close

2020.06.14

【2020最新】東北のドライブスポット71選!観光やデートでいつか行きたい

宮古のおすすめドライブスポット【岩手県宮古市・岩泉町】

青の絶景を求めて南から北へシーサイドドライブ。

[Access]盛岡市から約96km(2時間)

青の洞窟【岩手県宮古市】

青の洞窟
予約は受付ていないため詳細はHPで確認を

太陽の光に海面が輝く陸中宮古の青の洞窟へ。
宮古陸中海岸の中でも「青の洞窟」と異名をとる「八戸穴」へは、さっぱ船と呼ばれる小型船に乗って行く。光が差し込み青くきらめく海水が美しい。

■青の洞窟
[TEL]0193-63-1327(浄土ヶ浜マリンハウス)
[住所]岩手県宮古市日立浜町32-4
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし(12月~2月は冬季休業)
[料金]さっぱ船遊覧1人1500円
[アクセス]東北道盛岡南ICより2時間
[駐車場]257台
「青の洞窟」の詳細はこちら

浄土ヶ浜【岩手県宮古市】

浄土ヶ浜
鋭くとがった白い流紋岩が立ち様々な表情を見せる

海の青さに白い岩肌と緑の松が際立つ。
岩手県沿岸を代表する景勝地。松の緑と岩肌の白、群青色の海のコントラストは極楽浄土の景観のようだと名付けられた。

■浄土ヶ浜
[TEL]0193-62-3534(宮古観光文化交流協会)
[住所]岩手県宮古市日立浜町
[営業時間]見学自由
[定休日]なし
[アクセス]三陸道宮古南ICより25分
[駐車場]355台
「浄土ヶ浜」の詳細はこちら

蛇の目本店【岩手県宮古市】

蛇の目本店
ごはんを覆う丼いっぱいの旬魚・鮮魚は圧巻!

海の幸がてんこ盛り!名物丼で幸せ気分。
宮古駅前にあり、地元産の新鮮魚介をいただける。「北三陸ご飯」は、北三陸でとれた15種類ほどの魚介がのった丼だ。

■蛇の目本店
[TEL]0193-62-1383
[住所]岩手県宮古市栄町2-8
[営業時間]10時~21時(LO20時30分)
[定休日]水
[料金]北三陸ご飯2800円
[アクセス]東北道盛岡南ICより2時間
[駐車場]なし
「蛇の目本店」の詳細はこちら

龍泉洞【岩手県岩泉町】

龍泉洞
8つの地底湖のうち3つを見学することが可能

地底湖の青く澄んだ姿はラゴンブルーと呼ばれる。
全貌はまだ不明だが、洞内総延長は4088mでそのうち700mを公開。地底湖はドラゴンブルーと呼ばれる神秘の輝きを持つ。

※2020年5月26日時点確認情報:下記の通り営業時間が変更されております。最新情報は店舗へご確認ください。
[営業時間]8時30分~17時(5月~9月は18時まで)

■龍泉洞(りゅうせんどう)
[TEL]0194-22-2566
[住所]岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
[定休日]なし
[料金]高校生以上1100円、小・中学生550円
[アクセス]東北道盛岡ICより1時間50分
[駐車場]442台
「龍泉洞」の詳細はこちら

八幡平のおすすめドライブスポット【岩手県八幡平市・秋田県鹿角市】

冬の名残と春の訪れが交わる瞬間の絶景に会いに行く。

[Access]盛岡市から約40km(50分)

岩手県県民の森 夫婦桜【岩手県八幡平市】

岩手県県民の森 夫婦桜
例年の見頃はGW前後

残雪の岩木山を背景に2種類の桜が寄り添う。
広場ではオオヤマザクラ等数多くの種類の桜が咲く中、小高い丘の上にカスミザクラとオオヤマザクラが立つ姿がひときわ目を引く。

■岩手県県民の森 夫婦桜
[TEL]0195-78-2092
[住所]岩手県八幡平市松尾寄木1-515-5
[営業時間]見学自由
[定休日]なし
[料金]見学無料
[アクセス]東北道松尾八幡平ICより15分
[駐車場]100台
「岩手県県民の森 夫婦桜」の詳細はこちら

八幡平アスピーテライン【岩手県八幡平市~秋田県鹿角市】

八幡平アスピーテライン
全長約27kmのドライブウェイが春の訪れを告げる

両側にそびえ立つ雪の壁を走り抜ける。
岩手県と秋田県を結ぶ観光道路。冬季通行止めの道路が開通する4月中旬には道路の両側に高さ約8mの雪壁が出現する。

■八幡平アスピーテライン
[TEL]0195-78-3500(八幡平市観光協会)
[住所]岩手県八幡平市~秋田県鹿角市
[営業時間]17時~翌8時30分通行止めになる期間あり※天候により通行不可の場合あり。道路情報はHPを要確認
[定休日]11月上旬~4月中旬※4月15日開通予定
[料金]通行無料
[アクセス]東北道松尾八幡平ICより40分
[駐車場]107台(1日500円/八幡平展望駐車場)
「八幡平アスピーテライン」の詳細はこちら

八幡平山頂レストハウス【岩手県八幡平市・秋田県鹿角市】

八幡平山頂レストハウス
岩手県と秋田県の食材を一度に堪能!

牛スジを煮込んだ人気カレーうどん。
アスピーテラインの頂上にあるレストハウス。岩手産の牛スジをとろとろに煮込んだカレーと稲庭うどんのコンビネーションが人気だ。

※2020年5月26日時点確認情報:下記の通り営業時間を変更しています。最新情報は直接お問い合わせください。
[レストラン]休業
[売店営業時間短縮中]9時~17時

■八幡平山頂レストハウス
[TEL]0195-78-3500(八幡平市観光協会)
[住所]岩手県八幡平市・秋田県鹿角市
[営業時間]10時~16時(LO15時)
[定休日]なし(~4月中旬まで冬季休業)
[料金]源太カレー稲庭うどん900円
[アクセス]東北道松尾八幡平ICより40分
[駐車場]107台(1日500円/八幡平展望駐車場)
「八幡平山頂レストハウス」の詳細はこちら

藤七温泉 彩雲荘【岩手県八幡平市】

藤七温泉 彩雲荘
白濁湯に浸かりながら岩手山や八幡平を望む

海抜1400mに湧く山の湯に浸かる。
アスピーテラインの開通から1週間ほど遅れて開く山の宿。ぷくぷくと足元から湯が湧出する野趣溢れる露天は眺望も抜群!

■藤七(とうしち)温泉 彩雲荘(さいうんそう)
[TEL]090-1495-0950
[住所]岩手県八幡平市松尾寄木北の又
[営業時間]日帰り入浴 8時~18時
[定休日]なし(~4月下旬まで冬季休業)
[料金]中学生以上650円、小学生以下350円
[アクセス]東北道松尾八幡平ICより1時間
[駐車場]50台
「藤七温泉 彩雲荘」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。