6.ひがしせふり温泉山茶花の湯【佐賀県吉野ヶ里町】
街を一望する露天風呂で、満点の星&夜景にウットリ。

温泉、バーベキュー、グランドゴルフなど自然の中で一日遊べる。脊振山脈と佐賀平野のパノラマが広がる露天風呂が自慢。星空や夜景を望む夜もステキ♪
[TEL]0952-53-2619
[住所]佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76-4
[営業時間]10時~23時(最終受付22時)
[定休日]なし※メンテナンス休館あり
[料金]入館料中学生以上720円、4歳~小学生360円、家族風呂60分2000円(別途入館料)
[アクセス]長崎道東脊振ICより5分
[駐車場]150台
「ひがしせふり温泉山茶花の湯」の詳細はこちら
7.かきどまり白浜海岸【長崎県長崎市】
まるでかじったリンゴ!?夕暮れ時ロマンチックに。

サンセットロード(R202)沿いのかきどまり白浜海岸にある、高さ15mほどの奇岩。夕陽をバックに映える写真を狙ってみて!
[問合せ]長崎市水産振興課
[TEL]095-820-6563
[住所]長崎県長崎市柿泊町かきどまり白浜海岸
[アクセス]長崎道長崎ICより女神大橋経由で30分
[駐車場]なし
「かきどまり白浜海岸」の詳細はこちら
8.九十九島動植物園森きらら【長崎県佐世保市】
知らなかった夜の動植物世界、ヘビとの触れ合いも!

「夜の森きらら」開催期間中は20時30分まで開園を延長。夜のキリンの様子や活発に泳ぐ夜行性のビーバー、ヤマネコやレッサーパンダの夜の習性などを観察しながら、動物たちと一緒に楽しく夕涼み。人気はヘビとの触れ合い。触ってみたらヘビのイメージ、変わるかも!?
イベント情報
夜の森きらら~のぞいてみよう!夜のどうしょくぶつたち~
●日程:7/20(土)、27(土)、8/3(土)、10(土)、11(日・祝)、12(月・振休)、17(土)、24(土)
●時間:20時30分まで開園(最終入園20時)
どうぶつ達のひんやりタイム
【日程】8月の日曜
【時間】日により異なる
【開催場所】園内各所
氷漬けにしたフルーツや特大の氷など、飼育スタッフがガイドしながら動物たちにプレゼント。さてどんな反応をするかな!?
ココもCheck!

[TEL]0956-28-0011
[住所]長崎県佐世保市船越町2172
[営業時間]9時~17時15分(最終入園16時45分)
[定休日]なし
[料金]入園料:高校生以上820円、4歳~中学生210円
[アクセス]西九州道佐世保中央ICより10分
[駐車場]377台
※子ども用トイレあり、お弁当持ち込み可、授乳室あり、ベビーカーレンタルあり(無料)
「九十九島動植物園森きらら」の詳細はこちら
9.長崎ペンギン水族館【長崎県長崎市】
国内随一のペンギン王国、夜の水族館は1日限定!


9種、約180羽のペンギンを飼育。自然の海で泳ぐ姿やタッチング、餌やり体験など、土日祝を中心にふれあいイベントを開催。また毎年恒例の「夜の水族館」は夜のムーディーなペンギンたちに加え、地元の花火大会を観賞できるおまけ付き。
イベント情報
夜の水族館
●日程:8/24(土)
●時間:21時まで開園
ココもCheck!

[TEL]095-838-3131
[住所]長崎県長崎市宿町3-16
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]入園料:大人510円、3歳~中学生300円
[アクセス]長崎道長崎芒塚ICより10分
[駐車場]223台(1時間200円、以降1時間毎100円)
※多目的トイレあり、お弁当持ち込み可(屋外)、授乳室あり、ベビーカーレンタルあり(無料)
「長崎ペンギン水族館」の詳細はこちら
10.ハウステンボス【長崎県佐世保市】
SNS映え抜群!光る水面にうっとり。

南国リゾートをイメージした「ガーデンプールOASIS」が、7/6(土)よりオープン!今年はターザンライドやプールに入ったまま楽しめるバーカウンターも登場。夜はライトアップされ、幻想的なナイトプールに♪
[TEL]0570-064-110
[住所]長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
[営業時間]9時~22時(日によって変動あり)※ガーデンプール OASISはデイタイム9時~18時、ナイトタイム18時~22時
[定休日]なし
[料金]1DAYパスポート(入場+パスポート対象施設1日利用)大人7000円、中・高生6000円、小学生4600円、4歳~小学生未満3500円、65歳以上5500円※夕方からのお得な入場チケットもあり※ガーデンプール OASISはパスポート対象
[アクセス]西九州道佐世保大塔ICより10分
[駐車場]5000台(1回800円~)
「ハウステンボス」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。