚沼産コシヒカリ
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
\「雪国れんが」1188円/一番人気のオリジナル商品は日本酒と酒粕を使ったチョコブラウニー

壁に並ぶ試飲マシンに、県内の全酒蔵の日本酒をご用意。好みの酒を買えるのはもちろん、試食が充実した土産売店もあります。併設の「酒風呂」入浴施設でひと休みするのもおすすめです。

越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
TEL/025-784-3758
住所/新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3 JR越後湯沢駅構内
営業時間/9時~19時(施設・季節により異なる)
定休日/なし
アクセス/JR越後湯沢駅より徒歩すぐ
「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。