【熊本県】南阿蘇エリアのおすすめコース
やっぱり絶景ドライブは外せない!広大な大自然に恵まれた阿蘇でグルメ寄り道をしつつ、絶景を堪能!
◆コース
1.久木野庵…1980円
↓車で29分
2.草千里ヶ浜…0円
↓車で27分
3.道の駅 あそ望の郷 くぎの…0円
-----------
トータル1980円
久木野庵

喉越し抜群!自家製粉の二八そば。
南阿蘇はそばの一大産地。湧水スポットでもあるため、そばの名店が点在。中でもコチラは自家製粉したそば粉を地元の湧き水で手打ちする。少し辛口に仕上げたツユがそばの風味を引き立てる。
[TEL]0967-67-0373
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰266-2
[営業時間]平日11時30分~14時30分、土日祝11時30分~16時 ※売切れ次第終了
[定休日]火、第4水
[アクセス]九州道益城熊本空港ICより50分
[駐車場]10台
「久木野庵」の詳細はこちら
「久木野庵」のクチコミ・周辺情報はこちら
草千里ヶ浜




見渡す限り一面グリーン、ダイナミックな風景。
烏帽子岳の麓。直径約1kmにわたる牧草地。「これぞ阿蘇!」な風景の一つで、一年の中でも緑の時期は特に美しい。草原内は立入り自由なので、歩いたり、寝転んだりすることもできる。思う存分、大自然と戯れよう!
[問合せ]阿蘇インフォメーションセンター
[TEL]0967-34-1600
[住所]熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
[営業時間]散策自由
[アクセス]九州道益城熊本空港ICより55分
[駐車場]300台(1台500円)
「草千里ヶ浜」の詳細はこちら
「草千里ヶ浜」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 あそ望の郷 くぎの

ドカーンとパノラマビュー、雄大な阿蘇五岳を一望。
地元の産物が集結する直売所をはじめ、あか牛を高コスパで提供する食事処やドッグラン(無料)、パークゴルフ(有料)など、コンテンツが多彩。絶景を眺めながら楽しむことができるのが魅力。
[TEL]0967-67-3010
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2801
[営業時間]9時~18時、食事処10時~17時
[定休日]不定休
[アクセス]九州道熊本ICより45分
[駐車場]250台
「道の駅 あそ望の郷 くぎの」の詳細はこちら
「道の駅 あそ望の郷 くぎの」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県】別府エリアのおすすめコース
湯力を満喫する旅!日本NO.1の源泉数&湧出量を五感で感じて♪グルメも観光も全て温泉縛りで巡ってみよう!
◆コース
1.海地獄…400円
↓車で7分
2.岡本屋売店…660円
↓車で1分
3.みょうばん湯の里…600円
-----------
トータル 1660円
海地獄


見て、食べて、学んで。一日楽しめるエンタメ地獄。
コバルトブルー色した涼やかな見た目とは裏腹にモワッと98℃の灼熱地獄!これは硫酸鉄が太陽の光に反応して起きる神秘の現象。そんな地獄のイロハが学べるギャラリーや地獄グルメが楽しめるレストランも。
[TEL]0977-66-0121
[住所]大分県別府市大字鉄輪559-1
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
[料金]入場料大人400円、小・中学生200円、未就学児無料
[アクセス]東九州道別府ICより8分
[駐車場]225台
「海地獄」の詳細はこちら
「海地獄」のクチコミ・周辺情報はこちら
岡本屋売店


「地獄蒸しプリン」の発祥店、コク深いたまごサンドにもトリコ。
昭和63(1988)年に生まれた「地獄蒸しプリン」は今や別府名物のひとつ。温泉蒸気が噴出する地獄釜を活用したメニューは他にも。中でもたまごサンドは人気。
※2020年8月3日時点電話確認情報:状況により営業時間を短縮している場合があります。詳細は直接お問合せください。
[TEL]0977-66-6115
[住所]大分県別府市明礬3組
[営業時間]8時30分~18時30分
[定休日]なし
[アクセス]東九州道別府ICより8分
[駐車場]25台
「岡本屋売店」の詳細はこちら
「岡本屋売店」のクチコミ・周辺情報はこちら
みょうばん湯の里


お山の絶景露天で楽しむ、乳白色した濃い~っ硫黄泉。
鶴見岳や高崎山を望む爽快ロケーションで楽しめる、温泉気分満点の乳白色の湯。余分な皮脂や汚れを落とすという硫黄泉で、湯上り肌はさっぱり。
※2020年8月3日時点電話確認情報:現在営業時間を10時~17時、温泉は平日10時~18時(最終受付17時)、土日祝10時~19時(最終受付18時)に変更しています。今後も変更の可能性がありますので、お出かけの際はお電話にて営業時間をご確認ください。
[TEL]0977-66-8166
[住所]大分県別府市明礬6組
[営業時間]8時30分~18時、温泉10時~21時(最終受付20時)
[定休日]なし
[料金]入浴料大人600円、4歳~小学生300円、3歳以下無料
[アクセス]大分道別府ICより10分
[駐車場]80台
「みょうばん湯の里」の詳細はこちら
「みょうばん湯の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県】高千穂エリアのおすすめコース
夏の宮崎には山もある!人気の高千穂峡周辺はもちろん、三田井エリアで街中パワスポ巡りもおすすめ。
◆コース
1.高千穂峡…0円
↓すぐそこ
2.千穂の家…1700円
↓車で5分
3.高千穂神社…0円
-----------
トータル 1700円
高千穂峡

天孫降臨の地を遊歩道から一望、神秘の景色に思わず息をのむ!
数万年かけて侵食された柱状節理と滝が織りなす涼感漂う峡谷。高さ100mもの断崖、頭上を覆う原生林が一体となり、幽玄なる世界を創り上げる。夏は水量が多く見応え抜群!
<NEWS>ボートが予約可能に♪
今年3月からネット予約も可能に。予約は高千穂町観光協会の「遊覧貸しボート予約サイト」から!※ドライブコース料金には含まれません。
[営業時間]貸しボートは8時30分~17時(最終受付16時30分)※繰り上げ終了あり
[料金]ボート30分1艇3000円、乗船料小学生以上1名1000円、0歳~未就学児1名500円
[問合せ]高千穂町観光協会
[TEL]0982-73-1213
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
[営業時間]散策自由
[定休日]なし
[アクセス]九州中央道山都中島西ICより1時間5分
[駐車場]周辺の有料駐車場利用
「高千穂峡」の詳細はこちら
「高千穂峡」のクチコミ・周辺情報はこちら
千穂の家


流しそうめんの元祖で味わう、ひんやり夏グルメ定食。
昭和30年代に日本で初めて流しそうめんを行った発祥店。半分に割った竹筒がテーブルにセッティングされた店内で、名物グルメを味わえる。
[TEL]0982-72-2115
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町向山62-1
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
[アクセス]九州道山都中島西ICより1時間
[駐車場]周辺有料駐車場
「千穂の家」の詳細はこちら
「千穂の家」のクチコミ・周辺情報はこちら
高千穂神社

樹齢400年以上の巨木がずらり、夫婦杉のジンクスに挑戦しよう。
樹齢400年超の「夫婦杉」。好きな人と手を繋ぎ時計回りに3周すると、家内安全や子孫繁栄の願いが叶うといわれるハッピージンクス付き!
[TEL]0982-72-2413
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
[営業時間]散策自由
[アクセス]九州道山都中島西ICより1時間
[駐車場]100台
「高千穂神社」の詳細はこちら
「高千穂神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県】指宿エリアのおすすめコース
絶景温泉と名物丼で身も心もパワーチャージ☆新定番?指宿だからこそのコラボプロジェクトも話題♪
◆コース
1.開聞岳周辺ドライブ…0円
↓車で20分
2.青葉…920円
↓車で10分
3.たまて箱温泉…510円
-----------
トータル1430円
開聞岳

薩摩富士とも呼ばれる、指宿のシンボル!
薩摩半島南端に位置する標高924mの開聞岳。なだらかな稜線と整った山頂が美しい。指宿ドライブで車窓から眺めるもよし、山川岡児ヶ水にある「長崎鼻」からもベストビュー。
[問合せ]かいもん山麓ふれあい公園
[TEL]0993-32-5566
[住所]鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより1時間
[駐車場]16台(市営無料駐車場)
「開聞岳」の詳細はこちら
「開聞岳」のクチコミ・周辺情報はこちら
黒豚と郷土料理 青葉

黒豚と温泉卵がコラボした、指宿のご当地丼。
砂むし温泉の源泉で作る砂むし温泉たまごと、指宿の食材で作るご当地グルメ。秘伝のタレで仕上げた黒豚の三枚肉を卵にとろ~り絡めて。
[TEL]0993-22-3356
[住所]鹿児島県指宿市湊1-2-11
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、17時30分~21時30分(LO21時)
[定休日]水
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより1時間
[駐車場]20台
「黒豚と郷土料理 青葉」の詳細はこちら
たまて箱温泉

空も海も私だけのもの!この上ない開放感に浸ろう。
プールのように大きな湯船が特徴。写真の和風露天風呂は、奇数日は女性、偶数日は男性に。昼間はもちろん、夕暮れ時もムーディーで◎。
[TEL]0993-35-3577
[住所]鹿児島県指宿市山川福元3292
[営業時間]9時30分~19時30分(最終受付19時)
[定休日]木(祝日の場合翌日)
[料金]入浴料大人510円、3歳~小学生260円
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより1時間30分
[駐車場]70台
「たまて箱温泉」の詳細はこちら
「たまて箱温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山口県】角島・長門エリアのおすすめコース
夏といえば海ドライブ!角島は欠かせない!すぐ近くの長門も恩湯リニューアルでHOT☆
◆コース
1.角島大橋…0円
↓車で21分
2.あまのゆ…1650円
↓車で18分
3.川尻岬…0円
-----------
トータル 1650円
角島大橋

コバルトブルーの海に囲まれた、フォトジェニックブリッジ!
日本海に浮かぶ角島と本州を結ぶ全長1780mの角島大橋。キラキラと輝くすきとおった海は、まさに海外の南国リゾートの世界。本土側にある「海士ヶ瀬公園」に車を止め、西側の展望所がビュースポットに。
[問合せ]下関市豊北総合支所地域政策課
[TEL]083-782-1914
[住所]山口県下関市豊北町神田~角島
[営業時間]散策自由
[アクセス]中国道下関ICより1時間10分
[駐車場]46台(海士ヶ瀬公園)
「角島大橋」の詳細はこちら
「角島大橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
和風レストランあまのゆ(ホテル楊貴館)


熱々の瓦に茶そばがジュージュー、ご当地グルメをランチで満喫!
油谷湾一望の和食レストラン。活きイカのお造りなどの海鮮系から名物瓦そばなど、幅広いメニュー構成が魅力。食事をすると、ホテルの絶景温泉の入浴料が700円になるサービスも(通常1050円)。※入浴料はコース料金には含まれません
[TEL]0837-32-2007
[住所]山口県長門市油谷伊上10130
[営業時間]月~金11時~14時30分(LO14時)、17時~21時(LO20時)、土日祝11時~21時(LO20時)
[定休日]要問合せ
[アクセス]中国道下関ICより1時間5分
[駐車場]100台
「和風レストランあまのゆ(ホテル楊貴館)」の詳細はこちら
「和風レストランあまのゆ(ホテル楊貴館)」のクチコミ・周辺情報はこちら
川尻岬

雄大な日本海、岩に砕け散る白波…本州最西北端の絶景岬。
向津具(むかつく)半島にある小さな岬。断崖絶壁に佇む展望台からは、奇岩に激しく打ち寄せる波とコバルトブルーの日本海がパノラマビュー。緑の芝生と海のコントラストが美しく、思わず見惚れるほど。
[問合せ]長門市観光政策課
[TEL]0837-23-1137
[住所]山口県長門市油谷向津具下
[営業時間]散策自由
[アクセス]中国道美祢ICより1時間20分
[駐車場]30台※夏季のみ有料(1台300円)
「川尻岬」の詳細はこちら
「川尻岬」のクチコミ・周辺情報はこちら
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。