かつうら海中公園 海中展望塔
何が泳いでくるかわからない!?海の覗き窓。


寒流と暖流の接点にあり、海の生物が豊富な勝浦海域公園の中心にある施設。季節ごとに訪れる多彩な魚や海底の様子を、水深8mの海中展望室から見られる。時にはサメが横切ることも!
[TEL]0470-76-2955
[住所]千葉県勝浦市吉尾174
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]なし(荒天時は閉館あり)
[料金]入館料高校生以上960円、小中学生470円、4歳~未就学児210円
[アクセス]圏央道市原鶴舞ICより50分
[駐車場]170台(2時間まで200円)
「かつうら海中公園 海中展望塔」の詳細はこちら
市原ぞうの国
えさやり、ライド、リフト…。ぞうと間近に触れあえる♪



約100種の動物が暮らす動物園。特にぞうと間近に触れあえるアトラクションが充実。2018年7月、2019年1月に赤ちゃん誕生!2組の母子の姿が見られるのも楽しみ♪
道路情報
市原ぞうの国までは東京湾アクアライン、圏央道を使えば便利。ただしGW中の東京湾アクアライン下りは7時頃には渋滞が始まるので早めに通過を。上りの京葉道は15時~19時を避けるのがベター。
[TEL]0436-88-3001
[住所]千葉県市原市山小川937
[営業時間]9時~17時(最終受付16時/季節変動あり)
[定休日]木(春夏休み、祝日、5/2は営業/季節変動あり)
[料金]入園料中学生以上1800円、小学生900円、3歳~未就学児500円
[アクセス]圏央道市原鶴舞ICより3分
[駐車場]400台(1000円)
「市原ぞうの国」の詳細はこちら
鴨川シーワールド
海を前に繰り広げられるハイレベルなショー!



800種1万1000点に及ぶ海の生き物を展示する水族館。海の王者・シャチをはじめ、イルカ、ベルーガ、アシカのパフォーマンスには大人も子どもも大興奮!海の仲間たちと楽しく過ごそう。
[TEL]04-7093-4803
[住所]千葉県鴨川市東町1464-18
[営業時間]9時~17時ほか ※営業日により異なるため、詳しくは公式HP参照
[定休日]不定
[料金]入園料高校生以上3000円、小・中学生1800円、4歳~6歳1200円
[アクセス]館山道君津ICより45分
[駐車場]1200台(1日1000円)
「鴨川シーワールド」の詳細はこちら
Cafe&Meal MUJIみんなみの里
鴨川の滋味を活かしたご当地メニューを召し上がれ♪


無印良品のショップや農産物・物産品の販売所が集まる複合施設のカフェ。郷土料理に着想を得たサバと野菜の色鮮やかな押し寿司、旬のフルーツをのせたパフェが味わえる。
[TEL]04-7099-8502
[住所]千葉県鴨川市宮山1696
[営業時間]9時~18時(LO17時30分)
[定休日]なし
[アクセス]館山道富津中央ICより35分
[駐車場]100台
「Cafe&Meal MUJIみんなみの里」の詳細はこちら
ロマンの森共和国
今年で建国25年目!森と湖のリゾートへ。





自然と思いっきり遊べる園で、4/27~5/6に「建国祭・GWFestival 2019」を開催。多彩なステージイベントや風船アートのパフォーマンス、縁日村などさまざまな催しで盛り上がろう。
[TEL]0439-38-2211
[住所]千葉県君津市豊英659-1
[営業時間]平日10時~17時(6月~8月は9時~18時)、土日祝9時~17時
[定休日]なし
[料金]入園料4歳以上600円
[アクセス]館山道君津ICより25分
[駐車場]320台
「ロマンの森共和国」の詳細はこちら
南房総岩井海岸 地引き網体験と海鮮バーベキュー

朝は早起きして、昔ながらの漁法である地引き網体験を。春~夏はアジやキス、イワシ、サバなどが海に棲息している。朝食は引き揚げたばかりの海の幸を、BBQでどうぞ。
開催日時:5/19(日)、6/9(日)、6/23(日)、9/29(日)、10/13(日)、10/27(日) 7時40分頃~9時30分頃予定
※参加申込みは岩井民宿組合へ。10/13(日)は前日宿泊者のみ参加受付
※悪天候の場合は中止する場合あり
[TEL]0470-57-2088(岩井民宿組合)
[住所]開催場所/南房総市 岩井海岸
[料金]宿泊プラン中学生以上9200円、3歳~小学生6200円、当日参加プラン中学生以上3000円、3歳~小学生1500円 ※どちらのプランも要予約。当日参加プランは規定人数に達し次第受付終了
[アクセス]富津館山道路鋸南富山ICより10分
[駐車場]300台
「南房総岩井海岸 地引き網体験と海鮮バーベキュー」の詳細はこちら
第19回おいしさ一番「白子たまねぎ」祭り
南九十九里の初夏を彩る、甘~い新たまねぎの祭り。


白子たまねぎの直売やドレッシング、ワインなど加工品の販売で、砂地で育った白子たまねぎの美味しさを丸ごと楽しもう!畑で直接収穫できる「たまねぎ掘り取り体験」も実施。
開催日時:5月12日(日) 9時~13時受付
※たまねぎ狩りは5/3~31に各畑で実施(要問合せ)
※たまねぎがなくなり次第終了
[TEL]0475-33-2117(白子町役場商工観光課)
[住所]千葉県長生郡白子町古所 国民宿舎白子荘 海側の広場
[料金]祭り当日の玉ねぎ掘り取り体験(5kgネットに詰め放題)500円(先着2000名)
[アクセス]九十九里有料道路白子ICより3分
[駐車場]1000台
「第19回おいしさ一番「白子たまねぎ」祭り」の詳細はこちら
白子ガーベラ組合 ガーベラ団地
家族で花摘みできるカラフルな花々の園。

1250坪もの大型ガラス温室2棟に数十種のガーベラが咲き誇り、色鮮やかな花々から好きなものを摘める。花摘みだけでなく、お得な直売も行っているので、新鮮な花々をたくさん買って帰ろう。
[TEL]0475-33-7670
[住所]千葉県長生郡白子町五井2425
[営業時間]8時30分~12時
[定休日]日
[料金]ガーベラ摘み体験8本500円、追加1本60円
[アクセス]九十九里有料道路白子ICより5分
[駐車場]5台
※ガーベラ摘み体験は5月上旬まで実施予定
「白子ガーベラ組合 ガーベラ団地」の詳細はこちら
鵜澤商店
今年採れた白子たまねぎが期間限定のお土産に!


千葉県に本社がある石井食品が無添加調理した、白子たまねぎのハンバーグを5/1~7月予定で販売。生地にはもちろん、ソースにも刻んだ新たまねぎがたっぷり!白子たまねぎのワインや地酒もおすすめ。
[TEL]0475-33-2403
[住所]千葉県長生郡白子町古所3302-21
[営業時間]8時~19時
[定休日]不定
[アクセス]九十九里有料道路白子ICより1分
[駐車場]15台
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。