夏のおでかけといえば、やっぱり水遊びが定番ですよね!今回は九州の水遊びスポットをまとめてご紹介!流れるプールやウォータースライダーが楽しいレジャープール、自然を満喫できる川遊びスポットに、小さな子ども連れにおすすめの公園のじゃぶじゃぶ池も。
ファミリーで思いっきり遊べるスポットばかりなので、ぜひ夏休みのおでかけ計画にチェックしてみてくださいね♪
プール
1.海の中道サンシャインプール【福岡県・福岡市】





バラエティ豊かだから、誰と行っても楽しめる!
「ウォータージャングル」は幼児が喜ぶ仕掛けがいっぱい。チューブの中を滑り下りる「ドラゴンスライダー」も大人気!プールの後は動物の森やワンダーワールドへもぜひ。
<水遊びDATA>
[期間]7月初旬~9月初旬※最新情報は公式サイトでご確認ください
[料金]未定
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み可(ワンタッチ式テント可、脚があるテントは不可)
[問合せ]海の中道管理センター
092-603-1111
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
未定
なし
福岡都市高速アイランドシティ出口より車で13分
3400台(普通車 530円/日)
「海の中道サンシャインプール」の詳細はこちら
2.アドベンチャープール(志井ファミリープール)【福岡県・北九州市】



プールに波が押し寄せる!
30分ごとに大小の波がやってくる「波のプール」や、高低差5mをうきわで滑走する「川下りプール」、水深20~30cmの幼児用「せせらぎプール」も。
<水遊びDATA>
[期間]7月8日(土)~8月31日(木)
[料金]【入園料】大人400円、小・中学生200円、1歳以上50円 【波のプール】大人300円、小・中学生150円、1歳以上50円 【川下りプール(身長120cm以上)】1回100円 ※詳細は公式サイト要確認
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み可。規定あり、詳細は公式サイト要確認
093-963-5900
福岡県北九州市小倉南区志井公園2-1
期間中9時~18時
なし
九州道小倉南ICより10分
250台(1日500円/土日祝及びお盆期間1日1000円)
「アドベンチャープール(志井ファミリープール)」の詳細はこちら
3.芦屋海浜公園 レジャープール アクアシアン【福岡県・芦屋町】







プールと海水浴の両方が楽しめる。
ウォータースライダーは福岡県最長の126m。玄界灘が望める高さから14m下のゴールまで一気にGO!子ども用のスライダーもあり。海水浴場へは専用口から自由に出入りOK。
<水遊びDATA>
[期間]7月13日(木)~8月27日(日)予定※状況により中止の可能性あり
[料金]大人520円、中・高生420円、4歳~小学生310円
[水遊びおむつ]可※上に水着要着用
※簡易テント持込み可、3m×3m以下
093-223-3481
福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-284
9時30分~18時30分(入場は17時30分まで)
なし
九州道鞍手ICより車で30分
1000台(1日500円)
「芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン」の詳細はこちら
「芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン」のクチコミ・周辺情報はこちら
4.くるめ市民流水プール【福岡県・久留米市】




高さ約10mからぐるぐるドボン!の絶叫スライダー。
久留米市中央公園内にある敷地面積8000平方メートルのプール施設。流水プール、2大スライダーのほか、小学校の25mプールより約1.5倍大きい幼児・こども用プールもあり。プール利用者は隣接する久留米市鳥類センターに無料で入園可。
<水遊びDATA>
[期間]7月15日(土)~7月17日(月)、7月21日(金)~8月27日(日)※状況により変更・中止の可能性あり
[料金]高校生以上730円、小・中学生410円、4歳以上310円、市内在住の65歳以上410円
[水遊びおむつ]可※幼児プールのみ
※簡易テント持込み可
0942-33-4565
福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
10時~18時
期間中はなし
【電車】西鉄大牟田線櫛原駅より徒歩5分 【車】九州道久留米ICより15分
370台(無料、周辺施設との共用)
「くるめ市民流水プール」の詳細はこちら
「くるめ市民流水プール」のクチコミ・周辺情報はこちら
5.くつろぎの森 グリーンピア八女【福岡県・八女市】



水上遊具豊富なプールとBBQ&温泉で一日遊べる♪
豊かな自然に抱かれたレジャー&宿泊施設。夏は、流水プールやウォータースライダー、アスレチック、ストレートスライダーなど、多彩なプールが勢揃い。屋根付きの休憩所はレジャーシートを持って行くのがおすすめ。
<水遊びDATA>
[期間]7月15日(土)~17日(月)、7月21日(金)~8月27日(日)
[料金]大人1050円、4歳~小学生700円
[水遊びおむつ]可
<BBQ>
[時間]11時30分~15時(LO14時)、17時30分~21時(LO20時)
[料金]大人3480円~、4歳~小学生2980円
※4名~、前日までに要予約
0943-42-2400
福岡県八女市黒木町木屋10905
プール10時~17時(最終受付16時)、大浴場10時~22時(最終受付21時)、家族風呂10時~21時(最終受付20時)
なし
入浴料大人600円、4歳~小学生300円、家族風呂1室50分1100円(別途要入館料)
九州道八女ICより車で40分
500台
「くつろぎの森 グリーンピア八女」の詳細はこちら
「くつろぎの森 グリーンピア八女」のクチコミ・周辺情報はこちら
6.佐賀大和温泉ホテルアマンディ【佐賀県・佐賀市】


スライダー、エッ、長っ!遊んだ後は炭酸泉の湯へGO。
驚くなかれ。こちらのスライダーは屋内からスタートして一旦屋外へ出ていく。そして再び屋内プールに戻りザッパーン!滑る時間が長くてスリル満点。ほか、洞窟プールや流水プールなど個性派揃い。
<水遊びDATA>
[期間]6月10日(土)~7月17日(月)、7月20日(木)~8月31日(木)、9月の土日祝
[料金]大人2000円、3歳~小学生1000円 ※温泉利用料込み
[水遊びおむつ]可
0952-62-1126
佐賀県佐賀市大和町大字久池井3667
プール6月10日~7月17日、9月の土日祝11時~17時、7月20日~8月31日は10時~18時、温泉6時30分~8時50分、10時~23時
不定
入浴料大人910円、土日祝960円、3歳~小学生450円 ※朝風呂は大人700円、土日祝720円、3~小学生390円
長崎道佐賀大和ICより車で1分
300台
「佐賀大和温泉ホテルアマンディ」の詳細はこちら
「佐賀大和温泉ホテルアマンディ」のクチコミ・周辺情報はこちら
7.のんのこ温水センター【長崎県・諫早市】



水遊び&シニアの健康促進も対応の三世代向け屋内プール。
隣接の加熱処理場の電気と熱を再利用したエコプール。健康促進に利用するシニアの他、土日や夏季は全長45m、30mのスライダーを楽しむ子どもたちの姿も。プールの後は館内のお風呂でさっぱり!
<水遊びDATA>
[期間]屋内プールは通年、屋外プールは7月中旬~8月末
[料金]大人520円、小学生370円、4歳以上210円、4歳未満無料
[水遊びおむつ]可※上に水着要着用、水遊びおむつのみでの利用不可
※簡易テント持込み不可
0957-36-5888
長崎県諫早市福田町1184
10時~21時(最終受付20時30分)
不定※HPで要確認
長崎道諫早ICより車で35分
150台
「のんのこ温水センター」の詳細はこちら
8.シーライフひらど【長崎県・平戸市】


高さ13mからの絶景スライダー。
通年営業の屋内プールに加え、夏季には屋外プールもオープン。人気のスライダーと流水プールは共に全長100m。さらに全長9mの直進スライダーなどもあり。
<水遊びDATA>
[期間]7月1日(土)~9月15日(金) ※屋内プールは通年
[料金]2時間大人440円、中・高生330円、小学3年生以上、65歳以上220円 ※延長30分毎に大人110円増、中・高生70円増、小学3年生以上50円増、65歳以上110円増【ロングスライダー】3回110円(120cm以上)
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み可
0950-23-8351
長崎県平戸市鏡川町850
平日13時~21時、土日祝と7月1日~9月15日は10時~21時、屋外プールは~18時
月(夏休み期間はなし)
西九州道佐々ICより車で40分
100台
「シーライフひらど」の詳細はこちら
9.佐世保市総合グラウンドプール【長崎県・佐世保市】

プールサイドの屋根付き休憩所が◎
3つのチューブ式スライダーのほか、水深50cmから65cmのタコちゃんプール、さらに水深20cmの幼児向けプールなどを用意。屋根付きの休憩所が6カ所あるのも嬉しい。
<水遊びDATA>
[期間]6月25日(日)~9月3日(日)
[料金]高校生以上680円、小・中学生270円、幼児170円
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み可
0956-47-3125
長崎県佐世保市椎木町無番地
9時~17時
6月27日、7月4日、11日、18日
西九州道相浦中里ICより車で10分
1000台
10.ハウステンボス【長崎県・佐世保市】




海外リゾート気分に浸って夏の遊びを大満喫!
今年の夏もハウステンボスにリゾートプールが登場!子どもも大人もアクティブに楽しめるのが魅力。また、風車を背景に広がるひまわり畑も必見。その風景はまるでヨーロッパ。どこを切り取っても絵になる!
<水遊びDATA>
[期間・料金]未定 ※ホームページ要確認
[水遊びおむつ]可
0570-064-110
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
9時~21時 ※日により異なる
なし
1DAYパスポート(入場+対象施設利用)18歳以上7000円、中・高生6000円、小学生4600円、4歳~未就学児3500円、シニア(65歳以上)5000円
西九州道佐世保大塔ICより車で10分
5000台(1回1000円~)
「ハウステンボス」の詳細はこちら
「ハウステンボス」のクチコミ・周辺情報はこちら
(画像提供:(C)ハウステンボス/J-20512)
11.長崎市民総合プール 屋外プール【長崎県・長崎市】


夏休みは20時30分まで営業!
夏季限定の屋外プールには2つのスライダーや流れるプール、水深0cm~30cmのすり鉢状の幼児・児童プールほか、売店も登場。
<水遊びDATA>
[期間]6月24日(土)~9月10日(日)予定 ※大会等、状況により変更の可能性あり。詳細は公式サイトで必ずご確認ください
[料金]基本2時間(入退場ゲートを通過)大人470円、高校生310円、3歳~中学生150円、2歳以下無料 ※延長は1時間につき大人150円、高校生100円、3歳~中学生50円
[水遊びおむつ]不可
※簡易テント持込み不可
095-845-1212
長崎県長崎市松山町2-2
~7月20日の平日・土9時~20時(最終遊泳時間19時45分まで)、7月21日~8月31日の平日・土12時~21時(最終遊泳時間20時30分まで)、全期間の日祝9時~21時(最終遊泳時間20時30分まで)
7月1、2、11、18、22、23日、8月9日
長崎道長崎多良見ICより車で25分
近隣の松山地下駐車場利用288台(30分120円、上限620円)
※いずれも詳細は公式HPをご確認ください
「長崎市民総合プール 屋外プール」の詳細はこちら
12.長崎県立総合運動公園 わいわいプール【長崎県・諫早市】


人気はスライダー&幅広すべり台。
1周150mの流れるプールのほか、6つのプールを用意。さらにプールサイドにはカレーや焼きそば、かき氷などの軽食を用意する売店もあり。
<水遊びDATA>
[期間]7月下旬~8月下旬予定
[料金]大人500円、小・中・高生200円、幼児100円
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み可
※状況により中止の可能性あり。詳細は公式サイトにて要確認。
0957-23-0025 ※オープン前は0957-22-0129(長崎県立総合運動公園)に
長崎県諫早市宇都町27-1
9時~18時 ※大会などの都合で短縮する場合あり
未定
長崎道諫早ICより車で10分
150台
「長崎県立総合運動公園 わいわいプール」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。