宇宙ミュージアムTeNQ
宇宙や科学を体感!知性の冒険に出かけよう。

「宇宙を感動する」がコンセプトのエンタテインメントミュージアム。6/23までは初の写真展「宇宙絶景 宙(ソラ)の旅」開催中。
[TEL]03-3814-0109
[住所]東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ 黄色いビル6階
[営業時間]11時~21時(最終入館20時)、土日祝・特定日10時~
[定休日]なし(施設整備・点検による休館などあり)
[料金]利用料:一般1800円他
[アクセス]東京メトロ後楽園駅より徒歩5分
「宇宙ミュージアムTeNQ」の詳細はこちら
森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス
アートに身体ごと入り込む新感覚のミュージアム。


作品と作品、そして作品と鑑賞者の境界が無い、全く新しいタイプの参加型アートは驚きの連続!3月から5月には季節とともに変化する春の作品も。
ココがNEW
\2018年6月OPEN/
施設内「EN TEA HOUSE 幻花亭」では、デジタルアートと融合したメニューもあり。
[TEL]03-6368-4292
[住所]東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン
[営業時間]10時~19時(最終入館18時)、土日祝~21時(最終入館20時)
[定休日]第2・4火
[料金]高校生以上3200円、4歳~中学生1000円
[アクセス]りんかい線東京テレポート駅・ゆりかもめ青海駅より徒歩5分
「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス」の詳細はこちら
アニマルルーム いけもふ
話題のもふもふカフェが2019年3月リニューアル!



ふくろうや爬虫類、ハリネズミなど、いろいろな種類の小動物達とふれあったり、写真を撮ったりして癒やされよう。
ココがNEW
\2019年3月RENEWAL OPEN!/
[問合せ]http://www.ikemofu.jp/
[住所]東京都豊島区東池袋1-29-4 成田ビル6階
[営業時間]13時~17時30分(最終受付16時45分)、土日祝12時30分~18時30分(最終受付17時45分)
[定休日]なし
[料金]利用料:小学生以上(45分)1500円他
[アクセス]JR池袋駅東口より徒歩5分
「アニマルルーム いけもふ」の詳細はこちら
豊島区立 南池袋公園
芝生での~んびりしよ♪これぞ都会のオアシス。

都会のど真ん中に突如現れた広い公園。オールシーズン青々とした芝生が気持ちいい。生産者と消費者の“食を介するつながりの場”を目指したカフェレストラン「Racines(ラシーヌ)FARM to PARK」も人気。
ココがNEW
併設カフェは、店外の芝生に敷かれたシートでも飲食できる(芝生の養生期間は要確認)。夜はライトアップも!
[TEL]03-3981-1111(豊島区公園緑地課)
[住所]東京都豊島区南池袋2-21-1
[営業時間]8時~22時
[定休日]なし
[アクセス]JR池袋駅東口より徒歩6分
「豊島区立 南池袋公園」の詳細はこちら
東京ストロベリーパーク
イチゴ好き必見!年中イチゴを楽しもう!



イチゴの魅力を詰め込んだテーマパーク。イチゴ狩りから、イタリアンやスイーツのビュッフェ、イチゴグッズのお土産まで楽しみ尽くそう。
ココがNEW
\2018年4月OPEN/
オール電化のハウスで年中イチゴ狩りを実現!来る度、異なる品種が楽しめる。
[TEL]045-394-5555(営業時間内のみ)
[住所]神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1
[営業時間]11時~16時、土日祝10時~18時
[定休日]水
[料金]イチゴ狩り食べ放題30分大人(1~6月)2000円他(HPより要予約)
[アクセス]JR鶴見駅より横浜市営バスで15分、横浜火力発電所前より徒歩すぐ
「東京ストロベリーパーク」の詳細はこちら
猿島
貴重な歴史遺産散策もOK!都心に一番近い遊べる無人島。



かつて砲台が置かれ、東京湾を守る要の役割を果たしていた猿島。貴重な自然や歴史遺産が残っており、2015年には「国史跡」に指定。開放的なビーチでのBBQとともに、歴史散策も可能だ。
猿島BBQ


用具はすべてレンタル。海を見ながらBBQを!
猿島レンタルショップではBBQセットのレンタルOK。爽快感バツグンのBBQ後には、用具を洗わずに返却できるのも便利。猿島はコンロ、炭などの持ち込みができないので、必ず予約を。
・TEL:080-6761-1833
・住所:神奈川県横須賀市猿島
・営業時間:9時~15時30分(混雑時は時間変更あり)※要WEB予約
・定休日:2月~11月の平日、荒天時
・料金:サイト利用料無料、レンタル料BBQセット4800円など
道路・フェリー情報
横浜横須賀道路下りの渋滞ポイントは港南台IC、逗子IC付近。いずれも8時~9時には渋滞し始めるのでその前に通過を。猿島行きフェリーは三笠桟橋から1時間ごとに運航しているがGWは定員になる場合もあるので早めの到着を。
MAP
[TEL]046-825-7144
[住所]神奈川県横須賀市猿島
[営業時間]定期船三笠発8時30分~16時30分(毎日1時間おきに出航)、猿島発最終便は17時発(3月~11月)
[定休日]強風・悪天候時
[料金]定期船往復大人1300円、小学生650円、小学生未満は大人1人につき1人無料(要確認)、入園料中学生除く15歳以上200円、小・中学生100円
[アクセス]横浜横須賀道路衣笠ICより三笠桟橋まで20分
「猿島」の詳細はこちら
箱根ガラスの森美術館
5月下旬からバラが見頃に。

ヴェネチアン・グラスの名品を中心に、約100点を展示。四季折々の花が彩る庭園も見応えがあり、5月下旬からは約200種300株のバラが咲き競う。
[TEL]0460-86-3111
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
[営業時間]10時~17時30分(最終受付17時)
[定休日]年内なし
[料金]大人1500円、大高生1100円、小中学生600円
[アクセス]東名御殿場ICより20分
[駐車場]150台(300円)
「箱根ガラスの森美術館」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。