close

2019.08.15

【関東近郊】夏が食べ頃の「果物狩り・野菜の収穫体験」ができる農園18選<2019>

>>2021年最新!夏が食べごろの果物狩りスポットはこちらをチェック♪

桃、ブルーベリー、ぶどう…。これらはまさに今!夏から食べごろを迎えるフルーツたち。
桃は7月上旬~8月中旬頃がちょうどいい季節。新鮮な完熟の桃のおいしさは、一度食べたら病みつきに!ブルーベリー狩りの時期は6月初旬~8月末頃。収穫後は追熟しないので、糖度MAXの完熟を食べられるのは摘みたてならではのおいしさです。ぶどう狩りは品種によって収穫時期が異なるので、思い立ったらぜひどんな品種が食べごろか調べてみて。もちろん、お気に入りの品種がある人は、一番おいしい時期をめがけて出かけましょう。粒の大きさや、味も異なるので、今シーズンは週ごとに食べ比べに行ってみるのも楽しいかも。

そのほか、夏野菜のとうもろこしやトマト、きゅうり、ナスなどの野菜の収穫体験も見逃せません。都会暮らしの人や、畑や農園が身近にない人にとっては、収穫は貴重な体験。子どもにとっても、スーパーに並ぶ野菜とは違って、自分の手で野菜や果物を収穫する体験はきっと思い出深いものになるはず。ぜひこの夏は家族や恋人と、おいしい果物、野菜を食べにお出かけしてみませんか。
※天候や生育状況により収穫できない場合があります。おでかけ前に、各農園へご確認ください。

<目次>
■果物狩りオススメPOINT
■オススメの服装
■おすすめブルーベリー狩り農園
■おすすめもも狩り農園
■おすすめぶどう狩り農園
■その他の果物狩り農園
■野菜収穫体験の魅力とは
■野菜収穫体験ができるおすすめ農園

果物狩りの魅力とは?

【関東近郊】夏が食べ頃の「果物狩り&野菜収穫」農園!2019年料金や時期をチェック

三和観光農園
三和観光農園

●違う品種の果物を食べ比べできることもある。
●施設によっては高級品種の食べ放題も!
●併設のカフェでオリジナルメニューを味わえることも。
●品種によっては、比較的収穫できる期間が長いものもある。
●ハウス栽培の施設では雨天でも楽しめる。

果物狩りへ行くときのおすすめの服装

オススメの服装

おすすめブルーベリー狩り農園

ブルーベリーガーデン鶴巻【埼玉県秩父市】

開催中~8月下旬

食べ放題だけでなくお持ち帰り用パックも。
ブルーベリーは農林水産大臣賞を受賞したことがある。お土産用パックに収穫し、あとは食べ放題!

・料金:30分食べ放題200gパック付き中学生以上1000円、小学生500円
・品種:スパルタン、ダロー、ブルークロップ、バークレー、おおつぶ星、オニール他
・予約:要予約
※トイレあり(簡易・水洗)

ブルーベリーガーデン鶴巻
0494-77-1041
埼玉県秩父市下吉田5474
9時~17時
天候、入客数による
西武秩父駅より吉田元気村行バス50分、田中橋より徒歩10分
20台
「ブルーベリーガーデン鶴巻」の詳細はこちら

つくばブルーベリー・ピクニック【茨城県つくば市】

開催中~8/31(土)

首都圏からアクセス良好なブルーベリー果樹園。
筑波山を望む環境で様々な品種を食べ比べ。6時から8時までの早朝摘み取りも行っている(要予約)。

・料金:【40分食べ放題】中学生以上1000円、小学生800円、3歳~未就学児600円/摘み取り100g220円※中学生以上500g、小学生400g、3歳~未就学児300gの摘み取りで食べ放題半額
・品種:デューク、エチョーダ、シエラ、ニューハノーバー、レガシー他約40種
・予約:不要※予約優先、6時~8時、12時~16時は要予約
※トイレあり(簡易・水洗)/ベビーカー・車いすでの入場可/ペット連れOK/BBQができる(要予約)

つくばブルーベリー・ピクニック
029-811-6677
茨城県つくば市鬼ケ窪1155
8時~16時

つくばエクスプレス研究学園駅より車で10分
15台
「つくばブルーベリー・ピクニック」の詳細はこちら

三和観光農園【長野県飯田市】

開催中~9/20(金)頃

南アルプスの自然の中でブルーベリー摘み体験!
フルーツ狩り以外にも、果物クッキング体験など様々なプランを用意。8月からはりんご狩りも。

・料金:【30分食べ放題】小学生以上1000円、4・5歳500円※団体割引あり
・品種:ハイブッシュ系など多数
・予約:要予約
※トイレあり(簡易・水洗)/ベビーカー・車いすでの入場可/ペット連れOK/アクセス便利(最寄り駅から徒歩10分以内、または最寄りICから10分以内)

三和観光農園
0265-25-4729
長野県飯田市北方3442-3
8時30分~17時(入園16時まで)
なし
中央道飯田ICより5分
50台
「三和観光農園」の詳細はこちら

おすすめもも狩り農園

荒牧りんご園【栃木県宇都宮市】

開催中~8月中旬

夏場は桃狩りも可能なりんご園。
60年以上の歴史を持つりんご園。夏には栽培した桃を採ることも。りんごは9月上旬から。

・料金:桃摘み取り1kg/750円
・品種:大久保、日川白鳳、あかつき他
・予約:要問合せ
※トイレあり(簡易・水洗)/ベビーカー・車いすでの入場可/ペット連れOK/アクセス便利(最寄り駅から徒歩10分以内、または最寄りICから10分以内)

荒牧りんご園
028-669-2528
栃木県宇都宮市石那田町416
8時30分~17時30分
なし
東北道宇都宮ICより7分
50台
「荒牧りんご園」の詳細はこちら

フルーツ王国松井【群馬県沼田市】

開催中~8月中旬

丹精込めたフレッシュな桃をぜひご賞味あれ。
玉原高原で育った桃の食べ放題プランを実施。同時期にプラム狩り、8月から9月上旬頃はネクタリン狩りも。

・料金:30分食べ放題中学生以上1200円~、4歳~小学生1000円~※品種により異なる
・品種:ちよひめ他
・予約:要予約
※トイレあり(簡易・水洗)/アクセス便利(最寄り駅から徒歩10分以内、または最寄りICから10分以内)

フルーツ王国松井
0278-22-0760(直売所、夏季のみ)
群馬県沼田市岡谷町1004
9時~16時
収穫状況による。要問い合わせ
関越道沼田ICより8分
5台+臨時5台
「フルーツ王国松井」の詳細はこちら

おすすめぶどう狩り農園

水代果樹園【千葉県流山市】

開催中~9/23(月)(祝)※なくなり次第終了

ハウス栽培だから雨でもできるぶどう狩り
ハウスで栽培された、新鮮な巨峰などが楽しめる。時期によって芋掘りやキウイ採りなども可能。

・料金:ブドウ狩り入園料(試食あり)中学生以上500円、小学生250円、未就学児無料(試食なし) 
・品種:巨峰、ヒムロット 
・予約:団体は要予約
※トイレあり(簡易・水洗)/ベビーカー・車いすでの入場可/雨天OKのハウスあり/BBQができる

水代果樹園
04-7174-4451
千葉県流山市向小金3-179
10時~16時
水・木
JR南柏駅より徒歩13分
20台
「水代果樹園」の詳細はこちら

御坂農園グレープハウス【山梨県笛吹市】

8月中旬~11月上旬

新鮮なぶどうを心ゆくまで食べよう。
ぶどう畑で、採りたての新鮮なぶどうを時間無制限で食べ放題。BBQのお食事付きプランなどもある。

・料金:【時間無制限食べ放題】巨峰小学生以上1300円、3歳~5歳800円
・品種:巨峰、ベリーA、甲州※時期により異なる
・予約:不要
※トイレあり(簡易・水洗)/ベビーカー・車いすでの入場可/ペット連れOK/BBQができる/アクセス便利(最寄り駅から徒歩10分以内、または最寄りICから10分以内)

御坂農園グレープハウス
055-263-3111
山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1
8時30分~17時(最終受付16時)
期間中なし
中央道一宮御坂ICより5分
50台
「御坂農園グレープハウス」の詳細はこちら

おすすめその他フルーツ狩り農園

宿沢フルーツ農園【山梨県甲州市】

開催中~9月中旬

有機肥料で育てた高級プラムを味わえる。
桃のように大きく甘いことで人気の貴陽をはじめ、高級品種が食べ放題。JR塩山駅より無料送迎も実施。

・料金:プラム狩り40分食べ放題お土産付き小学生以上1600円、小学生未満800円(お土産なし)
・品種:プラム:貴陽、ソルダム、サマーエンジェル、太陽、大石早生、管野中生他
・予約:要予約
※トイレあり(簡易・水洗)/ベビーカー・車いすでの入場可/雨天OKのハウスあり/ペット連れOK/アクセス便利(最寄り駅から徒歩10分以内、または最寄りICから10分以内)

宿沢フルーツ農園
0553-39-8581
山梨県甲州市塩山中萩原3183
8時30分~16時
期間中なし
中央道勝沼ICより10分
30台
「宿沢フルーツ農園」の詳細はこちら

アルベロ.山木農園【群馬県高崎市】

8/15(木)~10/9(水)

シャキシャキ食感でジューシーな梨を収穫!
県内でも有名な梨の生産地で、幸水などの品種のもぎ取りができる。特製のジェラートも人気。

・料金:2個もぎ取り/550円
・品種:【梨】幸水、豊水、二十世紀、新高、新興
・予約:不要
※トイレあり(簡易・水洗)/雨天OKのハウスあり/ペット連れOK/カフェ併設

アルベロ.山木農園
027-340-1235
群馬県高崎市下里見町1701-1
9時~17時
なし
関越道前橋ICより25分
20台
「アルベロ.山木農園」の詳細はこちら

>>続いては野菜収穫体験について

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics