ドライブコース4【岐阜県下呂市】
苗代桜
↓ 桜スポットより車10分
下呂温泉
苗代桜

樹齢400年以上と伝わる桜。元々は3本あったが、1952年に1本が枯死。現在は2本が寄り添うように立っています。凛とたたずむ姿を、多くの人が一目見ようと訪れます。週末には屋台も並びます。
[見頃]4月上旬~4月中旬
[TEL]0576-25-4711(下呂市観光案内所)
[住所]岐阜県下呂市和佐
[アクセス]【車】東海環状道富加関ICより50分
[駐車場]230台(協力金1台300円)
「苗代桜」の詳細はこちら
下呂温泉


日本三名泉で東海有数の温泉地。美肌の湯としても人気。温泉街の各所に足湯があり、飲食店や土産店など散策も楽しいですね。飛騨川沿いの桜並木や下呂温泉合掌村の桜もおすすめです。
ドライブコース5【岐阜県飛騨市】
レールマウンテンバイク Gattan Go!!
↓ 桜スポットより車で5分
道の駅 スカイドーム神岡
レールマウンテンバイク Gattan Go!!


レールの上を走る乗り物はマウンテンバイク。基本は2台が連結するタイプですが、乗車人数によって乗り物が選べます。コースは景色もよく比較的穏やかな「まちなかコース」と、トンネルや鉄橋などスリル満点の「渓谷コース」から選べます。運行2020年3月20日(祝)~11月23日(祝)。
[見頃]4月中旬
[TEL]090-7020-5852(事前予約優先)
[住所]岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2(まちなかコース)
[営業時間]曜日・季節により変動あり
[料金]ハイブリッド車(2人乗)1車両3200円~
[アクセス]【車】東海北陸道飛騨清見ICより1時間
[駐車場]40台
「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」の詳細はこちら
道の駅 スカイドーム神岡

地元食材、郷土料理などが楽しめます。売店では東京大学宇宙線研究所関連のグッズも販売。また隣接施設には「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」も。
[TEL]0578-82-6777
[住所]岐阜県飛騨市神岡町夕陽ヶ丘6
[営業時間]9時~17時(レストラン11時~14時、17時~19時)
[定休日]なし※冬季のみ水
[アクセス]【車】東海北陸道飛騨清見ICより1時間
[駐車場]100台
「道の駅 スカイドーム神岡」の詳細はこちら
ドライブコース6【岐阜県高山市】
荘川桜
↓ 桜スポットより車10分
道の駅 桜の郷 荘川
荘川桜

樹齢500余年のアズマヒガンザクラ。ダムに沈む中野照蓮寺、光輪寺の境内にそれぞれ1本ずつ咲いていました。荘川桜の実生苗木は全国の小中学校を含め600カ所以上に植樹され、老桜の子孫を残す活動も行っています。
[見頃]4月下旬~5月上旬
[TEL]05769-2-2272(荘川観光協会)
[住所]岐阜県高山市荘川町中野769-15
[アクセス]【車】東海北陸道荘川ICより15分
[駐車場]76台
「荘川桜」の詳細はこちら
道の駅 桜の郷 荘川

荘川ICすぐの場所でアクセス抜群。日帰り温泉「桜香の湯」を併設し、大浴場・露天風呂の他に貸切の家族風呂もあります。レストランでは地元名物鶏ちゃんや荘川そばを堪能したいですね。
[TEL]05769-2-1030
[住所]岐阜県高山市荘川町猿丸88
[営業時間]8時~17時
[定休日]年末年始
[アクセス]【車】東海北陸道荘川ICより1分
[駐車場]156台
「道の駅 桜の郷 荘川」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。