close

2025.02.28

【山形】美味しい米沢牛を堪能できる店9選!本場で絶品ブランド牛に舌鼓<2025>

ブランド牛として知られる米沢牛は霜降りで甘みが強い高級和牛で、口に入れればとろける至福の味わいが広がります。

記事では、産地である山形県内で美味しい米沢牛を食べられる店を紹介。焼肉、ステーキ、ハンバーグ、牛鍋など味わい方も多彩です!店選びの参考にしてくださいね。

山形の「米沢牛」とは

山形の「米沢牛」とは
(画像提供:米沢牛銘柄推進協議会)

山形県米沢市をはじめとした県南部の置賜(おきたま)地域3市5町で飼育された黒毛和牛の中で、飼育地や肉質などの厳しい基準をクリアしたものだけが米沢牛と認定されます。

東洋のアルカディアと称される高い山々に囲まれた盆地平野は昼夜の寒暖差が大きいのが特徴。湿気の高く暑い夏と雪に覆われる極寒の冬、自然の恵みが豊富な地域であり、米沢牛を生産するのに適しています。

その季節を通し、育てられる米沢牛は、じっくりと長い期間をかけて育てることで肉全体に脂身が浸透。和牛本来の香りとキメ細かい肉質を感じられます。

ここからは、美味しい米沢牛を楽しめる山形県内の飲食店を紹介します!

牛鍋 おおき

味がじっくりしみ込んだ米沢牛の牛鍋に舌鼓

牛鍋 おおき
「米沢牛牛鍋定食」

「牛鍋おおき」は創業100有余年の精肉店「米沢牛黄木」が直営する米沢牛と郷土料理のお店です。

看板メニューは、一人ひとつの鍋をグツグツと目の前で煮立たせる「米沢牛牛鍋定食」(3800円)。肉が食べごろになるのを待つ間に漂ってくる、美味しそうな香りがたまりません。

焼き豆腐、ネギ、エノキ、水菜などに味がしっかりとしみ込み、ご飯が進みます。卵をからめるとさらに濃厚な味を楽しめますよ。

牛鍋 おおき

その他、強火で焼いた肉と特製醤油タレが香ばしい「米沢牛ステーキ重定食」(3600円)や、やわらかな歯ごたえを感じられる「米沢牛カルビ重定食」(2900円)、肉汁とともに旨みがあふれ出す「米沢牛ハンバーグ定食」(2000円)といった様々な定食があります。

米沢駅から徒歩約1分というアクセスの良さも嬉しいですね。

■牛鍋 おおき
山形県米沢市駅前3-2-18
【ランチ】11時~15時(LO14時30分)【ディナー】17時~20時30分(LO20時)
水、1月1日
米沢駅より徒歩約1分/東北中央自動車道米沢中央ICより約5分
あり(無料)
「牛鍋 おおき」の詳細はこちら
「牛鍋 おおき」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:株式会社米沢牛黄木)

牛の恩返し 鷹山公

2種類の肉が味わえる平日限定の「うし丼」

牛の恩返し 鷹山公
平日限定「うし丼」

「牛の恩返し 鷹山公」は、米沢牛の生産から販売までを手掛ける米沢佐藤畜産が運営している精肉店。

平日限定20食の「うし丼」(990円)は、サガリ肉とバラ肉、2つの肉の味が楽しめる逸品です。炭火で焼いたサガリ肉は噛むほどにお肉のジューシー感が広がり、バラ肉は上質な脂身に甘辛い味付けがマッチしています。

牛の恩返し 鷹山公

良質な飼料と豊かな環境で大切に育てられた米沢牛を自社牧場から直送しており、新鮮なお肉を活かした焼肉も楽しめますよ。道向かいの駅前店で販売している米沢牛は配送も可能。お土産や贈答品として購入するのもいいですね。

■牛の恩返し 鷹山公
山形県米沢市駅前2-1-38
【ランチ】11時~14時30分(LO14時)【ディナー】17時~21時(LO20時30分)

米沢駅より徒歩約1分/東北中央自動車道米沢八幡原ICより約10分
あり(無料)
「牛の恩返し 鷹山公」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社米澤佐藤畜産)

米澤牛DINING べこや

種類豊富な米沢牛ランチを和モダンな店内で堪能

米澤牛DINING べこや
平日限定「米沢牛カルビ三昧ランチ」

米沢牛を求めて、地元の人はもちろん観光客も多く訪れる「米澤牛DINING べこや」。

ランチタイムに提供される、平日限定の「米沢牛カルビ三昧ランチ」(2400円)は、3種類のカルビとサラダ、スープ、ドリンクのセット。米沢牛を気軽に焼肉で楽しむことができます。

他にも、ご飯の上に分厚い肉がのった「米沢牛ステーキ重」(4200円)やローストビーフ、にぎり寿司、そぼろご飯がついた「べこや御膳」(3300円)など多彩なメニューが揃っていますよ。

米澤牛DINING べこや

米沢駅から徒歩3分に位置する店は、古民家風の外観が特徴。店内は焼肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きなど、料理ごとにスペースが分かれています。

■米澤牛DINING べこや
山形県米沢市東3-2-34
【平日】ランチ11時15分~14時30分(LO14時)、ディナー17時~21時(LO20時30分)【土・日・祝】ランチ11時15分~15時(LO14時30分)、ディナー17時~21時(LO20時30分)
なし※12月31日はランチのみ営業
米沢駅より徒歩約3分/東北中央自動車道米沢中央ICより約8分
あり(無料)
「米澤牛DINING べこや」の詳細はこちら
「米澤牛DINING べこや」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:米澤牛DINING べこや)

米沢牛 ステーキハウス オルガン

サーロインや希少部位のシャトーブリアンをステーキで満喫

米沢牛 ステーキハウス オルガン
「米沢牛A5ランクサーロインステーキ」

「米沢牛 ステーキハウス オルガン」では、吾妻山麓で育てられた良質な米沢牛のA5ランク肉を食べられます。

絶妙な焼き加減で提供されるステーキは、とてもやわらかくバランスの良い霜降りの甘い脂が魅力です。イチオシは牛テールスープ、ライス、サラダがついた「米沢牛A5ランクサーロインステーキ」(6900円)。ライスは地元専業農家産のお米・つや姫を使用しています。

米沢牛 ステーキハウス オルガン

一軒家のような店構えで温かみのある落ち着いた雰囲気。ステーキ以外にも、1500~2000円台で食べられる米沢牛のハンバーグや焼き肉も評判です。

■米沢牛 ステーキハウス オルガン
山形県米沢市大町4-1-26
【ランチ】11時30分~14時(LO)【ディナー】17時30分~19時(LO19時)
水・木
米沢駅より徒歩約8分/東北中央自動車道米沢八幡原ICより約10分
あり(無料)
「米沢牛 ステーキハウス オルガン」の詳細はこちら
「米沢牛 ステーキハウス オルガン」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:米沢牛 ステーキハウス オルガン)

米沢牛黄木直営 金剛閣

選び抜かれた米沢牛を味わい尽くせるレストラン

米沢牛黄木直営 金剛閣
「贅沢膳」

「米沢牛黄木直営レストラン 金剛閣」は、米沢牛専門のレストラン。4階建てでフロアごとに違う業態のレストランを運営しており、受け継がれてきた目利きの技で厳選した米沢牛を、様々な味わい方で堪能できます。

おすすめは、3階のすき焼きしゃぶしゃぶ「毘沙門(びしゃもん)」で提供している「贅沢膳」(7700円)。すき焼き、ステーキ、牛寿司と3つの食べ方で米沢牛を味わえます。

米沢牛黄木直営 金剛閣

その他、米沢牛を焼肉で味わえる2階の「黄木(おおき)」、ステーキとワインで楽しめる4階の「明星(あけぼし)」と、その日の気分で店を選べるのも嬉しいポイントです。

■米沢牛黄木直営 金剛閣
山形県米沢市桜木町3-41
【ランチ】11時~15時(LO14時30分)【ディナー】17時30分~21時(LO20時30分)

米沢駅より徒歩約10分/東北中央自動車道米沢中央ICより約10分
あり(無料)
「米沢牛黄木直営 金剛閣」の詳細はこちら
「米沢牛黄木直営 金剛閣」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:株式会社米沢牛黄木)

米沢牛レストラン アビシス

肉の甘みが広がる米沢牛ステーキ丼

米沢牛レストラン アビシス
「米沢牛ステーキ丼ランチ」

「米沢牛レストラン アビシス」は、観光物産館「上杉城史苑」内にある食事処。米沢牛を使ったメニューが豊富に揃い、観光がてらに気軽に立ち寄れます。

特製のステーキソースがアクセントの「米沢牛ステーキ丼ランチ」(3500円)は、肉のやわらかさと旨みをしっかりと感じられる一品。小鉢、香の物、味噌汁、ミニデザートがついています。

米沢牛レストラン アビシス
「米沢牛入りコロッケ」

食べた瞬間に閉じ込められた肉の旨みがあふれ出す「米沢牛入りコロッケ」(300円)は、揚げたてをテイクアウトできますよ。

■米沢牛レストラン アビシス
山形県米沢市丸の内1-1-22
11時~14時(LO)
木(祝の場合は営業)
米沢駅よりバスで約18分/東北中央自動車道米沢八幡原ICより約15分
あり(無料)
「米沢牛レストラン アビシス」の詳細はこちら

(画像提供:米沢牛レストラン アビシス)

米沢牛 登起波 分店 登

米沢牛をふんだんに使った牛丼とすき焼きが絶品

米沢牛 登起波 分店 登
「百年の牛丼」

「登起波 分店 登」は、1894年より130年続く精肉店「米沢牛 登起波」の直営店。

米沢牛を惜しげもなく使った「百年の牛丼」(1870円)は、牛肉の旨みを感じられる味付けが特徴。とろ火でじっくりと煮込まれた玉ねぎがアクセントになっています。

米沢牛 登起波 分店 登
「百年のすき焼き」

隠し味に味噌が入った秘伝の割り下で食べる「百年のすき焼き 特選」(9900円)もおすすめ。柔らかいお肉の濃厚な旨味がしっかりと感じられる一品です。特選ロースを使ったメニューは事前予約が必要なので注意してくださいね。

■米沢牛 登起波 分店 登
山形県米沢市金池5-10-21
【平日】ランチ11時29分~15時(LO14時30分)、ディナー17時~21時(LO20時)【土・日・祝】11時29分~21時(LO20時)

米沢駅よりバスで約15分/東北中央自動車道米沢中央ICより約8分
あり(無料)
「米沢牛 登起波 分店 登」の詳細はこちら
「米沢牛 登起波 分店 登」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:株式会社登起波)

米沢牛ステーキ ハンバーグ専門店Always

米沢牛100%のパテを使用したハンバーガー

米沢牛ステーキ ハンバーグ専門店Always
「米沢牛ハンバーガー」

「米沢牛ステーキ ハンバーグ専門店Always」は、米沢牛を使ったステーキ、ハンバーグ、ハンバーガーなどバリエーション豊かな洋食メニューを展開。

オープン時から愛され続けているのが、米沢牛100%のパテを使用した「米沢牛ハンバーガー」(2090円)。肉厚のパテは絶妙な焼き加減でとてもジューシー!

地元のパン屋にオーダーした特注品のバンズや、贅沢な生ベーコンパンチェッタをトッピングするなど、パテ以外の具材にもこだわっています。

米沢牛ステーキ ハンバーグ専門店Always

ログハウス風の店内には、ボックスシートが用意されており、ゆっくりと食事ができますよ。

■米沢牛ステーキ ハンバーグ専門店Always
山形県米沢市城西1-5-56
【月~水】11時~15時(LO14時30分)【金~日・祝】ランチ11時~15時(LO14時30分)、ディナー18時~21時(LO20時30分)

東北中央自動車道米沢八幡原ICより約15分
あり(無料)
「米沢牛ステーキ ハンバーグ専門店Always」の詳細はこちら

(画像提供:米沢牛ステーキ ハンバーグ専門店Always)

米沢牛の案山子

米沢牛しゃぶしゃぶは、とろける食感が魅力

米沢牛の案山子
「米沢牛しゃぶしゃぶ定食」

提供している米沢牛はA4・A5ランクのみという「米沢牛の案山子」。焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きなど豊富なラインナップで米沢牛を堪能できます。

ポン酢とゴマだれで味わう「米沢牛しゃぶしゃぶ定食」(ランチ3905円、ディナー4125円)はリブロースを使用し、舌の上で肉がとろける感触をダイレクトに感じられる一品です。

肉とともに野菜もたっぷりと乗った「米沢牛カルビ定食」(2255円)や、あっさり食べられる「米沢牛すき焼き定食」(3850円)はちょっと贅沢なランチにぴったり。

米沢牛の案山子
「米沢牛肉寿司 単品6巻」

表面を軽く炙った「米沢牛肉寿司 単品6巻」(1650円)など、サイドメニューも充実しています。

■米沢牛の案山子
山形県山形市香澄町1-16-34 山形駅東口交通センター2階
【ランチ】11時~15時30分(LO15時)【ディナー】17時~21時(LO20時30分)
なし
山形駅より徒歩約2分/山形自動車道山形蔵王ICより約38分
なし
「米沢牛の案山子」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社かかし)

※この記事は2025年2月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード