今回は東北の道の駅で味わえる、ツウ一押しの絶品ご当地ラーメンをご紹介!教えてくださったのは、東北「道の駅」連絡会事務局の赤井さん、東北の「道の駅」公式マガジン「おでかけ・みちこ」編集部の遠藤さん、道の駅ライターで関東・東北エリアの道の駅はほぼ踏破している中村さんの3名です。
道の駅の美味しいものを知り尽くした3人が選んだのは、しじみにホタテといった魚介類や、ご当地の豚肉や鶏肉、馬肉をふんだんに使ったラーメン、はたまた一見ラーメンとなじみの薄いトマトを使った一品まで、個性豊かな顔ぞろい。
ツウを唸らせる、渾身の一杯!いつか必ず味わいに行きたくなるはず!
「道の駅」きらら289【福島県南会津町】
トマトラーメン 850円

ピリ辛で深い旨みのトマト味、トマト収穫期が特におすすめ
トマトをたっぷり使ったスープはコクがあり、トマトの甘みと酸味、味噌の風味のバランスが絶妙。7月下旬~10月末のトマトの時期は南会津産トマトがのる。他の時期はチャーシューに。
南会津地方で収穫されるトマトを使用。縮れ太麺に辛味噌、完熟トマトですっきりした味♥(赤井さん)
[提供場所]レストラン
※2020年5月19日時点:営業時間が変更になっております。詳細は公式サイトをご確認ください。
[レストラン]11時~14時
[物産館]10時~16時(火曜日15時終了)
[温泉施設]再開未定
[TEL]0241-71-1289
[住所]福島県南会津郡南会津町山口字橋尻1
[アクセス]東北道白河ICより1時間30分
[駐車場]57台
「「道の駅」きらら289」の詳細はこちら
道の駅いわいずみ【岩手県岩泉町】
黒豚味噌ラーメン 880円


風味豊かでまろやかなコク。レストランの人気No.1!
龍泉洞黒豚は脂身の甘さとコクが特徴。ひき肉をラードで炒めて脂肪の旨みを十分に引き出したスープは御馳走と言っていいおいしさだ。中太麺と一緒に啜ると深い味わいが体に染み入る。
岩泉町のブランド肉・龍泉洞黒豚を使い、赤味噌と淡色味噌を合わせたコクのある一品♥(赤井さん)
[提供場所]レストラン岩泉
※2020年5月19日時点:営業時間が変更になっております。詳細はお電話にてご確認ください。
[営業時間]11時~LO15時
[定休日]臨時休業あり
道の駅おおの おおのキャンパス【岩手県洋野町】
赤鶏ラーメン 900円

放し飼いで育てた赤鶏の、コク深くまろやかな味わい。
洋野町特産の純和鶏赤鶏は、旨みが濃厚でよくダシが出る。地元の新鮮な野菜と赤鶏を長時間かけて煮込んだスープを味噌で味付けした。トッピングは赤鶏のチャーシューとひき肉。
大野木工の器で提供。毎月22日は無料で大盛りに。普通盛り希望の人はドリンク付き♥(中林さん)
[提供場所]おおの食の館
※2020年5月19日時点:営業時間が変更になっております。詳細はお電話にてご確認ください。
[営業時間]11時~LO14時30分 (15時終了)
[TEL]0194-77-3202
[住所]岩手県九戸郡洋野町大野58-12-30
[アクセス]八戸道九戸ICより30分
[駐車場]44台
「道の駅おおの おおのキャンパス」の詳細はこちら
道の駅ふたつい~きみまちの里~【秋田県能代市】
馬肉ねぎチャーシューメン 820円

馬肉チャーシューが柔らか!薄切りと角切り2つの食感。
能代市二ツ井町で親しまれている、馬肉チャーシューをのせたラーメン。試行錯誤を重ねて柔らかく仕上げたチャーシューは、2種の切り方をして食感も楽しめる。スープにはいりこに4種の魚粉を加え、深みのある味わいだ。
すっきりした煮干しスープに馬肉チャーシューのコクと独特の旨味をプラスした地元麺♥(遠藤さん)
[提供場所]レストラン「koikoi食堂」
[営業時間]11時~18時(LO17時)
[TEL]0185-74-5118
[住所]秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51
[営業時間]9時~18時
[定休日]1月1日・2日
[アクセス]秋田道二ツ井白神ICより10分
[駐車場]138台
「道の駅ふたつい~きみまちの里~」の詳細はこちら
道の駅十三湖高原【青森県五所川原市】
十三湖シジミラーメン850円


風味濃厚で飲み干したい!プリプリ大粒の身も堪能。
十三湖は、身が太って旨みが強く、質の良さで有名な「ヤマトシジミ」の産地。そのしじみをふんだんにのせ、スープにはしじみエキスがたっぷりで、おいしさを余すところなく味わえる。
塩味のスープに、青森自慢の食材の一つ、十三湖のしじみのダシがきいた人気の一品♥(赤井さん)
[提供場所]レストランわらび
[定休日]11月~3月は第2・4木
※2020年5月19日時点:当面の間営業時間が変更になっております。詳細は公式サイトをご確認ください。
[道の駅営業時間]9時~17時(5/31まで)
[レストランわらび営業時間]10時30分~16時※テイクアウトのみ営業。
[TEL]0173-62-3556
[住所]青森県五所川原市相内実取287-1058
[営業時間]9時~18時(11月~3月は~17時)
[定休日]12月31日~1月2日
[アクセス]東北道浪岡ICより1時間15分
[駐車場]40台
「道の駅十三湖高原」の詳細はこちら
道の駅 よこはま菜の花プラザ【青森県横浜町】
ホタテ塩ラーメン 900円


ホタテが肉厚でプリップリ!焼き岩のりの、豊かな香り。
トッピングされている大粒のホタテは、地元の漁師さんから直接仕入れたもの。新鮮なので身が締まっていて甘みもたっぷり。焼き岩のりがたくさん入っていて、磯の風味に包まれる。
バターでソテーしたむつ湾産のホタテを味わえて、焼き岩のりがたっぷりなのもいい♥(遠藤さん)
[提供場所]レストラン「鮮菜」
※2020年5月19日時点:当面の間営業時間が変更になっております。詳細は公式サイトをご確認ください。
[営業時間]11時~15時が営業時間。
[TEL]0175-78-6687
[住所]青森県上北郡横浜町字林ノ脇79-12
[営業時間]物産館8時~18時(11月~3月は9時~17時30分)
[定休日]火(祝日の場合は翌日、4月~12月30日はなし)、12月31日、1月1日
[アクセス]青森道青森東ICより2時間
[駐車場]50台
「道の駅 よこはま菜の花プラザ」の詳細はこちら
※この記事は2020年3月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。