>>2021年最新!金運アップにおすすめの神社・パワースポットはこちら♪
「昨年は金運がついてなかったけど…今年こそは挽回したい!」そんな思いに燃えている人に朗報!“金運”を上げたい人向け、2020年おすすめのパワースポットを関東近郊限定でご紹介します。
今回は有名占星術家のキャメレオン竹田さんおすすめの神社とパワースポットを集めました。
キャメレオン竹田さん自身も金運アップに効果があった!と絶賛の場所や、商売繁盛を願う人たちの間で密かに評判のパワースポットなど、どれも見逃せません。参拝方法もご紹介するので、行く前にチェックしてみてくださいね。霊験あらたかな地を訪れて、運を味方に2020年を元気よく切り開いていきましょう!
銭洗弁財天宇賀福神社【神奈川県鎌倉市】
不要な物を取捨選択するザルも開運アイテム



巳の年、巳の月、巳の日の夜に、源頼朝がお告げを受けたとして創建。北条時頼がここの水で銭を洗って一家繁栄を祈ったことから、人々もそれにならい開運や商売繁盛を願うようになったと伝えられている。今では鎌倉随一の金運スポットとして有名。霊水は鎌倉五名水のひとつにも数えられる。
金運UPには弁財天と御眷属である白蛇様にもしっかりお参りすることが肝心。
[TEL]0467-25-1081
[住所]神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
[営業時間]8時~16時30分
[定休日]なし
[アクセス]横浜横須賀道路朝比奈ICより30分
[駐車場]10台
「銭洗弁財天宇賀福神社」の詳細はこちら
大船観音寺【神奈川県鎌倉市】
あらゆる場面で守ってくれる

大船駅西側の無我相山の山頂に、地元の有志たちによって建立された。町を見守るかのような慈悲深い表情の半身像は、高さ約25m。この大観音のパワーを得て、運を強化して!
[TEL]0467-43-1561
[住所]神奈川県鎌倉市岡本1-5-3
[営業時間]1月は9時~16時20分(2月~10月は9時~16時50分)
[料金]300円
[アクセス]横浜新道終点より25分
[駐車場]なし
「大船観音寺」の詳細はこちら
長谷寺【神奈川県鎌倉市】
お庭も眺めも素敵!


長谷観音で親しまれる古刹。季節の植物が美しい庭を散策したら食事処「海光庵」でお茶を。見晴らし抜群で由比ヶ浜を一望できる。
[TEL]0467-22-6300※海光庵、0467-23-8668
[住所]神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
[営業時間]8時~17時(入山は~16時30分)、海光庵10時~16時(フードLO15時)
[料金]拝観料400円
[アクセス]横浜横須賀道路朝比奈ICより25分
[駐車場]30台
「長谷寺」の詳細はこちら
芝大神宮【東京都港区】
宝くじを買ったら訪れたい関東のお伊勢様。

およそ1000年の歴史を持ち、古くから「関東のお伊勢様」として庶民の信仰を集めた。東京十社のひとつ。縁結びなど幅広いご利益があるが、金運・宝くじ運UPの神様としても有名。境内には貯金塚もある。
江島神社 龍宮【神奈川県藤沢市】
神秘的な力を授けてくれる龍のツノは必見!

島内を進んだ奥津宮の隣、岩屋本宮の真上に位置する平成5年に建てられた新しい宮。古くから弁財天信仰と龍神信仰が習合されており、ご祭神は龍宮大神。力強いツノを有する龍のモニュメントが迫力満点。
蛇窪神社【東京都品川区】
財運をつかさどる「東京の白蛇様」。

かつて蛇窪と呼ばれた地に創建されたことに由来する古社で、正式名称は天祖神社。かつて社殿の横に棲んだとされる白蛇を弁天社の祠に祀っている。お参りして白蛇様と仲良くなって金運を呼び込もう。
聖神社【埼玉県秩父市】
シンボルは巨大な和同開珎のモニュメント。

708年にこの地で自然銅が発見されたことで生まれ、日本初の流通貨幣となった和同開珎。こちらの神社はそれを銭神様として祀っている。近くには和銅採掘遺跡があり見学も可能。参拝とセットで足を運んで。
秩父今宮神社【埼玉県秩父市】
龍神様が棲む池がある秩父霊場発祥の地。

神仏習合により八大龍王宮とも称される古社。秩父霊場の発祥の地でもある。境内には天然記念物で「龍神木」と呼ばれる幹回り9m以上のケヤキや、武甲山の澄んだ伏流水が湧き出ている「龍神池」もある。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。