close

2020.01.03

【期間限定】食べて開運!道の駅の絶品どんぶり13選。縁起物でゲン担ぎ♪【関東近郊】

いよいよ令和最初の新年を迎えました!お正月のお節料理も満喫したら、次は開運を願って縁起のいい絶品どんぶりで2020年幕開けを祝いましょう。

今回は関東近郊の道の駅で食べることのできる絶品どんぶりをご紹介!豪華でお得なメニューが勢ぞろいしているので、期間をしっかりチェックして食べに行ってみてくださいね。

期間限定の絶品どんぶりを楽しむポイントは2つ!
●提供できる数に限りがある!早めにお出かけしよう。
●最後の米粒にまで運がある!残さず食べよう。

さぁ、あなたはどのどんぶりを食べに行きますか?豪華な海鮮丼もいいし、勝負運がつきそうなカツ丼もいいし、運気がぐんぐん上昇しそうなカニや海老の見た目もインパクト大などんぶりも見逃せませんよ。

記事配信:じゃらんニュース

縁起物で万福丼

さあ今年はどんな年にしたい?「ハッピーな年」を願う人は、運気上昇を念じつつ“福の素”を食べて、がっちり幸せを呼び込もう!

【千葉県南房総市】道の駅ちくら潮風王国 旬膳 はな房

●あけおめ丼 海女の宝石 2020円

あけおめ丼 海女の宝石
2段目!ご飯一人前を2段に分け、こちらには厚切りの中トロや煮穴子なども
あけおめ丼 海女の宝石
1段目!日の丸を思わせるイクラとしらすの紅白丼。味噌汁と日替わり小鉢付き

[提供期間]2020年1月7日~2月16日
[予約]2日前までに要予約
[1日限定]7食

使用食材

房州伊勢海老、カズノコ、金目鯛、中トロ、ブリ、真鯛、穴子、旬の白身魚(イサキやヒラメなど)、ネギトロ、しらす、イクラ、松の飾り切りのキュウリ、竹の子、梅の飾り切りの人参、レンコン、しいたけ、ミョウガ、玉子焼、かまぼこ

縁起物
二段重(おせち料理)、海老(「ともに腰が曲がるまで」と健康長寿)、カズノコ・イクラ(子孫繁栄)、ブリ(成長とともに名前を変える出世魚)、鯛(めでたい)など

めでたさ重ねる二段重で南房総の豪華海鮮が躍動!
一の重はイクラとしらすの紅白丼、二の重には祝い肴。房州伊勢海老にカズノコ、千倉産の鯛、金目鯛、ブリなどの海鮮に、飾り切りの「松」、「竹」の子、「梅」型のにんじん。美味しさと華やかさに感激!

統括店長中山智勝さんより
「2019年は台風で大変だった。2020年はいい年にしたいから、房州伊勢海老、金目鯛などの豪華食材も盛り込みました!」

■道の駅ちくら潮風王国 旬膳 はな房
[TEL]0470-43-8871
[住所]千葉県南房総市千倉町千田1051
[営業時間]11時~21時(LO20時30分、土日祝は10時30分~)
[定休日]不定(4月~6月、9月~11月は水)
[アクセス]【電車】【車】富津館山道路富浦ICより30分
[駐車場]130台
「道の駅ちくら潮風王国 旬膳 はな房」の詳細はこちら

【千葉県鋸南町】道の駅保田小学校 里山食堂

●いんべよ!房総!いんべよ!保田小開運丼! 2020円

いんべよ!房総!いんべよ!保田小開運丼!
鮮やかな伊勢海老、丼からはみ出す大きさの煮穴子が大迫力

[提供期間]2020年1月1日~2月29日の土日祝
[予約]不可
[1日限定]10食

使用食材

伊勢海老、穴子、イクラ、サーモン、甘海老、アジ、鯛、まぐろ、いか、漁師メンチ

縁起物
伊勢海老・甘海老(健康長寿)、イクラ(子孫繁栄)、鯛(めでたい)、漁師メンチ(勝負に勝つ)、穴子(身が長いため永続)

房州産の海鮮に特製穴子・・・。天晴れ!保田小の心意気。
房州産の伊勢海老半身に甘海老、イクラとサーモンの親子、特製ダシで煮たふっくら煮穴子、房州産の鯛やアジなどがギッシリ。今回は特別に漁師メンチもサービス♪2019年の台風被害を乗り越え、元気に営業中!

スタッフ新藤麻衣さんより
「房総の海は種類豊富な海鮮の宝庫。それを丼で味わってもらいたくて考案。天然桶仕込みの醤油「保田しょうゆ」でじっくり味わって!」

■道の駅保田小学校 里山食堂
[TEL]0470-29-5530
[住所]千葉県安房郡鋸南町保田724
[営業時間]里山食堂は11時~15時、ほか施設により異なる
[定休日]里山食堂は火
[アクセス]【車】富津館山道路鋸南保田ICより2分
[駐車場]107台
「道の駅保田小学校 里山食堂」の詳細はこちら

【静岡県富士市】道の駅富士川楽座 すし道中 やじ喜多

●駿河紅白ちらし2020 1600円

駿河紅白ちらし2020
ご飯は酢飯。甘さも酸味も控えめでネタの美味しさを際立たせる

[提供期間]2020年1月1日~2月29日
[予約]不可
[1日限定]なし

使用食材

生桜海老、生しらす、子持ち昆布、車海老、鯛、イクラ

縁起物
桜海老・車海老(健康長寿)、しらす(成長とともに名前を変える出世魚)、子持ち昆布・イクラ(子孫繁栄)、鯛(めでたい)

煌めく生しらすと生桜海老。紅白丼で新春を祝福!
清水や焼津市場の仲卸直営店舗ならではの鮮度とお値打ち価格が自慢の紅白丼。車海老、子持ち昆布などの縁起食材のトッピングでより華やかに。駿河湾産の生しらすは生姜醤油で食べるとより身の甘さが際立つ。

広報 望月伸哉さんより
「新春ならではの丼を特別価格で提供します。駿河湾自慢のしらすは釜揚げもいいけれど、生だと口いっぱいに旨みが広がりますよ。」

■道の駅富士川楽座 すし道中 やじ喜多
[TEL]0545-81-5555
[住所]静岡県富士市岩淵1488-1
[営業時間]フードコート8時~21時ほか施設により異なる
[定休日]なし、ほか施設により異なる
[アクセス]【車】東名富士川SA上り線直結、下り線スマートICよりすぐ
[駐車場]270台+富士川SA上り218台
「道の駅富士川楽座 すし道中 やじ喜多」の詳細はこちら

【栃木県宇都宮市】道の駅うつのみや ろまんちっく村 お食事処 ゆず庵

●大海老と地場野菜天丼 1680円

大海老と地場野菜天丼
薄切りごぼうの素揚げがパリッとした食感のアクセントに

[提供期間]2020年1月5日~2月29日※期間中1週間のメンテナンス休あり 
[予約]可
[1日限定]10食
※団体、貸切などでお店を利用できない場合があるため、要事前TEL。

使用食材

大海老、イクラ、茄子、きのこ、ごぼう、レンコン、にっさとネギなど栃木産野菜、松前漬け

縁起物
海老(健康長寿)、ごぼう(深く根を張る=安定する)、レンコン(先を見通す)、松前漬け(昆布=よろこぶ、スルメ=長持ち、永遠など)など

みやびな風情の招福丼♪だし茶漬けにして味変も。
おめでたい有頭大海老2本が主役の天丼。宇都宮特産で火を通すと甘さが際立つにっさとネギなど旬の野菜も海老に負けない存在感。イクラや松前漬け、薬味を加え、だし茶漬けにして一食で二度美味しい♪

総料理長 国分正男さんより「有頭海老はめでたいだけではなく、だしに海老みそを溶かすと、何層にも重なった深みある旨みが楽しめるんです。美味しさで福を招いて。」

■道の駅うつのみや ろまんちっく村 お食事処 ゆず庵
[TEL]028-665-8800
[住所]栃木県宇都宮市新里町丙254
[営業時間]10時~21時(LO20時30分)
[定休日]第2火
[アクセス]【車】東北道宇都宮ICより5分
[駐車場]1100台
「道の駅うつのみや ろまんちっく村 お食事処 ゆず庵」の詳細はこちら

【千葉県南房総市】道の駅富楽里とみやま 食事処網納屋

●スペシャル網納屋丼 令和新年バージョン 2020円

スペシャル網納屋丼 令和新年バージョン
その日の水揚げによっては、出世魚のイナダ(ブリ)もプラス!

[提供期間]2020年1月6日~2月15日
[予約]不可
[1日限定]10食

使用食材

カズノコ、イクラ、マダイ、アワビ、ヒラメ、ボタン海老、かまぼこ※地魚は水揚げにより変更あり

縁起物
アワビ・海老(健康長寿)、イクラ(子孫繁栄)、マダイ(めでたい)、かまぼこ(赤は魔除け、白は清浄、半円形が日の出)など

アワビ、ボタン海老も・・・。漁協直営店の気合の一杯!
人気のスペシャル網納屋丼を期間限定でバージョンアップ!地元で水揚げされる旬の地魚に、アワビや華やかなボタン海老をプラスしながら価格はダウン。ご飯は房総自慢のブランド米「長狭米」の酢飯を使用。

板長 栗原弘明さんより
「令和最初のお正月だから、採算度外視。アワビ、海老などの縁起物を盛り込みました。獲れピチの地魚とともに存分に味わって!」

■道の駅富楽里とみやま 食事処網納屋
[TEL]0470-57-2601
[住所]千葉県南房総市二部2211
[営業時間]10時~18時(LO17時30分)
[定休日]水(祝日の場合翌日)
[アクセス]【車】富津館山道路鋸南富山ICより3分
[駐車場]道の駅293台、高速PA上128台
「道の駅富楽里とみやま 食事処網納屋」の詳細はこちら

運気ぐんぐん上昇丼

大きな海老やカニ足が丼にそびえ立つ!これを食べれば運気上昇間違いなし!?写真を待ち受けにして、上昇運を味方に。

【茨城県古河市】道の駅まくらがの里こが 地産地消フードコート「みやことほまれ」

●おったまげ海老天七味マヨ丼 1500円

おったまげ海老天七味マヨ丼
ピリッと辛い七味がソースのポイント。最後まで飽きさせない

[提供期間]】2020年1月1日~2月15日
[予約]不可
[1日限定]20食

使用食材

大海老3本、舞茸、さつまいも、レンコンなど直売所の旬野菜

15cm級の大海老が3本!レンコンも主役級の味わい。
道の駅こが名物のメガ盛り「おったまげ天丼」。新春限定版は、大海老3本が支え合ってそびえ立ち、七味マヨのソースがトロリ。直売所の旬の野菜もたっぷりで、特にレンコンは厚切りでほっくり美味♪

スタッフ 鈴木真希さんより
「新春にふさわしく、大海老を3本タワー盛りに。海老の甘さを引き立てるソースも開発しました。レンコンは縁起物なのでぜひ味わって。」

■道の駅まくらがの里こが 地産地消フードコート「みやことほまれ」
[TEL]0280-23-2661
[住所]茨城県古河市大和田2623
[営業時間]平日10時30分~LO17時(4月~10月は~LO18時)、土日祝10時~LO19時30分
[定休日]なし
[アクセス]【車】圏央道五霞ICより15分
[駐車場]228台
「道の駅まくらがの里こが 地産地消フードコート「みやことほまれ」」の詳細はこちら

【新潟県糸魚川市】道の駅親不知ピアパーク お食事処 漁火

●カニ天丼アンコウ汁付き 2020円

カニ天丼アンコウ汁付き
カニ足の根元部分は殻をむいているので、食べやすい♪

[提供期間]2020年1月1日~2月29日
[予約]可
[1日限定]30食

使用食材

紅ズワイガニ、ピーマン、なすなどの野菜

カニ足の天ぷらが山盛り。アンコウ汁もしみじみ旨い♪
オーナーが漁船を持つことから、日本海の幸を高コスパで提供。開運丼では、紅ズワイガニの足1パイ分の天ぷらがそびえ立つ丼に、アンコウ汁をセット。タワー盛りの上昇運にカニ爪のVサインも福を招く!

店長 近江寛さんより
「カニは天ぷらにすると旨みが凝縮。定番人気のカニ天丼に、冬が旬のアンコウ汁をプラスしました。ほっこり温まってパワーアップを。」

■道の駅親不知ピアパーク お食事処 漁火
[TEL]025-561-7291
[住所]新潟県糸魚川市大字外波903-1
[営業時間]11時~15時(夜は予約制)
[定休日]火・水
[アクセス]【車】北陸道親不知ICより2分
[駐車場]226台
「道の駅親不知ピアパーク お食事処 漁火」の詳細はこちら

うち勝つ丼

カツは勝つ!勝負事の縁起担ぎメニューだけど新春特別版にはとっておき食材がズラリ♪豪華な開運丼をかきこんで、パワーチャージ!

【千葉県山武市】道の駅オライはすぬま レストラン蓮味

●蓮味 おめでた尽くし丼 1200円

蓮味 おめでた尽くし丼
日替わりの小鉢、サラダ、デザート付きで栄養バランスも◎

[提供期間]2020年1月4日~2月29日
[予約]不可
[1日限定]10食

使用食材

有頭海老、鶏もも肉、レンコン、しそ、紅白かまぼこ、カニカマ

縁起食材に彩られた200gのチキンカツが大迫力!
有頭海老フライ、紅白かまぼこ、レンコンの天ぷらなどのおめでたい食材と盛り合わせた鶏もも肉のフライはなんと200g!ゆで卵などの具材がたっぷりの自家製タルタルで召し上がれ。

「お正月らしい華やかさと美味しさの丼をとみんなで知恵を絞りました。直売所の野菜の小鉢、自家製つみれのつみれ汁も自慢です。」

■道の駅オライはすぬま レストラン蓮味
[TEL]0475-80-5020
[住所]千葉県山武市蓮沼ハ4826
[営業時間]ランチ11時~15時、軽食15時~16時
[定休日]1月1日
[アクセス]【車】圏央道松尾横芝ICより10分
[駐車場]73台
「道の駅オライはすぬま レストラン蓮味」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード