岡山のご当地グルメ「津山ホルモンうどん」は、ぷりぷりの新鮮なホルモンとキャベツ、もやしなどの野菜を具材にしたうどんを、甘辛いタレで味付けした絶品料理!
この記事では、「津山ホルモンうどん」に詳しい「津山ホルモンうどん研究会」に取材を実施。津山市内の協力店からおすすめをセレクト、さらに編集部でも注目店をピックアップしました。店によって、味付けや具材にも特徴があるので、好みの味を探してみてくださいね。
「津山ホルモンうどん」とは

ホルモンうどんとは、具材に肉ではなく牛ホルモンを使った鉄板焼きうどんのこと。昔から畜産業が盛んな岡山県北部のご当地グルメとして「津山ホルモンうどん」と呼ばれています。
岡山県津山市には、ホルモンうどんを提供する店が50軒以上も軒を連ねます。市内に食肉処理センターがあるため、新鮮で臭みが少ない美味しいホルモンを生かした料理のひとつとして、広まっていったそうです。
各店で良質なホルモンに自家製のタレと相性の良い野菜を加え、それぞれ独自の味を作り出しています。食べ比べを楽しむのもおすすめですよ!
ここからは岡山県津山市を中心に、美味しい「ホルモンうどん」が食べられる、県内のおすすめ店を紹介します。
【津山市】広島風お好み焼き くいしん坊
お好み焼きと合わせた「ホルモンうどんモダン」が絶品!

よく行列ができている「広島風お好み焼き くいしん坊」。「ホルモンうどん」(980円)には、約100gとたっぷりのホルモンが入っていて、醤油味ベースのタレが食欲をそそります。
自家製ソースは、濃厚ながらさっぱりと感じられます。隠し味の柚子の風味が特徴で、「ここでしか食べられない美味しさ」と、評判です。

広島風のお好み焼きとホルモンうどんを組み合わせた「ホルモンうどんモダン」(1150円)も名物で、贅沢に2つの味を楽しめます。うどんもお好み焼きも食べ応えのあるボリュームで、大満足の一品です。

夜遅い時間まで営業しているのも嬉しいポイントです。
岡山県津山市川崎138-2
【昼】11時~15時(LO14時30分)【夜】17時~23時(LO22時30分)※第1・第3月曜は夜営業なし
第1・第3月曜(昼のみ営業)、火
東津山駅より徒歩5分/中国自動車道津山ICより約5分
あり(無料)
(画像提供:Mika Toudou)
【津山市】橋野食堂
大きなぷりっぷりのホルモンが美味しい名店

創業から約120年の老舗の鉄板焼き食堂。自家製味噌ダレと、ぷりぷりの大きなホルモンが入っているのが特徴です。
シャキシャキのもやしとコクのあるホルモン、ピリ辛の味噌ダレのバランスがたまりません。辛さは「ふつう」「ピリ辛」「激辛」から選べるので、家族連れもたくさん訪れるそう。
うどんの量は1玉か2玉かを選べます。1玉は870円、2玉では100円アップの970円です。たくさん食べたい人は、お得な2玉がおすすめです。

メディアでも多数紹介され、「津山ホルモンうどん」の名を全国区に押し上げたとも言われている名店です。
岡山県津山市川崎549-9
【月・火・金・土、祝】10時~17時【日】10時~16時※完売次第終了・予約不可
水・木
東津山駅より徒歩約10分/中国自動車道津山ICより約10分
あり(無料)
「橋野食堂」の詳細はこちら
(画像提供:津山ホルモンうどん研究会)
【津山市】いっぱい茶屋 東宝
国産和牛のホルモンのいろいろな部位が味わえる

創業77年の「いっぱい茶屋 東宝」。国産和牛のホルモンをふんだんに使用した「ホルモンうどん」(850円)は、数種類の部位が入っているので、いろいろな食感を楽しめます。
柚子みそがベースで少し濃いめの味付けながら、具材のキャベツ、もやしといった野菜の甘みと相まって、さっぱり食べられます。

JR津山駅より徒歩3分と好アクセスなのも魅力。駅の入口からも見える黄色い大きな看板が目印です。
岡山県津山市南町1-30
【昼】11時~13時30分(LO)【夜】17時~21時(LO)
日
津山駅より徒歩3分/中国自動車道院庄ICより約10分
なし
(画像提供:いっぱい茶屋 東宝)
【津山市】お好み焼 三枝
黒毛和牛のホルモンを使用した、こだわりの一品

「お好み焼き 三枝(みえ)」の「ホルモンうどん」(2玉・1000円)の具材は、黒毛和牛のものを使用。津山のホルモンに精通した職人が選び抜いた質のいいホルモンを仕入れています。
地元メーカーのホルモン焼きのタレに、秘伝の自家製ダレをブレンドしたオリジナルの味付け。甘辛く、ホルモンとの相性もばっちりです。
「ホルモンうどん」(2玉・1000円)と並ぶ、看板メニューの「塩ホルモンうどん」(2玉1000円)は、さっぱりした味わいが絶品ですよ。

また、1日数量限定で地元のブランド牛「つやま和牛」のホルモンを使用した「つやま和牛プレミアム」(ホルモンうどんに追加500円)もあります。素材と味付けに想いがこもったホルモンうどんを味わってくださいね。
岡山県津山市上河原441-5
【火~土】11時30分~14時(LO)、17時~20時(LO)【日・祝】11時30分~15時(LO)
月(祝日の場合は営業、翌日休)、第1火
津山駅よりバスで約10分/中国自動車道津山ICより約20分
あり(無料)
「お好み焼 三枝」の詳細はこちら
(画像提供:津山ホルモンうどん研究会)
【津山市】お好み焼き よしむら
胡麻醤油味ベースのうどんと玉子は相性抜群

「お好み焼き よしむら」の「ホルモンうどん」(1000円)は自家製の味噌ダレをベースにしています。ホルモンの甘みとマッチして、やみつきになる一品です。
店のおすすめは、「ホルモンうどんオムレツ」(1100円)。ふわふわのオムレツの中に胡麻醤油味ベースでマイルドな味付けのホルモンうどんが入っています。

たまごの優しい味わいと、うどんが混ざり合って美味しい上にボリューム満点!観光客はもちろん、地元の人も注文することが多いそう。

他にも「ホルモン丼」(1100円)や「ホルモンチャーハン」(1000円)など、ホルモンメニューが目白押しです。
岡山県津山市高野本郷1431-3
【月・木・金】11時30分~14時(LO)、16時~20時(LO)【火】11時~14時(LO)【土・日・祝】11時~20時(LO)
水
津山駅よりバスで約20分/中国自動車道津山ICより約5分
あり(無料)
(画像提供:津山ホルモンうどん研究会)
【津山市】お食事処 たかくら
自家製野菜がたっぷり!味付き手打ち麺が特徴

「お食事処 たかくら」の「ホルモンうどん」(850円)で使用されているうどんは、店での手打ち麺。ホルモンも冷凍ではなく常に生のホルモンを使用しているため、柔らかく新鮮なホルモンがいただけます。
味付けの決め手は、30種類の野菜や果物をふんだんに使った秘伝のタレ。味噌の風味が強く感じられるピリ辛のタレが、うどんとよく絡んで食欲をそそられます。
一年中具材として入れているナスをはじめ、野菜はほぼ自家栽培のもの。自家製有機野菜・米を使用した季節の定食メニューも人気なのだそう。その他、「ホルモン焼き飯」(800円)、「ホルモンまんじゅう」(300円)など、ホルモンメニューが充実しています。

アットホームな雰囲気の中で本格的なホルモンうどんを味わってください。
岡山県津山市下高倉西1810-1
【昼】11時~14時(LO)【夜】17時~21時(LO)※都合により早めに終了する場合あり
不定※最新情報は公式サイトを確認
津山駅よりバスで約30分/中国自動車道津山ICより約15分
あり(無料)
「お食事処 たかくら」の詳細はこちら
(画像提供:Mika Toudou)
【津山市】道の駅 久米の里 農家レストラン 食遊館
地元で作られた食材をたっぷり味わえるホルモンうどん

「道の駅 久米の里」の中にある「農家レストラン 食彩館」では、地産地消にこだわった「ホルモンうどん」(900円)が食べられます。
ホルモンは県内産、野菜は津山市久米で生産されたもので、地元の食材をたっぷり使用しています。7月~11月の期間は、津山市の特産品「ジャンボピーマン」も具材の1つとして加わりますよ。

「道の駅 久米の里」では、地元で採れた新鮮な農産物や特産品を販売しているので、買い物も楽しめます。「ジャンボピーマン」など、旬の野菜や果物を使った手作りのオリジナルアイスもおすすめです。
0868-57-7234
岡山県津山市宮尾563-1
【月~金】11時~14時(LO)【土・日・祝】11時~15時(LO)※道の駅は9時30分~18時
第1月曜
美作千代駅より徒歩20分/中国自動車道院庄ICより5分
あり(無料)
「道の駅 久米の里 農家レストラン 食遊館」の詳細はこちら
(画像提供:道の駅 久米の里 農家レストラン 食遊館)
【岡山市】お好み焼き みっちゃん
ホルモンの旨味に赤味噌ベースのしっかりした味付けがよく合う!

岡山駅から徒歩6分、奉還町商店街の中にある「みっちゃん」。広島風お好み焼きの店ですが、「ホルモンうどん」(800円)もおすすめです。
赤味噌がベースになったコク深い味わいで、隠し味ににんにくを使用しているそう。新鮮なホルモンと上に乗ったネギの食感が食欲を刺激します。持ち帰りも可能ですよ(容器代別途30円)。

「ホルモンうどん」の他、牡蠣の入ったお好み焼きの「カキおこ」(1100円)も人気です。いろいろなメニューが揃っているので、あわせて味わってくださいね。
岡山県岡山市北区奉還町2-7-16
【昼】11時~14時(LO)【夜】17時~20時(LO19時30分)
日
岡山駅より徒歩6分/山陽自動車道岡山ICより15分
なし
(画像提供:みっちゃん)
【岡山市】鉄板食堂 このみ屋
食欲を駆り立てる、ピリ辛醤油ベースの香ばしい香り

キャベツ、もやしがたっぷり入った「ホルモンうどん」(1045円)は、醤油ベースの味付けで少しピリッと辛いのが特徴です。
ぷりぷりのホルモンは、噛みしめるたびに旨味が口の中に広がります。鉄板に乗せて提供されるので、熱々のまま食べられるのも嬉しいですね。

岡山駅から徒歩圏内にあり、好アクセスです。ソース味のエビ入り焼き飯の「えびめし」(880円)や、「岡山名物 カキ入りお好み焼き」(1155円)など、岡山のご当地メニューも揃っていますよ。
※価格は全て2025年1月時点のものとなります。
(画像提供:鉄板食堂 このみ屋)
【備前市】大阪屋食堂
自社で直接買い付けした新鮮なホルモンがこだわり

24時間営業しているドライブイン型の飲食店「大阪屋」。一番の人気メニューである「ホルモンうどん」(935円)は、自家製醤油ベースの焼肉ダレで味付けしているのが特徴。脂身が多くぷりぷりのホルモンの美味しさを引き立てる味付けです。
具材のホルモンは、食肉センターで直接買い付け、自社加工した新鮮なものを使用しています。

レストランでは、併設された焼肉コーナーのメニューもオーダー可能。「備前黒牛」などの国産牛の焼肉を一緒に味わうのもおすすめです。
(画像提供:大阪屋食堂)
■取材協力
津山ホルモンうどん研究会
「津山ホルモンうどん研究会」の詳細はこちら
※「津山ホルモンうどん研究会」の協力店は津山市内の5店舗となります
※この記事は2025年1月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。