close

2019.07.09

【九州】夜デートにおすすめのスポット&イベント17選!カップルでのんびり夏を楽しもう


■熊本県

11.清和高原天文台【熊本県山都町】

夏の夜を彩るキラキラの星空に感動!

清和高原天文台
観測する天体は空の状況により変更。悪天候時は中止の場合あり

50cmの反射望遠鏡を持つ天文台。標高700mの高台に位置し、街灯りが少なく空気が澄んでいるので満天の星を楽しめる。夜の天体観測会では、夏の大三角形や天の川の観賞が!

清和高原天文台
[TEL]0967-82-3300 
[住所]熊本県上益城郡山都町井無田1238-14 
[営業時間]14時~22時(最終入館21時30分)※レストラン12時~15時※要予約/天体観測会20時~22時(最終受付21時20分※要予約)※宿泊施設もあり(要予約)
[定休日]火、天候不良日※メンテナンス等で臨時休館する場合あり 
[料金]観測料大人500円、小・中学生300円※未就学児は無料 
[アクセス]九州中央道山都中島西ICより50分 
[駐車場]30台
「清和高原天文台」の詳細はこちら

12.ミューイ天文台【熊本県上天草市】

昼も夜も楽しめる、天草の夏の星座たち。

ミューイ天文台
ミューイ天文台
夏は20時頃から大型望遠鏡で天体観測会。

標高470mの龍ヶ岳山頂にある大天体スポット。1階ホールでは宇宙に関するオリジナル映像が楽しめ、さらに1日3回プラネタリウム観賞会も開催。

天体観測(夜間)&プラネタリウム

●期間:通年 
●対象年齢:なし 
●料金:大人400円、小・中学生200円
●所要時間:プラネタリウム約20分、天体観測は約40分 
●予約:不要

ミューイ天文台
[TEL]0969-63-0466
[住所]熊本県上天草市龍ヶ岳3360-47
[営業時間]13時~21時、プラネタリウム開始時間14時、15時、16時、天体観測は暗くなってから
[定休日]月
[料金]1階ホールのみ見学100円
[アクセス]九州道松橋ICより1時間50分
[駐車場]20台
「ミューイ天文台」の詳細はこちら

13.熊本市動植物園【熊本県熊本市】

中央ステージでバンド演奏、動物イベントもいっぱい!

熊本市動植物園
普段とは違う動物の様子が見られるかも

全面開園して半年以上。7/20~8/24の土曜は夜間開園を今年も開催。ステージではバンド演奏が。7/20、8/10は花火と、園内はお祭りムード。各動物舎ではわくわく動物ガイドや動物とのふれあいなども。また遊戯施設では夜の観覧車なども楽しめる。

イベント情報

夏の夜間開園
●日程:7/20(土)~8/24(土)の毎週土
●時間:21時まで開園(最終入園20時30分)

ココもCheck!

熊本市動植物園
ユキヒョウのスピカ。大牟田市動物園から帰ってきて元気いっぱい!
熊本市動植物園
ホッキョクグマのマルル。お気に入りのおもちゃで一人遊びを楽しむ姿が激かわ♪
熊本市動植物園
[TEL]096-368-4416 
[住所]熊本県熊本市東区健軍5-14-2 
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分) 
[定休日]月※第4月は開園、翌日休み(祝日の場合次の平日) 
[料金]入園料:大人300円、小・中学生100円
[アクセス]九州道熊本ICより20分 
[駐車場]1225台(平日無料、土日祝1回200円)
※多目的トイレあり、お弁当持ち込み可、授乳室あり、ベビーカーレンタルあり(無料)
「熊本市動植物園」の詳細はこちら


■鹿児島県

14.鹿児島市平川動物公園【鹿児島県鹿児島市】

桜島が見守る絶景動物園、九州唯一のコアラもいるよ。

鹿児島市平川動物公園
普段は見ることができない動物たちのディナー風景
鹿児島市平川動物公園
昼間と比べて夜は涼しくゆっくり見て回れる

桜島をバックにキリンやサイが悠々と歩く動物ワールドあり。夜の動物園では動物たちのお食事ライブや動物ガイドなどを開催。また昨年生まれて今年出袋したコアラの赤ちゃんや、4月に誕生したマサイキリンの赤ちゃんも公開中。

イベント情報

2019NIGHT ZOO 夜の平川動物公園
●日程:8/1(木)~9/1(日)の土日と8/14(水)
●時間:21時まで開園(最終入園20時)

ココもCheck!

鹿児島市平川動物公園
園内レストランでは夏限定で鹿児島名物「しろくま」を提供中。500円
鹿児島市平川動物公園
コアラの飼育頭数は国内最多。赤ちゃんコアラの名前はユイ、セイ、レイに決定
鹿児島市平川動物公園
[TEL]099-261-2326 
[住所]鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分) 
[定休日]12/29~1/1
[料金]入園料:大人500円、小・中学生100円
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより15分 
[駐車場]630台(1回200円)
※子ども用トイレあり、お弁当持ち込み可、授乳室あり、ベビーカーレンタルあり(1回200円~)
「鹿児島市平川動物公園」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード