close

2020.01.17

ラーメン官僚が注目「旨いラーメン屋」のある街はここだ!今すぐ食べたい13杯<関東・東北>

とにかく美味しいラーメンが食べたい!そんな人に読んでほしいのが今回の記事。

年間700杯のラーメンを食べ歩く、ラーメン官僚の田中さんが今注目している関東近郊東北エリアの旨いラーメン屋のある街をご紹介します!

新規店舗が続々とオープンする激戦エリアや、老舗人気店ひしめく街、マニアの中で話題のエリア、徒歩圏内でラーメン食べ歩きできる街など、ラーメン好きなら見逃せません。注目のまちに出かけてランチもディナーもラーメン尽くしで食べ歩くのも楽しそうだし、あなただけの穴場店もみつけられるかも。

お気に入りの麺は細麺、太麺どちら?味は醤油、塩、とんこつ?好みで探すもよし、食べたことのない味にチャレンジするもよし!最高の一杯を求め、車を走らせ、電車に乗って、さぁでかけましょう。

記事配信:じゃらんニュース

神奈川:武蔵新城

2018~2019年で新規店が一気に誕生し、しかも高確率で優良店という、まさに激アツエリア。中でも特に個性的な2つの店がこちら!

さかなとブタで幸なった。

さかなとブタで幸なった。
スープは超濃厚豚煮干しでまさに店名の通り。レンゲの魚粉はお好みで少しずつ溶かしながら。1杯ずつローストするステーキ風の豚肉が贅沢。
さかなとブタで幸なった。
途中で生のフルーツのお酢を投入して味変
さかなとブタで幸なった。
ニューカマーの個性派ラーメンを生み出した丸山さん
さかなとブタで幸なった。
カウンター6席のみ。駅からは徒歩1分とすぐ

さかなとブタで幸なった。

「主張は強いがケンカせず。丼で共存する2種の素材」
オープンは5月。店主の仕事ぶりが丸見えの激セマ店だが、早くもリピーターが後を絶たず。風変わりでストレートな店名も、実際に食せば納得。

<煮干らーめん 800円>
[味]醤油
[麺]細・ストレート
[汁]豚骨、煮干
[油]煮干油、鶏油

<ラーメン官僚>
レンゲに煮干粉を盛り付ける、視覚的にも映える1杯。スープはトロミ豊かな豚煮干し醤油。豚の重厚なうま味と、魚介の艶やかな香りとが舌上でクロスオーバーする珠玉の味わい。共に個性が強い素材を仲睦まじく共存させる手腕の高さは新店とは思えないほど。

■さかなとブタで幸なった。
[TEL]非公開
[住所]神奈川県川崎市中原区上新城2-10-15
[営業時間]11時~14時、18時~23時 日祝11時~15時
[定休日]月
[アクセス]【電車】JR南武線武蔵新城駅より徒歩1分 【車】第三京浜川崎ICより3分
[駐車場]なし
「さかなとブタで幸なった。」の詳細はこちら

牛骨らーめん 牛王

牛骨らーめん 牛王
骨、肉、脂すべてを使い切る正真正銘の牛100%。ローストビーフは一品料理としても成立しそうな本格派。刻みトマトの爽やかさも際立つ。
牛骨らーめん 牛王
丁寧な仕事を心掛ける吉松さんは『麺屋武蔵』出身
牛骨らーめん 牛王
他店にない異色の味を落ち着いた雰囲気の店内で

牛骨らーめん 牛王

「他店と比べようがない超絶的な独創性&完成度」
有名店でキャリアを積んだ店主がたどり着いた答えは牛ベース。普通のラーメン以上に丁寧な仕事が求められるが、日々味の進化を追求中。

<らーめん 790円>
[味]醤油
[麺]中太・ストレート
[汁]牛、野菜など
[油]牛脂、マー油

<ラーメン官僚>
いくら飲んでも飽きの来ないスープは牛の風味がギュッと凝縮。とりわけ肉厚のローストビーフも絶品中の絶品で、一品料理としても通用する水準。スープにコクを付与し、正しい方向に味を増幅させる油の出来映えも素晴らしい。同タイプのラーメンは他にはちょっと見当たりません。

■牛骨らーめん 牛王
[TEL]090-9150-2489
[住所]神奈川県川崎市中原区上新城2-1-27
[営業時間]11時30分~14時30分、 18時~21時30分 ※日曜は昼の部のみ
[定休日]木、日夜
[アクセス]【電車】JR南武線武蔵新城駅より徒歩1分 【車】第三京浜川崎ICより3分
[駐車場]なし
「牛骨らーめん 牛王」の詳細はこちら

埼玉:草加

都内から比較的距離が近いこともあるせいか、定期的にニューフェイスが現れる草加エリア。2019年も注目に値するお店が目白押し。

麺屋 鯛鯛

麺屋 鯛鯛
宇和島産の鯛からとったスープと特注麺の相性が抜群。しっとり薄い鶏チャーシューは宮崎産の桜姫を低温調理したもの。化学調味料不使用。
麺屋 鯛鯛
仕入れによって日々味わいも変わる繊細さ
麺屋 鯛鯛
〆にスープを投入する茶漬け。炙り鯛のほぐし身が香ばしい
麺屋 鯛鯛
まるでカフェのよう。レディースセットもある

麺屋 鯛鯛

「明確な味わいとコクで鯛を堪能し尽くせる佳作」
和洋ともに経験ありの料理人が他にないラーメンをと生み出した鯛だしが主役。新メニューに鯛の担々麺を加えるなど独創性はピカイチ。

<真鯛白湯(塩)茶漬けセット 980円>
[味]塩
[麺]細・ストレート
[汁]鯛
[油]鯛油

<ラーメン官僚>
じっくり炊き上げたスープは、ひと口啜っただけで鯛を明確に知覚。癖がない鶏肉のトッピングとも好相性です。鯛ラーメンは風味に慣れて後半インパクトが弱くなりがちですが、最後まで鯛らしさをキープ。鯛のうま味をより一層明確に堪能できるお茶漬けもぜひ。

■麺屋 鯛鯛
[TEL]048-948-8987
[住所]埼玉県草加市氷川町2104-16
[営業時間]11時30分~15時、18時~21時30分
[定休日]水
[アクセス]【電車】東武伊勢崎線草加駅より徒歩4分 【車】外環道草加ICより10分
[駐車場]なし

洋食ラーメンBUONO!

洋食ラーメンBUONO!
具材は豚ロースに鶏むね肉など。トッピングの乾燥しめじは100℃のオーブンで3時間じっくりドライ。目立たなくとも重要な引き立て役。
洋食ラーメンBUONO!
本職は洋食だけどラーメン大好き・池田さん
洋食ラーメンBUONO!
外観はイタリアンバル風。日曜のみ営業なので注意

洋食ラーメンBUONO!

「うま味のイロハを熟知。“洋”のさじ加減が絶妙」
通常はイタリア料理店だが、日曜のみラーメン店として営業。店主いわく洋8:和2のバランスで味を調節。洗練された味わいに悶絶する。

<洋食ラーメンホワイト 850円>
[味]塩
[麺]細・ストレート
[汁]仔牛、鶏ガラなど
[油]鶏油、バージンオリーブオイル

<ラーメン官僚>
うま味の表現方法を知り尽くした店主。オリーブオイルや仔牛などイタリアン出身らしい洋素材を加えながら、ラーメンらしさも表現されているのは流石です。牛、鶏に加え、出汁をとる素材として昆布を採用しているのがポイント。うま味の増幅にひと役買っています。

■洋食ラーメンBUONO!
[TEL]048-929-0144
[住所]埼玉県草加市住吉1-6-1
[営業時間]11時~14時
[定休日]月~土(日曜のみ営業)
[アクセス]【電車】東武伊勢崎線草加駅より徒歩3分 【車】外環道草加ICより10分
[駐車場]なし

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード