close

2019.04.16

【関東近郊】子連れおでかけスポット48選。2019年ゴールデンウィークにおすすめ!

■千葉県

千葉市動物公園

国内有数の多彩な動物!風太くんの孫、みぃも♪

千葉市動物公園
風太くんの孫、みぃもたっちが得意
千葉市動物公園
動かない鳥として有名なハシビロコウ。動く姿を見たらラッキー!?

レッサーパンダの風太くんで知られる動物園。動物や鳥類の飼育種類は約127種と全国有数。ライオン展示場「京葉学院ライオン校」はガラス越しのライオンが大迫力。

みんなのアイドル

立ち姿で全国的に大人気の風太くんは2018年で15歳。今は風太くんの子どもや孫も仲良く暮らしている。

千葉市動物公園
[TEL]043-252-1111
[住所]千葉県千葉市若葉区源町280
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入園16時)
[定休日]水(祝日の場合翌日)、年末年始
[料金]入園料高校生以上700円、中学生以下無料
[アクセス]京葉道穴川ICより7分
[駐車場]1548台(700円)
「千葉市動物公園」の詳細はこちら

ツリーハウスのある森カフェ 椿森コムナ

グランピング感も楽しめる秘密の隠れ家、見つけた。

ツリーハウスのある森カフェ 椿森コムナ
廃材や伐採された樹木などを再利用して造られた店内
ツリーハウスのある森カフェ 椿森コムナ
グランピングテントは貸切もできる(要予約・有料)

はしごを登るツリーハウスやハンモックなど、非日常的な寛ぎ空間。日替わりでキッチンカーやフードスタンドが出店し、オーガニックコーヒーや軽食などが楽しめる。

ツリーハウスのある森カフェ 椿森コムナ
[問合せ]info@tsubakimorikomuna.com
[住所]千葉県千葉市中央区椿森1-21-23
[営業時間]7時~21時(天候により異なる場合あり)
[定休日]不定
[アクセス]JR千葉駅より徒歩9分
「ツリーハウスのある森カフェ 椿森コムナ」の詳細はこちら

ケーズハーバー(旅客船ターミナル等複合施設)

アクアリウムにクルーズ…、港デートにぴったり!

ケーズハーバー(旅客船ターミナル等複合施設)
千葉港めぐりや工場夜景など気軽に参加できるクルーズもあり(有料)
ケーズハーバー(旅客船ターミナル等複合施設)
レストラン「PIER-01」は個室もあり、デートにもぴったり

旅客船の待合スペースを中心とした施設。クルージングはもちろん、水族館のような大型水槽を見ながら食事ができるレストランやカフェ、2階テラスからの眺めなど、お楽しみ満載。

ココがツウ

高さ8.5mの大型水槽ではダイビング体験もできる(有料。ダイビングショップ「Coco・nut(ココナッツ)」にて)。

ケーズハーバー(旅客船ターミナル等複合施設)
[TEL]043-243-5100(レストランPIER-01)、043-205-4333(船舶事務所千葉ポートサービス)
[住所]千葉県千葉市中央区中央港1-20-1
[営業時間・定休日]施設により異なる
[アクセス]JR・千葉都市モノレール千葉みなと駅より徒歩7分
「ケーズハーバー(旅客船ターミナル等複合施設)」の詳細はこちら

銚子海洋研究所沖合イルカウォッチング

野生のイルカに会いに行こう!

銚子海洋研究所沖合イルカウォッチング
船に乗って出発!海と空の絶景も楽しみ♪
銚子海洋研究所沖合イルカウォッチング
5000頭ものイルカの群れに遭遇できる日もある

愛らしく活動的なカマイルカが出産と子育てのために、春の銚子沖へ回遊。カマイルカが親子で泳いだり、水面をジャンプする姿は見もの!時にはサメやウミガメ、マンボウに出会えることも。

銚子海洋研究所沖合イルカウォッチング
[TEL]0479-24-8870
[住所]千葉県銚子市潮見町15-9
[営業時間]9時~19時
[定休日]不定
[料金]沖合イルカウォッチング体験料高校生以上7000円、小中学生5500円
[アクセス]東関東道潮来ICより50分
[駐車場]100台
※沖合イルカウォッチングは4月~5月に実施。要予約
「銚子海洋研究所沖合イルカウォッチング」の詳細はこちら

シーフードレストランうおっせ

目の前の銚子港から新鮮な魚介を毎朝入荷!

シーフードレストランうおっせ
一番人気の海鮮丼1836円。色鮮やかなネタが丼を埋め尽くす
シーフードレストランうおっせ
新鮮な味わいに目をみはる、アジのなめろう540円
シーフードレストランうおっせ
銚子を一望するポートタワーを併設したウオッセ21内にある

銚子港で水揚げされた魚介が盛りだくさんの海鮮丼をはじめ、アジのなめろう、釣り金目鯛姿煮2600円など幅広い魚料理が自慢。ウオッセ21では、GWにパントマイムや屋台、宝探しを実施予定。

シーフードレストランうおっせ
[TEL]0479-24-8831
[住所]千葉県銚子市川口町2-6529-34 水産物即売センター「ウオッセ21」内
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[アクセス]東関東道佐原香取ICより1時間10分
[駐車場]100台
「シーフードレストランうおっせ」の詳細はこちら

犬吠埼灯台

三方を海に囲まれた真っ白な姿が美しい。

犬吠埼灯台
140年以上の歴史がある灯台。辺りは潮の香が満ちる

銚子半島の最東端、犬吠埼に位置する銚子観光のシンボル。白亜の塔が断崖の上に高くそびえ、岩礁に荒波が砕け散るさまは圧巻!「世界灯台100選」に選出されている。

犬吠埼灯台
[TEL]0479-25-8239
[住所]千葉県銚子市犬吠埼
[営業時間]8時30分~16時
[定休日]なし(荒天時、工事などで休みあり)
[料金]参観寄附金中学生以上200円
[アクセス]東関東道佐原香取ICより1時間10分
[駐車場]なし
「犬吠埼灯台」の詳細はこちら

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅

手焼き体験もできる!銚電のお土産店。

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅
千葉県特産の落花生や海産物のほか、鉄道グッズも販売
銚子電鉄 ぬれ煎餅駅
銚電のぬれ煎餅(濃口味)10枚864円。うす口や甘口もある
銚子電鉄 ぬれ煎餅駅
銚子電鉄の経営状態をもじったそう! まずい棒15本入り648円
銚子電鉄 ぬれ煎餅駅
2枚324円で煎餅生地を購入し、好みの味付けで手焼きできる

地元の鉄道会社が直営するあられ・煎餅の直売店。地元ヤマサ醤油の専用ダレを使った自社製造のぬれ煎餅、千葉県の煎餅はもちろん、全国のあられや揚げ餅も揃える。

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅
[TEL]0479-26-3852
[住所]千葉県銚子市小浜町1753
[営業時間]10時~18時
[定休日]なし
[アクセス]東関東道大栄ICより1時間
[駐車場]30台
「銚子電鉄 ぬれ煎餅駅」の詳細はこちら

館山 中村屋

1919年創業の老舗。地元で愛されるパン店。

館山 中村屋
上から左回りにクリームパン、ぶどうパン145円、各種ロシアケーキ

館山が避暑地として知られていた頃から、伝統の味を守るパン店。自家製カスタードクリームたっぷりのクリームパン145円、昔懐かしいロシアケーキ各149円に、熱烈な支持が集まる。

館山 中村屋
[TEL]0470-23-2133
[住所]千葉県館山市北条1882
[営業時間]6時40分~18時
[定休日]なし
[アクセス]富津館山道路富浦ICより15分
[駐車場]8台
「館山 中村屋」の詳細はこちら

木更津海岸潮干狩り

都内からアクアラインで1時間♪

成田ゆめ牧場
砂の中から金や銀のハマグリを見つけたら焼海苔をプレゼント

潮の香りの中で、自然を満喫し収獲の醍醐味が味わえる潮干狩り。シーズン中は木更津名産焼海苔が当たるイベントも!

木更津海岸潮干狩り
[TEL]0438-23-4545(木更津漁業協同組合)
[住所]千葉県木更津市中の島
[営業時間]7月下旬頃までの干潮時
[料金]中学生以上2kgまで1800円、4歳~小学生1kgまで900円
[アクセス]館山道木更津南ICより7分
[駐車場]400台
「木更津海岸潮干狩り」の詳細はこちら

成田ゆめ牧場

乳搾りやポニー乗馬、アヒルへのえさやりも。

成田ゆめ牧場
初心者もOKの引き馬は乗馬600円、子ども向けポニー400円
成田ゆめ牧場
乳搾り教室は11時30分と14時30分に無料開催

広々とした草地や、牛の放牧場、体験乗馬などが楽しめる牧場。牛のおっぱいのあたたかさを感じる乳搾り教室のあとは、牧場自慢の牛乳(小瓶200ミリリットル180円)を。

成田ゆめ牧場
[TEL]0476-96-1001
[住所]千葉県成田市名木730
[営業時間]9時~17時(季節変動あり)
[定休日]なし
[料金]入場料中学生以上1400円、3歳~小学生700円
[アクセス]圏央道下総ICより2分
[駐車場]1000台(600円)
「成田ゆめ牧場」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。