秋保温泉のおすすめドライブスポット【宮城県仙台市】
カフェ好きさん必見!不動の人気温泉地がお洒落に進化中。
[Access]仙台市から約17km(30分)
秋保グランドホテル【宮城県仙台市】

季節の色を映す4種類の湯処。
奇岩が連なる渓谷美が見事な磊々峡を望む人気宿。本館、別館にそれぞれ2種類の浴場があり、山桜や若葉を楽しみながら湯浴みができる。
※2020年5月26日時点確認情報:営業時間未定。最新情報は直接お問い合わせください。
[TEL]022-397-3131
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元字枇杷原12-2
[営業時間]10時~20時(最終受付19時)、土日祝は10時~15時(最終受付14時)
[定休日]5月19日・20日
[料金]日帰り入浴中学生以上1200円、3歳~小学生600円、2歳以下無料(土日祝は中学生以上1500円、3歳~小学生750円、2歳以下無料)
[アクセス]東北道仙台南ICより15分
[駐車場]150台
「秋保グランドホテル」の詳細はこちら
Hygge Cafe Green Shoots【宮城県仙台市】




デンマークの家庭料理やオープンサンドが評判。
2019年6月に秋保神社の隣にオープン。デンマーク出身のオーナーが振る舞う家庭料理や、伝統のオープンサンドイッチが味わえる。
[TEL]080-9256-4849
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町長袋清水久保北21-1
[営業時間]10時~16時
[定休日]火・水・木
[料金]フリカデラ1000円、ライ麦パンのオープンサンド500円~
[アクセス]東北道仙台南ICより15分
[駐車場]6台
SOBAtoGALETTE あずみの【宮城県仙台市】


古民家をリノベーションしたカフェでは、手打ちそばともちっとしたガレットが登場。信州・戸隠のそば粉で香り高く本格的な味わいに。
※2020年5月28日時点確認情報:下記の通り営業時間を変更しています。最新情報は直接お問い合わせください。
[営業時間短縮中]11時~15時
[TEL]022-398-6253
[住所]宮城県仙台市秋保町湯元字枇杷原11-2
[営業時間]11時~17時
[定休日]火、第1・3水※5月5日・6日は営業
[料金]ガレットコンプレット950円
[アクセス]東北道仙台南ICより15分
[駐車場]14台
「SOBAtoGALETTE あずみの」の詳細はこちら
松島のおすすめドライブスポット【宮城県松島町】
この春誕生する注目スポットと松島を彩る桜を愛でる旅。
[Access]仙台市から約26km(40分)
西行戻しの松公園【宮城県松島町】

ピンク×緑×群青を一望し春ならではの松島を満喫。
西行法師が松島行きを諦めたという伝説が残る。高台にあるため、桜とともに松島湾の全景を見渡すことができるスポットだ。
[TEL]022-354-5708(松島町産業観光課)
[住所]宮城県宮城郡松島町松島犬田地内
[アクセス]【電車】JR松島海岸駅より車で5分【車】三陸道松島海岸ICより5分
[駐車場]63台
「西行戻しの松公園」の詳細はこちら
さんとり茶屋【宮城県松島町】



松島の旬味を絶景とともに。
松島海岸を目の前に、松島名物のアナゴやカキをはじめ、旬の魚介が堪能できる人気店。特に2階席は窓が大きく眺望も抜群!
[TEL]022-353-2622
[住所]宮城県宮城郡松島町松島字仙随24-4-1
[営業時間]11時30分~15時、17時~21時(LO20時30分)
[定休日]水
[料金]ウニといくらの三陸丼2600円、松島あなご丼1780円
[アクセス]三陸道松島海岸ICより10分
[駐車場]4台
「さんとり茶屋」の詳細はこちら
宮城県 松島離宮【宮城県松島町】


\NEW OPEN/2020年オープン予定!グルメ、体験、学びのNEWスポット。
松島の中心地に新しく誕生する複合施設。カフェや和食処をはじめ土産物や、こけしの絵付けなど体験プログラムも充実する。
※2020年5月26日時点確認情報:オープン日未定。詳細は直接お問い合わせください
[TEL]0224-33-2202(丸山株式会社)
[住所]宮城県宮城郡松島町松島浪打浜18
[営業時間]施設により異なる
[定休日]なし
[料金]庭園・展望台入場料大人500円(予定)
[アクセス]三陸道松島海岸ICより7分
[駐車場]なし(近隣駐車場を利用)
「宮城県 松島離宮」の詳細はこちら
川渡温泉のおすすめドライブスポット【宮城県大崎市】
菜の花×桜の共演。スロウに流れる里山時間を満喫。
[Access]仙台市から約73km(1時間10分)
愉多工房【宮城県大崎市】


田んぼの真ん中で週末限定のそばを。
土日祝日だけオープンするそば処。地元・鳴子地区で採れたそばを自ら石臼で挽き、つなぎを使わずに水だけで手打ちする。
[TEL]0229-72-0972
[住所]宮城県大崎市岩出山上野目字下橋本37-3
[営業時間]11時~15時
[定休日]月~金(祝の場合は営業)
[料金]玄十割細打ち850円、そばぷりん250円
[アクセス]東北道古川ICより15分
[駐車場]10台
川渡温泉河川敷菜の花畑【宮城県大崎市】

一面を埋め尽くす黄色と薄桃色のコントラストを。
鳴子温泉郷のひとつ川渡温泉の春は河川敷に広がる菜の花の黄色が印象的。堤防沿いの桜も開花すると春爛漫の装いになる。
[TEL]0229-83-3441(鳴子観光・旅館案内センター)
[住所]宮城県大崎市鳴子温泉川渡河川敷
[営業時間]見学自由
[定休日]なし
[料金]見学無料
[アクセス]東北道古川ICより40分
[駐車場]25台
「川渡温泉河川敷菜の花畑」の詳細はこちら
野菜ジェラート専門店 なるこりん【宮城県大崎市】


地元の野菜と果物でご当地ジェラート。
地元・鳴子や宮城県産の野菜やフルーツで作るジェラートが絶品。2019年第4回ジェラートマエストロコンテストで優勝した実力のある人気店。
※2020年5月26日時点確認情報:下記の通り営業時間を変更しています。最新情報は直接お問い合わせください。
[営業時間短縮中]10時~17時
[TEL]0229-84-6688
[住所]宮城県大崎市鳴子温泉字要害38
[営業時間]10時~18時(土日祝のみ)
[定休日]月~金
[料金]シングル450円、ダブル600円※プレミアムフレーバーはプラス50円
[アクセス]東北道古川ICより30分
[駐車場]10台
「野菜ジェラート専門店 なるこりん」の詳細はこちら
名湯秘湯 うなぎ湯の宿 旬樹庵琢ひで【宮城県大崎市】

美容液のようなとろみのある湯。
鳴子温泉郷の中にある中山平温泉の湯宿。肌にまとわりつく、化粧水のようなとろみのある泉質はメタケイ酸も豊富で、美肌の湯と呼ばれる。
[TEL]0229-87-2216
[住所]宮城県大崎市鳴子温泉字星沼20-9
[営業時間]日帰り入浴10時~14時、15時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]なし
[料金]中学生以上1000円、4歳~小学生450円
[アクセス]東北道古川ICより60分
[駐車場]約30台
「名湯秘湯 うなぎ湯の宿 旬樹庵琢ひで」の詳細はこちら
閖上~岩沼~亘理のおすすめドライブスポット【宮城県名取市・岩沼市・亘理町】
グルメ、開運、温泉…海風浴びて欲張りドライブ♪
[Access]仙台市から約16km(30分)
かわまちてらす閖上【宮城県名取市】




商業施設が集まる川辺のテラス。
2019年4月に誕生。地元の老舗飲食店からNEWオープンのお店まで、多彩なグルメが集結する新スポットを楽しんで。
※2020年5月26日時点確認情報:CURRY LABORATORY 笑夢 かわまちてらす店:テイクアウトのみ、ICHIBIKO 閖上店:不定休、漁師直送 ウロコ水産:不定休、詳細は直接お問い合わせください
[TEL]022-399-6848
[住所]宮城県名取市閖上1丁目(E-65街区1画地)
[アクセス]仙台東部道路名取ICより2分
[駐車場]117台
【(A)CURRY LABORATORY 笑夢 かわまちてらす店】
[営業時間]11時~15時(無くなり次第終了)
[定休日]火
[料金]選べる2種カレー1080円
【(B)ICHIBIKO 閖上店】
[営業時間]平日10時~17時、土日祝9時~17時
[定休日]不定
[料金]いちびこミルク825円(テイクアウトは810円)
【(C)漁師直送 ウロコ水産】
[営業時間]11時~16時
[定休日]不定
[料金]海鮮丼540円
「かわまちてらす閖上」の詳細はこちら
金蛇水神社【宮城県岩沼市】




参道・参拝者休憩所が新しく!
金運向上のスポットだけではなく、ツツジや牡丹、藤も美しい花の名所でもある。4月下旬に参道や休憩所が新しくなり、カフェも楽しめるように。
[TEL]0223-22-2672
[住所]宮城県岩沼市三色吉字水神7
[営業時間]8時~16時
[定休日]なし
[料金]白へび金運お巳くじ500円
[アクセス]東北道村田ICより20分
[駐車場]500台
「金蛇水神社」の詳細はこちら
わたり温泉 鳥の海【宮城県亘理町】

とろみのある琥珀色の湯。
浴場からは太平洋や、晴天時には牡鹿半島や金華山を望む雄大な景観が広がる。とろんとした茶褐色の湯は肌にもやさしいと評判。
※2020年5月26日時点確認情報:日帰り温泉のみ営業。詳細は直接お問い合わせください
[TEL]0223-35-2744
[住所]宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り41-2
[営業時間]日帰り入浴10時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]不定
[料金]入浴料中学生以上700円、小学生250円、未就学児無料
[アクセス]常磐道鳥の海スマートICより5分
[駐車場]100台
「わたり温泉 鳥の海」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。